私(39歳・4児の母)は、
陰陽の仕組みを伝える
陰陽心道のブログを運営しながら、
デザイナー・イラストレーターの
仕事もしています。


その仕事歴は18年。
新卒後、すぐにデザイナーとして
就職しましたが、出産を機に独立。


起業女子なんて言葉すらなかった
2006年から現在まで
フリーランスのデザイナーとして
活動しています♪
マコさんはスーパーシステムエンジニアなので
一緒に企業のWebサイトを製作することも。
 




大企業での実績も多数あり、
営業ツールの広告デザインを
一新して某自動車メーカーの
売り上げを3倍にしたり


国民文化祭では
パッケージデザインした商品が
197点中、総合2位
(新聞で間違えて3位と
報道されたけど
2位のものと同率だったのw)
お菓子部門1位。
特産品コンクールでは優秀賞
日本百貨店協会会長賞を受賞。

※デザインも重要な審査基準なのです




 
子供がいても仕事はできる!を
体現したくて半ば意地で
やっていた時期もありますが、
今は仕事を詰め込むこともなく、
とても自然な感じでやっていて。


独立しながらも企業の
専属デザイナーを務めたりしていました。
 


 



そして、仕事はひとつに決めなくてもいい♪
自分の枠を外してからは


宝石赤ブロガー
宝石赤セッション実施
宝石赤セミナー講師
宝石赤イベント主催
宝石赤ラジオ&動画配信
宝石赤アクセサリーデザイン
宝石赤オンラインショップ運営
宝石赤雑貨店オープン等(内装も全てプロデュース)


他にもデザインの仕事に関する
商品プロデュースや企画や写真撮影も
ドキドキ
マコさんは、大企業のシステム構築や
顧客管理システムを作ったり。
※なので、マコさんの取引先の人が
このブログを見つけたらびっくりするので
最近マコさんの顔を半分かくしてます。爆
私は古くからのクライアント様が多くて
こちらの活動も知っている方多数なので
別に良いのですけどね。笑笑



とにかく、
心のことや目に視えない世界を語る
陰陽心道の活動をしながらも
決してフワフワはせず
しっかりと地に足を付けた
仕事をしています。









image

↑私たちのお店♪
今度ワークショップの会場に使います☆


このように、
ブログ読者様はご存知の通り
多種多様な仕事をしているんですね。


お店はOPEN前から
テレビ局の取材のお申込みがありましたが
アルバイトさんをお願いするまで
あまりお店を開けられないので
取材は待ってもらってる状態。笑
 
 
こんなに沢山のことが
お客様に喜ばれながらもできるのは
(陰陽心道のサービスを受けてくださる方は
8割がリピーター様なのです!本当に
いつもありがたく、感謝していますえーんアップ


そのベースに12年前の独立後に経験した
失敗や成功のノウハウを沢山持っているのと
マコさんに陰陽と五行を教えてもらったこと、
自分自身が本当に良いものを伝える
広告デザインの技術と知識が
あったからだと思います。 
  
 
そこで、次の段階に来たかなぁ
というのが2018年で
お願い


自分自身に多数の実績があるので、
ひとりビジネスをされている方に向けての
メニューをご提供していきたいと思います☆ 
 
 

また、のちほど詳細は発表しますね♪





 

ベルお知らせベル

流れ星4月実施のセッションや鑑定・占い等…各種メニュー募集中です♪

太極図現在ご提供中のメニューはコチラ

 

流れ星陰陽心道のセカンドブログ、旧ブログもよろしくお願いします♪
きつね 不思議な話を綴る「狐のしっぽ 桃の花」

龍 過去ログ+裏ブログ「旧・陰陽心道ブログ、時々裏ブログ」

 

© 2015 INYOSHINDO

 

 

ランキングに参加していますハート

ぽちっと応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悟り・真理へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ


 

リブログ(1)

  • 5月末〆切【女性限定】ひとりビジネス応援!デザインアドバイス&陰陽マインドレッスン・デザイン制作

    4月から募集している新メニューです 5月初旬の体調のこともあったので応募者様へは5月スタートを5月末より順次ご案内させていただき6月~7月末までの実施として変更させていただきました 中級コースのオンラインビジネスレッスンはすでに6名の方をグループへとご案内しております♪Facebookをされていない方はLINEやメールで動画の個別配信も可能ですのでお気軽にご相談ください あと、、、、中級コース残2名様上級コース残1名様ご案内できます♪トライアルとなる初級コースも募集中ですはじめに私は2001年~現在まで、デザイナー&イラストレーターとして様々な企業様の広告デザインを制作してまいりました。2006年~は出産を機にフリーランスへと転身。起業女子という言葉も無い時代から、自分で調べ、成功している方々のマインドを学び、ビジネス書を読み漁り、デザインに対する想いをWebで発信しながら常に自分の「道」を切り開いてきました。現在まで、4人の妊娠・出産、子育てをしながら実績を重ねデザインの仕事は継続しております。デザイナー歴は18年、今年で独立して12年目です。 ちなみに独立時のコネ、人脈等は一切ありませんでした。笑お取引先は、個人事業主様、中小企業様、大企業様と様々な業種のデザイン制作をさせていただいております。また、魅せ方と伝え方の技術、デザインの仕事に対する確固たる在り方を持っていたおかげで、陰陽心道ブログも開始3カ月後にスタートしたセッションは行列ができ、某起業女史に「奇跡の集客力」と言わしめるほどその後も企画する新商品や新サービスは売り切れ&即満席になり、開催するイベントも満席続きに「売れればいい」「数字を上げればいい」という風潮が横行するなか、本当に良いサービスを提供し、コツコツとお伝えしていくことをモットーとしております。おかげさまで現在、陰陽心道のサービスを受けてくださる方は8割がリピーター様で、デザインのクライアント様も5年、10年とお付き合いがある企業様方も。。。本当にありがとうございます 商品力、サービス力があってこそデザインは活きてきますが、良い商品やサービスを取り扱っていても、まずは魅せることと伝わることができていなければ、素通りされてしまいます。 そこで、ひとりビジネスをされている方、これからひとりビジネスを始める方のお力添えになれば…と今回、新メニューをスタートさせました。デザイン力については、クライアント様方に絶対的な信頼を得ており、ほとんどのご依頼が「お任せ」です。しかし、それはデザイン制作前のヒアリングをしっかりしておりますのでクライアント様の想いを汲み、ご希望のデザインに沿って、クライアント様のカラーをじゅうぶんに出せるようにしているからです。デザインも、土台があってこそ。心と同じですね2年間温めてきた企画がようやくカタチになりましたどうぞ、ご興味ある方はトライアルコースもご用意しておりますのでよろしくお願い致しますデザイン制作の上級コースをご検討の方は、30分の無料相談も承っておりますご希望の方へは、実際のデザインやイラスト制作実績を公開致します。さえの実績 会社員デザイナー時代某自動車メーカーの営業ツールの広告デザインを一新して売り上げを3倍にJR各駅への掲載ポスターデザイン某子供服ショップ 広告デザイン担当某雑誌 全ページデザイン担当その他、数百種のデザイン制作に従事独立後2006年~現在国民文化祭にてパッケージデザイン商品197点中、総合2位新聞で間違えて3位と報道されたけど2位のものと同率ですw↑の商品がお菓子部門 1位特産品コンクール 優秀賞特産品コンクール 日本百貨店協会会長賞 受賞※デザインも重要な審査基準なのですその他、コンクールに出品した商品パッケージがイ○ンのバイヤー、某有名ホテルのパティシエ料理長制作会社、広告代理店等の目に留まり声を掛けられる。某ラジオ局 公式サイトリニューアルデザイン&制作某ラジオ番組公式サイト デザイン&制作某企業 公式サイト デザイン&制作某スイーツ専門店 写真撮影&デザイン&制作※守秘義務のため「某」ばかりでスミマセン。笑陰陽心道ブログ・オンラインショップ等 各種デザイン自社運営の雑貨店・セレクトショップ OPEN 内装&デザイン&プロデュース全般担当広告デザイン制作にて携わってきた業種は多種多様です自動車メーカー・子供服販売店・アパレルショップ・セレクトショップ・司法書士事務所・税理士事務所・ウェディング関連・塾・学校・ペットシッター・セラピスト・エステサロン・英会話教室・美容室・鍼灸院・整骨院・飲食店・スイーツ専門店・建設会社・特産品販売店・雑貨店…等。ちなみに、私のひとりビジネス女子としての力量ですが、、、最近はどんどん加速していて4月は4日間で約30万の売り上げが立っています独立した頃、横浜会社員時代の手取り月収(30万前後)を超えたらいいなぁと思っていましたが超えるどころか4日でクリアできるほどにこれからその分稼働はしないといけないですが稼働時間はあの頃の半分以下です。そして、より良いモノが提供できるようほとんど投資(PC、ガジェット機器、制作ソフト、フォント等)に回しているんですけどねだから、うっかり赤字になることもあるんですよ。爆店舗も借り入れ一切無しでスタートさせたので陰にまみれていた時代はモンスタークライアントにつかまりマコさんの様子もおかしくて仕事もままならず、、、、電気・ガス・水道のいずれかが止まるようなこともありましたけどね笑12年の経験+陰陽の仕組みで本当にここまで来ましたよそれでは、前置きが長くなりましたが、各種メニューのご紹介&募集内容です。初級・中級・上級のコースをお作りしましたまずはトライアル!【初級】ひとりビジネス応援☆ 個別デザインアドバイスこんな方におススメ!何から始めていいか分からない方魅せ方が分からない方とにかくデザイナー・さえの話を聞いてみたい方自分のビジネスをより良くしていきたい方制作会社にデザインを作ってもらったけどしっくり来ない方印刷料金のコストを抑えたい方デザイン制作についての相場が分からず迷っている方WebやSNSを活用した発信方法を知りたい方Skype、zoom、電話、LINE、メール等の個別相談 60分料金…8千円(税込)※事前お振込み制です。実施前のキャンセルは全額ご返金致します。これからひとりビジネスを始めたい方発信の仕方、各種ツールでの魅せ方アドバイス。すでにひとりビジネスを始めている方現在使用している名刺や写真、ロゴ、ブログ、チラシ、リーフレット等のツールについてのデザインアドバイス、改善点やご提案等。ご応募はメール又はLINEにてお願い致します。応募用メールフォーム LINE@ID:@sps9909m60日間☆好きな時間に学べる、気付ける、知る、聞ける。【中級】欲張りさんのための♡ひとりビジネスのデザイン&陰陽的在り方(マインド)オンラインレッスンこんな方におススメ!魅せるデザインのノウハウを知りたい方。隙間時間を有効活用して、ひとりビジネスについて学びたい方。私(さえ)がどうやって12年間続けてきたか知りたい方。自分の能力の伸ばし方、活かし方を知りたい方。ビジネスに使える陰陽の仕組みを知りたい方。さえ&まこにビジネスについて質問したい方。悪質な広告代理店や制作会社に引っかからないための話を聞きたい方。フリーランスのデザイナーとして独立して12年の私が、そのノウハウを惜しみなく公開致します。また、広告デザイナーとして沢山の個人様~企業様の繁栄・販促に従事してきた経験や、ビジネスマインドに繋がる陰陽の仕組み、そして失敗事例等も笑6月~7月末までの60日間、動画配信・Q&Aなどのコミュニケーション。週に1~2本の動画(10分~20分)を配信致します。計15本。料金…1カ月/1万8千円 (60日間(2カ月)で3万6千円)(税込)人数…8名様まで → 残2名様※事前お振込み制です。実施前のキャンセルは全額ご返金致します。受講スタート後のキャンセルは、日割り計算にて残金をご返金致します。Facebookをされている方Facebookグループへ招待し、そこで動画を配信致します。Q&A、コミュニケーションあります♪Facebookをされていない方スマホまたはPCで観られるよう、限定公開にて動画のURLを配信致します。Q&Aのシェア、ご質問があればお答え致します。ご応募はメール又はLINEにてお願い致します。応募用メールフォーム LINE@ID:@sps9909mデザインもガッツリ作ってほしい!【上級】おまかせください!ひとりビジネス デザイン丸ごと制作コースこれからひとりビジネスを始めたい方はゼロから制作、すでにビジネスをされている方は心機一転・デザインリニューアルを致します。同料金内にて初級、中級も同時に受講いただけます。初級+中級の内容を含んだ料金です。ご検討の方へ30分程の無料相談を受け付けております。デザイン制作前のヒアリング・制作中のやりとりロゴデザイン名刺デザイン(200枚印刷付)リーフレット or チラシデザイン(200枚印刷付)ブログヘッダーデザイン制作期間… 2018年6月~7月末料金…15万円(税込)人数…限定2名様→ 残1名様※事前お振込み制です。実施前のキャンセルは全額ご返金致します。制作着手後のキャンセルは制作費・諸経費を差し引いた金額をご返金致します。 制作したデータはWebで使用できるよう全てお渡しいたします。他のデザインツールや、公式Webサイト、オンラインショップの制作ご依頼の方は別途お見積り致します。先に中級を受けた後に7月~8月末へお申込みの方は3万円引きとさせていただきます。デザイン制作にあたり、素材としてプロフィールの写真撮影をお願いする場合がございます。ご応募はメール又はLINEにてお願い致します。応募用メールフォーム LINE@ID:@sps9909mどうぞ、よろしくお願い致します。不明な点がございましたらお気軽におたずねください♪お知らせ4月実施のセッションや鑑定・占い等…各種メニュー募集中です♪現在ご提供中のメニューはコチラ陰陽心道のセカンドブログ、旧ブログもよろしくお願いします♪ 不思議な話を綴る「狐のしっぽ 桃の花」 過去ログ+裏ブログ「旧・陰陽心道ブログ、時々裏ブログ」オンラインショップDMMオンラインサロン© 2015 INYOSHINDO ランキングに参加していますぽちっと応援よろしくお願いします♪

    陰陽心道☆さえ

    2018-05-31 18:20:28

リブログ一覧を見る