ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
differential differential 文系はまともな論文なくてもオケー、理系はデータ不備論文が先進国一多いとかだっけ。これ、そもそも日本の知がやばいって話に収斂しそうな気がしてる。知の軽視だ

2018/10/10 リンク Add Star

kurara121 kurara121 トプコメ然りこの問題で社会学よりも法学を優位に置く趣向こそ権威主義の問題点だと何故気づかないのか。理系が〜とか客観性が〜とかの理由は、野球のルールをサッカーに適用するようなものだよ。

2018/10/10 リンク Add Star

mcgomez mcgomez 査読がないのも英語論文が必要ないのもわかったから、例のジェンダー界隈の思想放火犯をどう正当化できるのか教えてくれよ。

2018/10/10 リンク Add Starnnuucc00

PrivateIntMain PrivateIntMain boolは面倒だからqbitde

2018/10/10 リンク Add Star

zyzy zyzy オタク≒お理工さん≒南京大虐殺否定論者≒ネトウヨ あたりがどんどんつながっていってしまう今回の案件/査読がないと保証がないとか言い出したら大学のシステム始めたプラトンさんがいきなりアウトになるよな

2018/10/10 リンク Add Star

segawashin segawashin コレとか社会学とか、まさか当該分野の論文一本も読んだことのない連中が質が担保されてないだのと騒いでるんじゃなかろうね。査読システムの有無程度で他分野に対する敬意を欠いた態度を取るのにはウンザリだ。

2018/10/10 リンク Add Starrciyas-malzyzybt-shouichi

EnergeticDuck EnergeticDuck 法学と女性学で他罰性というか攻撃性がだいぶ異なる気が。それこそが問題を産みだしてる。

2018/10/10 リンク Add Star

taguch1 taguch1 分野ごとに品質を担保する方法論が違うってことか、機能してるかは別として。分野や言語によって村化してるとこは剣道連盟みたいなこともあるかもしれないな。

2018/10/10 リンク Add Star

suihan74 suihan74 文系(のこういう分野)の研究ってどうやって成果や理論の信頼性を保証してるんだろうと不思議だったけど、「そんなもんねぇよ」ってことなの?

2018/10/10 リンク Add Startokuniimihanai

norixto norixto ああ法曹界隈が言葉遊びに終始してまるで建設的じゃないのはつまりこういうことなのかぁ…

2018/10/10 リンク Add Startokuniimihanai

rci rci 噛み合わないから変だと思ったんだけど、文系でも学会誌レベルに掲載するなら理系の査読に相当するチェックは編集委員会で行うよね。それを査読と呼んでないだけで。ノーチェックなのは紀要くらいでは?

2018/10/10 リンク Add Starzyzy

babi1234567890 babi1234567890 査読がないのは理解したけれど、では何で信頼性を保っているのか?本当に開けちゃいけない箱だったのか?流石にそれは悲しすぎるので、誰か明快にこうやって信頼性は担保されてますと説明して欲しい。

2018/10/10 リンク Add Staruhiroidchirotecjuscasmcgomeztokuniimihanai

ppg-01 ppg-01 理系と経済学の人って法学とか社会学をすごく馬鹿にするけど、自分は世の中動かすのは結局法学と社会学だと思ってる。

2018/10/10 リンク Add Star

bt-shouichi bt-shouichi 法律や政治に関して面白いことを言う理系様の根底にありそうなものが見え隠れする

2018/10/10 リンク Add Starrcizyzyagricola

agricola agricola ↓社会学の論文なぞ査読ねーしwとディスった過去はなかったことにして「査読がないのは法学も同じだ」に「法学は社会学と違うのに何を連帯感表明してんのw」とか、まともな頭と羞恥心があれば言えない。スゴい(嘲笑

2018/10/10 リンク Add Starzyzy

kanekoshinichiro kanekoshinichiro 客観性が乏しいとなると先般の居合道のように金許し・義理許し・術許しの主観優先の世界になってしまわないかな。いや、常に斬りあう修羅の世界なのか?生き残った者勝ち?そうなると生存戦略の上手い方が残ると。

2018/10/10 リンク Add Startokuniimihanai

AKIT AKIT 法学の中の弊分野だと学会誌の7割が書評セクションから構成されていて、1年間に公表された論文をみんなで互いにレビューし合ってる。理系的な査読システムではないが、学問的批判には常に晒されている。

2018/10/10 リンク Add Starrcihogefugapiyoxnorthpolechirotec

aceraceae aceraceae ツッコまれるのが嫌いな小心者な自分としては査読がないのは羨ましくもあるけど、それじゃ、言ったもん勝ち、声の大きい人勝ち、の世界で、小心者には無理だなと。

2018/10/10 リンク Add Star

rgfx rgfx 再現性が保証された世界に引きこもってる方々が目を白黒させておる。

2018/10/10 リンク Add Starrciagricolazyzy

LawNeet LawNeet 実務家と研究者の境界が曖昧、自然科学と異なり見解の多様性それ自体が重要、法律の性質上(国際法除く)極端にドメスティックとか、理由はいくらでも後付可能。が、個人的には査読始め客観的な制度が整備されるべきと

2018/10/10 リンク Add Startokuniimihanai

z_u_m_i z_u_m_i 査読は、論文の”正しさ”を判断するプロセスではなく、最低限の品質(当該テーマの歴史を踏まえているかとか、論文内で論理が破綻していないかとか)かどうかをチェックするプロセス。正しさは読者が各自判断する。

2018/10/10 リンク Add Starrcihogefugapiyoxhogefugapiyoxhogefugapiyoxuhiroid

masao_hg masao_hg 自分の論の正しさを検証できずに、なぜ他人の論は間違っていると言えるのでしょうか?

2018/10/09 リンク Add Stargmrapumcgomez

shounenA shounenA 特定の分野で査読が難しいのはわかるし、無いなら無いで構わないんだが、まとめ中で「じゃあどうやって(研究者や研究の質を)評価するの?」という問いに誰も答えをくれないのがモヤモヤする。

2018/10/09 リンク Add Stargmraputokuniimihanaichirotecmcgomeznnuucc00

moonbeam44 moonbeam44 “一人前の学者相手にはそもそも、そのフィルター不要。”この言葉に愕然とする。だとすると社学、法学者の言は何かしらの担保があるのではなく極論すれば「それあなたの感想ですよね」レベルかと疑いを持つ。

2018/10/09 リンク Add Stargmraputokuniimihanaimcgomeznnuucc00

usi4444 usi4444 真実を追求する方法はあらゆる分野で異なるのに、自分の分野の手法が唯一の道を思い込んでしまう蛸壺住人の皆さんの行列が。

2018/10/09 リンク Add Starrgfxagricola

bros_tama bros_tama 素人としての疑問なんだけど,社会学は同じ社会科学系の経済学,政治学と同じ作法でできそうだけどなんでダメなの?

2018/10/09 リンク Add Star

mogmognya mogmognya 自分は理系だが、文系の分野で正しいか正しくないか、白黒はっきりさせることができることってそう多くはないのではと思うぞ。あと理系より「査読者が誰か」でリジェクトされるか否かが決まりやすいだろうね。

2018/10/09 リンク Add Staraceraceae

ravell ravell もう文系の偉い人がみんなただのお気持ち馬鹿に見えてきた。

2018/10/09 リンク Add Staraceraceaegmrapu

memento memento ソーカル事件を起こした雑誌は事件後に査読制度を取り入れたらしいので、査読があったほうが質が高まると社会学の分野でも思われてるんじゃないの?

2018/10/09 リンク Add Starhyperpeppy

utaro2013 utaro2013 法学者 にとっての最高のレビューの一つは現行司法の判例に反映されるとすると、査読ナニソレという感覚も分かる。自然科学の妥当性と違い、法学の正義は人を殺す。正しさについての謙虚さにマウントするべきではな

2018/10/09 リンク Add Star

    関連記事

    法学者「法学も査読がないのは当たり前!文系を理系と一緒にしないで」 - Togetter

    リンク Togetter 861 users 275 社会学者査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • tarume2018/10/10 tarume
    • differential2018/10/10 differential
    • yas-mal2018/10/10 yas-mal
    • kurara1212018/10/10 kurara121
    • mcgomez2018/10/10 mcgomez
    • PrivateIntMain2018/10/10 PrivateIntMain
    • zyzy2018/10/10 zyzy
    • segawashin2018/10/10 segawashin
    • EnergeticDuck2018/10/10 EnergeticDuck
    • matorico2018/10/10 matorico
    • taguch12018/10/10 taguch1
    • yamabikotodoroku132018/10/10 yamabikotodoroku13
    • suihan742018/10/10 suihan74
    • norixto2018/10/10 norixto
    • rci2018/10/10 rci
    • babi12345678902018/10/10 babi1234567890
    • ppg-012018/10/10 ppg-01
    • isshoku2018/10/10 isshoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    杉原ひろみ|note

    1 users https://note.mu/

    電源が途中で落ちる自作パソコンの修理|北九州市八幡西区『パソコン修理・出張サポート』IMオフィス

    1 users https://im-office.net/