simple life blog

日々思うこと。興味のあること。日本のこと。カナダケベックでの生活のこと。

ウェブ
イメージ
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 
イメージ
 
 
 

【カナダの朝食レストラン】朝からボリュームたっぷりなのがカナダらしいモーニングメニュー

こんにちは。さくらです!!

皆さんは良く、外食をしますか?我が家は残念ながら、普段はそこまで外食をしません。したとしても、お出かけついでにファストフード店に入ったり、ショッピングモールのフードコートなどが多いのが現状です。

それももちろんいいけれど、他の誰かに料理を運んできてもらう贅沢ってありますよね(*^^*)家だと、私が運ぶし、ファストフードも自分で運ぶでしょ。

今回はそんな贅沢が、すごく嬉しかったのでカナダの朝食レストランを記事にしています。

スポンサーリンク

日本の朝レストランはほぼ行ったことがなかった

私は、日本で日本のモーニング文化って言うのでしょうか?星野珈琲店とか、上島珈琲、コメダ珈琲店エクセルシオールカフェなどで朝食をとったことはほとんどありませんでした。

もちろんコーヒーを飲みに行くことはあったのですが、朝に行ったことはあまりなかったです。若かったのか、寝てたい気持ちの方がまさりませんか?(*^^*)家の近所にもなかったし、朝ゆっくり朝食をとって、食後のコーヒーを飲むなんてことは、旅行に行った時くらいしか記憶にありません。そして当時は私も現役で働いていたし、独身時代はもっと飲み会だとか、ランチだとか夜、食事をして帰ることはよくあったので、朝にこだわる必要もないですしね。

カナダで知った朝の贅沢時間

しょっちゅうは勿論行けませんが、たまに3か月に1回くらい、レストランで朝食と昼食を合わせたブランチをとることがあります。

この機会は突然やってきます。休日に家族4人で行くこともありますが、それは稀で朝レストランは夫婦2人だけで、ゆっくりしたい時、主人の仕事の休みが急に出来た時です。それが昨日でした(*^^*)

店員さんが、コーヒーを入れてくれて、朝食も持ってきてくれて、お皿も洗わなくていいなんて、やっぱり主婦・主夫にとっては感激です。お金を払っていても、(当たり前ですね)またこれからも頑張ろうと思える息抜きでした。

カナダの朝食レストランメニューはこんな感じが多い

今回行ったレストランはチェーン店のBen&Florentineというお店でした。

f:id:mapleheart3:20181010225750j:image

☝こちらがメニュー表
f:id:mapleheart3:20181010225833j:image

エッグベネディクト、最近よく聞きますよね。オシャレ女子は絶対好きなやつwww
f:id:mapleheart3:20181010225853j:image

☝右上の2つの写真は、定番中の定番と言った感じで、目玉焼きやソーセージ、ポテトののったものです。全員が全員ではないですが、これにドバーッとメープルシロップをかけて食べる人、多いです。
f:id:mapleheart3:20181010225909j:image

☝こちらは、甘々系です。パンケーキやワッフルで、チョコレートやキャラメルソースがたっぷりかかっていて、太りそうなこと間違いなしの一品と言ったところでしょうか。
f:id:mapleheart3:20181010230156j:image
☝テーブルクロスになってた紙に印刷されてたメニュー。個人的にはあまり好みではないんです。チアシードや松の実かな?健康メニューですが、たまにしか来ない朝に頼むことはないかな~と思って、見るだけ。
f:id:mapleheart3:20181010230003j:image

☝主人の頼んだオーソドックスなメニュー(*^^*)シンプルで朝食にぴったりです。

価格は、12$75¢(1107円)コーヒー込みです。
f:id:mapleheart3:20181010230036j:image

☝こちらは私の頼んだものです。ちょっとかじったあとでスミマセン。サンドイッチの具に全部入っていて、美味しかったです。十分すぎる朝食量でした。毎日食べたら太るの確実(*^^*)フルーツも沢山。踏み台昇降もいつもより長くやりました!

こちらの価格は、12$95¢(1124円)こちらもコーヒー込みです。

主人との合計金額は、25$7¢(2230円)

商品・サービス税・・・5%(1$29¢)

ケベック消費税・・・7.5%(2$56¢)

総合計・・・29$55¢(2565円)

プラス、チップを支払い、最終的に35$(3038円)支払いました。

日本円は1$を86円で計算しています。
f:id:mapleheart3:20181010230113j:image

☝ちなみにコチラが店内の様子です。私の後ろ側には沢山人がいましたよ。さすがにカメラを向けられないので、こちらをパシャリ。

終わりに

いかがでしょうか。日本ではもっと朝食を優雅にしてみれば良かったと思うばかりです。朝はとにかくパパっと済ませるのが当たり前でしたから。温泉宿で出るような和食の朝ご飯なんて、もう贅沢の極みだなあと思いますね。ほんとに!!

日本には沢山、美味しいモーニングを食べれるカフェも増えましたよね。特にコメダ珈琲店に惹かれる私です。だって日本にいた当時、知らなかったですもん。

ではまた今日から主婦業頑張りますよー。おしまいです。