回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
ピアノを弾くときにコードチェンジの際に他の音もストップしなければならない場合。
2018/10/1000:08:02
回答投稿
回答
1〜3件/3件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
2018/10/1002:40:39
根本的に異なるアプローチ方法になるので
参考までです。
MIDIデータの録音後に、
音色は同じ物で、メロディー音(途切れてては困る物)
は、別MIDIトラックを用意して、そちらにデータを移動して
音を出せば大抵は解決します。
演奏そのものを
そのまま音だしして、聞かせているなどの場合、
(つまりピアノやら楽器自体を演奏して人に直接曲を
聞かせている場合では解決方法は無いかも。これは
MIDIデータ化されている場合のみです。)
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/10/1000:57:33
残響が必要ならペダルを離さなければ良いです。
指は次のコードへ行ってるわけだから問題ないと思います。
もしかしてピアノじゃなくてキーボード類の質問なのではないですか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
2018/10/1000:26:30
譜面を見せてもらえませんか?
返信を取り消しますが
よろしいですか?
- 取り消す
- キャンセル
「ペダル、メロディー」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
このカテゴリの投票受付中の質問
- クリープハイプでキーボードがある曲って何がありますか?
- スタインウェイが普通の家にあるってどれくらい凄いのでしょうか。 昔習っていた...
- エレピに強みのあるステージピアノで、10kg以下の軽いやつってありますか? どう...
- 愛媛大学の教育学部志望なのですが、二時試験が、実技のピアノでも受験できると書...
- 英語で「私はこれからもピアノを趣味として続けていきたいです」はなんといいます...
- 独学でピアノをやっています。 ショパンの幻想即興曲を弾けるようになったのです...
- 保育士になりたいのですが、ピアノが弾けません。授業で教えてもらうと調べたら書...
- ショパンバラード一番の208小節からが 難しいです。 テンポを上げて弾けるように...
- ピアノ未経験者です。高校の音楽の先生に保育検定でバイエルの練習を付き合っても...
- 緊張のあまり精神が崩壊しそうです。長文ですがお付き合いいただければと思います...
注目の回答受付中の質問
気になる人がいます
回答受付中の質問
カテゴリQ&Aランキング
- 戻る
- 次へ
総合Q&Aランキング
病院の受付でモヤッと
みんなのアンテナ
Yahoo!知恵袋カテゴリ
Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。