ダプールパーネ台所ノート

パンを焼きスパイスを振る台所 旅して暮らした各地での美味しい記憶を我が家の日常の食卓へ

鶏肉とブロッコリーの辛和えを詰めてパルメザン散らしのせパン

f:id:ricohoney:20181011041526j:plain

 

 

丸ごと一羽の鶏肉焼きの配達を近所の店にいくつか頼んで、翌日にはその残りを使ってのパン焼き。鶏肉にブロッコリーを細かくほぐして合わせて、辛ソースで和えて。それが具。

生地に具を詰めて成形したら、すり下ろしたパルメザンチーズをのせて焼き揚げる。昼食にもいいし、スナックとしても。

 

 

ボウルに、小麦粉、塩、オリーブオイル。カップに、イースト、ぬるま湯。

 

f:id:ricohoney:20181011041544j:plain

 

ボウルの中をざっと混ぜ、ぬるま湯に溶かしておいたイーストを注ぎ、混ぜて、捏ねて、丸めて、まとめて。

 

f:id:ricohoney:20181011041601j:plain

 

ボウルごとビニール袋をかぶせて、1時間ほど発酵を促してこんなふう。

 

f:id:ricohoney:20181011041614j:plain

 

生地を12個にちぎり分ける。

 

f:id:ricohoney:20181011041630j:plain

 

前日の残り物の鶏肉を適当にちぎり、ブロッコリーを細かくほぐす。辛ソース(今回はペリペリを使ったが、他にはたとえばタバスコなど)を加えて混ぜ合わせる。

 

f:id:ricohoney:20181011041648j:plain

 

生地をひとつずつ押しつぶし、薄く伸ばし広げる。その中央に具を12等分してのせる。

 

f:id:ricohoney:20181011041703j:plain

 

端から寄せ集めて生地を閉じ、ひっくり返して閉じ口を下面にして、天板に並べる。そうしたら手の平でぎゅっと押しつぶして平たい円形にする。

パルメザンチーズをすり下ろし、生地の端を少し残してのせていく。

 

f:id:ricohoney:20181011041718j:plain

 

予熱しておいた180度のオーブンで、15分ほど焼いて出来上がり。チーズの好みの溶け焼け具合または機種によっては、所要焼き時間を増減させる。

 

f:id:ricohoney:20181011041732j:plain

 

 

材料(直径8~10cmほどで12個)

小麦粉 カップ

塩 ひとつまみ

オリーブオイル スプーン(大)~2

イースト スプーン(小)2/3

ぬるま湯 カップ4/5

調理済み鶏肉(またはさっと茹でて) カップ1程度

ブロッコリー カップ~1/3 

ペリペリまたは好みの辛ソース スプーン(大)~2

パルメザンチーズ スプーン(大)6