オーバーロード ありのままのモモンガ 作:まがお
<< 前の話 次の話 >>
カルネ村を襲撃していた騎士達は、突如として現れた戦士に蹂躙されていた。
所々に金の意匠が施された漆黒のフルプレートに、漆黒の盾、同じく漆黒のグレートソード。並みの人間なら、鎧の重さと合わさり、動く事も出来ないだろう。
大剣を片手で軽々と振り回し、次々と騎士達を両断していく。
だが、一番異様なのはその戦士の顔だった。全身を覆う鎧とは真逆で、頭には何の装備も付けていない。
そして、その顔は肉も皮も付いてない、真っ白な骸骨だった。
スレイン法国の騎士、ロンデス・ディ・グランプはどうしてこんな化け物がここに居るんだと、騎士達に必死に指示を飛ばしながらも、怒鳴りたい気分だった。
この任務はリ・エスティーゼ王国の戦士長、ガゼフ・ストロノーフを暗殺するためのものであり、帝国の騎士に扮して、辺境の村々を襲い、ガゼフを誘い出す。ただそれだけのはずだった。これまでも既に数カ所の村を襲っており、ここカルネ村が最後の予定だったのだが、戦士長ではなく、とんでもないものが釣れてしまった。
あちらの攻撃は全てが一撃必殺、鎧ごと両断されてしまう。引き換えこちらの攻撃は盾に阻まれ、相手に当たらない。稀にこちらの攻撃が届いても、漆黒のフルプレートには傷一つ付けることが出来なかった。
「さて、残っているのはお前一人のようだな」
周りに立っている仲間はもういない。今頃数名の騎士は逃走して本国か、後詰の集団に情報を伝えているだろう。振り下ろされる剣を見ながら、自分の仕事は終わったとロンデスは目を閉じた。
「村の皆さん、アンデッドの私が言っても信用出来ないでしょうが、騎士達は全て制圧したのでもう安全です。ポーションを渡すので、怪我人に使ってください」
「モモンガ様は悪い人じゃないよ! ネム達を助けてくれたもん‼︎」
そもそも人ですらない。怖いことには変わらないが、変なことを言って気が変わっても困る。取り敢えず今は刺激しないでおこうと、村人達は不気味な赤いポーションを受け取る。これは使っても大丈夫なのだろうかと、悩んだが、ネムが躊躇なくかけていき怪我人の治療を始めた。
村人達が少し落ち着きを取り戻した頃、村長と思われる人物がモモンガに話しかけてきた。村人達から見て、このアンデッドは謎だらけだ。
村が帝国の騎士達に襲われたと思ったら、今度は村に住む姉妹を抱えた、鎧姿のアンデッドがこちらに向かって疾走してきたのだ。
抱えていた姉妹を少し離れたところに降ろすと、瞬く間に騎士達を殲滅した。挙句に高価なポーションまで振る舞ってくれた。
次は私たちの番だと、襲ってくる方がしっくり来ただろう。
「生者を憎むはずのアンデッドがなぜ、我々を助けてくれたのですか?」
「……酷く自分勝手な理由ですよ、別に義憤に駆られた訳じゃありません。私は見ての通りアンデッドなんですが、少々変わり者でして。誰かと話がしたかったんですが、仲間を探そうにも、話しかけた存在は全て上手くいかなかったんですよ…… 人間、亜人、モンスター、アンデッド――」
過去の失敗を思い出しているのか、目の前のアンデッドは遠い目をしていた気がする。
「――そんな中、私に笑いかけてくれたんですよあの子は。それがとても眩しくて、嬉しかった…… だからですかね。結局のところせっかくの話し相手がいなくなるのが嫌だった、それだけです」
(ふー、所々誤魔化してるけど、村長の雰囲気的にだいぶ警戒が薄れてきたな。
ネムとエンリを連れて村を助けに行く際、顔を隠せないモモンガは悩んだ挙句、少しでも印象を良くしようと〈
しかし、敵の騎士を鎧ごと真っ二つにするという、大立ち回りをしていまったため、効果があったかは微妙である。
村の中央、亡くなった村人を並べているところに、ネムとエンリの姿が見えた。遺体に縋り付いて泣いていると言うことは両親だろうか。
結局、全ての村人を救うことは出来なかった。いや、本当は今からでも救う手はある。 蘇生アイテムなど腐る程持っているが、この世界の事をよく知らない今、使うのは危険だろう。ここに来て情報をちゃんと集めなかった事を後悔した。話すことにこだわらなければ、顔を隠せなくても、情報を集めるだけならいくらでもやりようがあったはずだった。
「村長っ‼︎ 遠くから馬に乗った集団がやって来ます‼︎」
焦ったように叫ぶ村人の声を聞いて、厄介ごとはまだまだ続きそうだと、モモンガは溜息をつくのだった。