株式会社日本経済新聞社は10月1日、直営電子書店「日経ストア」での販売を2019年1月6日で終了、サービスは2019年7月31日で終了することを発表した。購入済みコンテンツはダウンロードした端末で読み続けられるほか、一部を除き、大日本印刷株式会社運営のハイブリッド型総合書店「honto」へ移行できる。
日経ストアは2013年5月にサービス開始。日経電子版や専門紙、日経BP社の雑誌掲載記事を電書化した「日経e新書」シリーズなど、日経グループ刊行の経済・ビジネス書を中心にラインアップしている。開設1周年記念で『ツイッター創業物語』(ニック・ビルトン著、伏見威蕃訳/日本経済新聞出版社)電子版を先着1万人に無料配信して話題になった。
hontoへの移行は、2019年1月7日から希望者の申込み受付を開始。2月中旬ごろにhontoでの閲覧が可能になる予定。対象外商品を購入しているユーザーには、hontoへの移行申込み画面で個別に表示する。移行申込みは2019年6月30日まで受け付ける。なお、日経ストアで「利用停止手続き(解約)」を行うと、hontoへの移行手続きはできなくなるので注意が必要だ。
なお、日経ストアはhontoと同じモリサワの電子書籍ソリューションを利用しているため、移行が比較的容易だったものと思われる。
参考リンク
「日経ストア」サービス終了のお知らせ(公式リリース)
http://eb.store.nikkei.com/contents/InformationDetailPage.do?uid=800
この記事を共有する:
- クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- 6Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)6
- クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)
- このエントリーをはてなブックマークに追加 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)
- このエントリーをLINEで送る (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます)
- クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)
関連記事
日本経済新聞社グループ、11月に電子書籍販売サイト「日経ストア」「日経BPストア」を1つに統合
【編集部記事】日本経済新聞社(本社:東京都千代田区)と日経BP社(本社:東京都港区)は11月に、それ…
2014年9月29日
類似投稿
日本経済新聞、出版・電子メディア事業を別会社に
rnrnrnrn rn rn rn rn rn rn rn rn日本経済新聞、出版・電子メディア事業…
2006年11月24日
hon.jp DayWatch Archive
エルゴ・ブレインズ、講談社「MiChao! 」と提携、コミックメールマガジンを創刊
rnrnrnrn rn rn rn rn rn rn rn rnエルゴ・ブレインズ、講談社「MiCh…
2006年11月24日
hon.jp DayWatch Archive