クラウドフレア、法的に言われても技術的に不可能と言い続けて逃げ回ったあげくそれは理由にならんと繰り返し判決受けようやく姿勢を変えた経緯だが、そういうのをまるっと無視し煽るとか、まさに総会屋2.0だな。
TakamoriTarouのコメント2018/10/10 16:53
このコメントにはスターがありません。 最初のスターをつけてみよう!
lineblog.me/yamamotoichiro2018/10/10
ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない...
576 人がブックマーク・159 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /
クラウドフレア、法的に言われても技術的に不可能と言い続けて逃げ回ったあげくそれは理由にならんと繰り返し判決受けようやく姿勢を変えた経緯だが、そういうのをまるっと無視し煽るとか、まさに総会屋2.0だな。
このコメントにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんのブロッキング問題の経緯の概略について、分かる人に分かりそうなことだけ書く - Powered by LINE
ブロッキング議論は、憲法問題にまで発展し、宍戸先生や森亮二先生といったきちんとした人まで巻き込んで大論争になりましたが、実のところ、突き詰めれば「出版社は(差し止められるだけの)権利を持っていない...
576 人がブックマーク・159 件のコメント
\ コメントが サクサク読める アプリです /