東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【経済】

東証障害、データ誤送信が原因 千倍の情報処理できず

 日本取引所グループ(JPX)は9日、傘下の東京証券取引所で発生した株式売買などのシステム障害について、特定の証券会社から想定の千倍以上となる大量の電子データが誤送信され、処理能力を上回ったことが原因だと発表した。システムに接続する証券会社90社中40社弱で顧客からの注文を一時停止するなど影響が出た。10日は午前9時から株式売買などの取引が通常通りできるようになるという。

 関係者によると、データを誤送信していたのはメリルリンチ日本証券で、何らかの設定ミスがあったとみられる。金融庁はJPXに対して、原因や再発防止策などについて報告するよう求める方針だ。

(共同)

 記者会見の冒頭、システム障害について謝罪する日本取引所グループの横山隆介常務執行役(手前から2人目)=9日午後、東京・日本橋兜町の東京証券取引所

 記者会見の冒頭、システム障害について謝罪する日本取引所グループの横山隆介常務執行役(手前から2人目)=9日午後、東京・日本橋兜町の東京証券取引所
 

この記事を印刷する

東京新聞の購読はこちら 【1週間ためしよみ】 【電子版】 【電子版学割】