垂れ流し

2018年10月9日
※老人が書いた個人的乾燥です。

データサイトのVicious Syndicateには
極端な相性差によって試合前からゲームを覆すことが出来ないことが面白くないと感じさせていると考察されているみたい。

なるほどなぁ、と思いつつ昔も結構な相性差を感じる環境もあったような。
今とそのときで違うことはなんだろう?
老人が思ったのは
【ゲームをプレイする時間】が【デッキに掛ける時間】よりも
どんどんと多くなっていることが後押ししているように感じます。

Vicious Syndicate等のデータサイトは様々な手間を省いてくれる素晴らしいものだとは思う。
色々な配信者を見て、強いデッキを探す手間もなくなる。
どこかのユーザーのコミュニティに属さなくても大丈夫。
サイトを見ればすぐに勝率の高いデッキを見つけることが出来る。
あなたの作ったオリジナル最強デッキは他の人も作っていたことを教えてくれる、良い勝率が出てくることは稀だけど。


人間やっぱり、自分が時間を掛けたものに対して見返りを欲しがってしまうので
こういうデジタルな時代のカードゲームだからこそ
【ゲーム中のプレイスキル】>>>【デッキ相性】のほうがバランスが良いのかなぁと思ったり...

コメント

お名前
以下の文字列を入力してください

コメント本文

最新の日記 一覧

<<  2018年10月  >>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索