<div style="display:inline;"> <img height="1" width="1" style="border-style:none;" alt="" src="//googleads.g.doubleclick.net/pagead/viewthroughconversion/965718732/?guid=ON&amp;script=0"/> </div>
ホーム
PSVR
Oculus Go
Vive・Vive Pro
VTuber
AR/MR
スマホVR
VR体験情報
ビジネス利用
VR動画
技術動向
イベント情報
ゲーム・アプリ
業界動向・将来予測

VRの「いま」を掘りだすニュースメディア

MoguraVR

注目のクリエイター系VTuber!おさえておきたい9名を紹介

日々大きな盛り上がりを見せるVTuber(バーチャルユーチューバー)界隈。VTuberと言えば動画や生配信が主な活動として知られていますが、その中でも作曲やイラスト製作、Live2Dといったクリエイティブな活動をしている人も数多くいます。

VTuber自身の魅力はもちろん、彼らから生み出されるクオリティの高い作品を見るのもまた、VTuberの楽しみ方の一つです。今回はそんな人気のクリエイター系VTuberの中から、第一弾として9名をご紹介します。

神曲メイカ―!Virtualトラックメイカーこと「HIMARI Channel」

https://www.youtube.com/watch?v=qvep4xo6PSg

VTuberのボイスを使用したサンプリングミュージックを5月に発表して以来、精力的に活動しているクリエイター系VTuberがHIMARI Channelこと「Virtualトラックメイカ―ひまり」。

クラブミュージック製作を得意としている彼女は「音楽で世界にVTuberの文化を広げる」のが目標と自己紹介動画で語っており、ファンの間では「神曲メイカ―」と呼ばれるほど、発表する楽曲は毎回クオリティの高いものばかり。

初期は人気VTuberのボイスを使ったボイスサンプリングミュージックを中心に発表していましたが、最近はイメージテーマソング、リミックスなどさまざまな楽曲を手掛けています。

https://www.youtube.com/watch?v=XOFz2kDhUjs

音声は公開していませんでしたが、9月に発表された「【衝撃】バーチャルユーチューバーひまり、ついに喋る!」では、かわいらしい声で登場。楽曲はもちろん愛らしい容姿で、今後ますます注目されそうなクリエイター系VTuberです。

にじさんじライバーへの楽曲提供なども!作曲系VTuber「レンチ」

作曲系VTuberとして、VTuberのイメージソングの数々を手掛けているのが作曲系VTuberレンチ

https://www.youtube.com/watch?v=xzUKkjUdg0Y

彼が手掛けた中でも代表的な楽曲のひとつは、にじさんじ二期生のギルザレンⅢ世の「古城より愛を込めて」。誇り高きヴァンパイアのギルザレンⅢ世の楽曲とあって美しく妖しげ、それでいてテンポの良いメロディは一度聴くと忘れられない魅力が詰まっていいます。

雑談配信で使われるBGMのほとんども本人が手掛けたものというこだわりっぷり。また音楽だけでなく動画編集のクオリティも非常に高く、どれもおしゃれなのに親しみやすい美しい映像が各楽曲PVに使われています。また、レンチ氏は歌唱力も非常に優れた美声の持ち主。星野源の「SUN」をアカペラでやさしく歌い上げる姿は要チェックです。軽やかで耳心地の良い歌声をぜひ聴いてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=ymol3NALfzY

3D風Live2D制作&七色の声を持つVTuber!「黒崎ヴァイス」

https://www.youtube.com/watch?v=JXWeGPdt4bI

とてつもないハイクオリティな、美しいLive2Dを生み出し続けているクリエイター系VTuberとして紹介したいのが黒崎ヴァイス。動画を見てわかるとおり、可動域が広くぬるぬると動くLive2Dは衝撃の一言に尽きます。腕はもちろん指先まで動くその姿は3Dさながら。

https://www.youtube.com/watch?v=7XaRXM8vUEg

さらに黒崎ヴァイスは、女性的な声も出せる幅広い声色も特徴で、「腐女子バーチャルVTuber」である光条ユウナの動画も発表しています。動画内では女声から少し声が高いさわやかなイケボ、低音ボイスと複数のボイスを披露。公式サイトでは細部まで描き込まれた鮮やかな色彩の美麗イラストを掲載しており、圧倒的な画力と世界観に思わず目を奪われます。

超初心者向け講座から本格的な写実イラストまで!イラスト制作系VTuber「人造人間ジンゾウ」

https://www.youtube.com/watch?v=fLURFYOFnFA

研究所で作られた人造人間のジンゾウはイラスト製作系Tuber。好きなVtuberのイラストを手掛けることを中心に、ほかにもゲーム実況やお絵描き講座などの動画も発表しています。

まるで写真から抜け出たような写実的なイラストのほか、リスナーがイメージする人物を短時間で描き上げるなど、クリエイター系VTuberらしい視聴者参加型の配信も行っています。

https://www.youtube.com/watch?v=UfbxSalHKco

数ある動画の中でもぜひ見てほしいのが超初心者向けのお絵描き講座。「単純な立体を制すものは万物を制す」と紹介しているように、シンプルな四角い箱を使ってどのように立体を描いていけばいいのかをていねいに解説しています。

画力に伸び悩んでいる人、これからイラストを描いてみたいと考えている人すべてに見てほしい、目から鱗の内容です。

プロのイラストレーターの技術が学べる!クリエイター系Vtuber「PJ.ぽてち」

https://www.youtube.com/watch?v=9G2_gKx2orA

ゲームなどのイラストなどを手掛けてきたプロのイラストレーターのVTuberであるVTuberのPJ.ぽてち

経験に基づいた、ていねいでわかりやすいパーツごとの描き方講座は毎回好評。生放送で行った講座を短くまとめており、プロならではのコツや練習法がとてもていねいにまとめられています。

お絵描き講座の中でも動画は1万再生オーバーと非常に人気が高く、スタイリッシュかつ個性的なイラストが完成されていく様子は見入ってしまいます。

https://www.youtube.com/watch?v=d3K_bHxtiSE

また、長時間のお絵描き配信をすることも多く、プロのイラストレーターの絵の描き方をじっくり学ぶことができます。2018年7月からは、バーチャルYouTuberグループの「S:gnal」としても活動をしています。

グループのコンセプトは楽しいことおもしろいことを追求すること。コラボ配信のほかにイベント、グッズ販売など幅広く活動中。グループでの活動が増え、今後の活躍がますます楽しみなクリエイター系VTuberです。

作曲講座からハイクオリティな楽曲製作・歌ってみたまで!作曲系Vtuber「ミディ」

https://www.youtube.com/watch?v=JJSMgBX6EAo

ENTUMに所属している作曲バーチャルYouTuberのミディ動画ではBGMを作る様子をまとめた動画や、初心者向けの作曲講座を発表しています。作曲未経験者でもどうやって曲を作るのか基礎の基礎から学べる講座が人気です。

また、彼女自身が作曲だけでなく高い歌唱力を持っており、「歌ってみた」動画が高く評価されています。自身作曲の楽曲はVTuberという枠に留まらない完成度の高さ。伸びやかかつ力強い彼女の歌声はたくさんの元気をもらえます。

にじさんじの歌うま勢として知られる樋口楓さんとも、歌ってみたミックスのコラボ動画を発表するなど作曲系VTuberの第一線を走り続けています。2人の透き通った歌声が奏でるハーモニーの美しさはぜひアーカイブをどうぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=uknJi3X6I0M

新しい芸術!VRイラストを手掛けるバーチャル芸術家「えも子」

https://www.youtube.com/watch?v=uqArVNdvxdc

自らのことをバーチャル美術家と名乗り、さまざまな創作活動をしているクリエイター系VTuberのえも子。ゲーム実況のほかにバーチャルライブペイント動画などを公開しています。

動きのある3Dイラストという、バーチャルならではの新しい芸術作品は見ているだけで心躍ります。まったりと落ち着いた口調で解説をしつつ、VR空間を自由に使った作品が出来上がっていく姿はまるで手品のよう。

https://www.youtube.com/watch?v=w7FYP-TRlwY

彼女自身の落ち着いた話し方も安心感があり、癒されます。また、VRイラストの描き方講座動画も公開しているので、3Dでのイラストに挑戦したい方もぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

クリエイター系VTuberのパイオニア的存在!「最果ての魔王 ディープブリザード」

https://www.youtube.com/watch?v=l5Eunnf36bw

2018年1月からとクリエイター系VTuberの中でも長い期間、活動を続けているのが、最果ての魔王ディープブリザード(通称:深雪)です。

最果ての地に住んでいる魔王で、身長190㎝という大柄で少し強面の彼。しかし実はお絵描きが得意で優しい心根の持ち主。イラストの描き方講座からリスナーのイラストを添削する企画など次のクリエイターを養成する活動も積極的に行っています。

https://www.youtube.com/watch?v=w5-z8hyviFo

ほかにもLive2Dの制作様子も配信しており、イラストだけでなく将来Live2Dを学びたい人、VTuberになりたい人は見逃せない動画も数多く発表。さらに2018年10月からは「みゆきんち」という自身のブランドも設立しています。イラスト製作のほかにVTuberになりたい個人向けのLive2Dパーツ制作を行っており、自らだけに留まらない活動を日々広げていっています。

Mogura VR主催 イベント情報

VR体験施設の検索サイト「taiken.tv」



Mogura VR主催 イベント情報

VR体験施設の検索サイト「taiken.tv」


オススメの関連記事はこちら
テクノロジー・開発
(2016年9月3日)
サヤメタクミ
イベント・体験
(2016年10月14日)
175pnk
PR(おうちホームステイ)
PR(DIET NAVI編集部)
動画・映像体験
(2016年1月19日)
すんくぼ(久保田 瞬)
VTuber 最新ニュース一覧
(2018年9月28日)
Mogura VR編集部
Recommended by

この記事を書いた人

五十嵐アキト
ライター。趣味は男性Vtuberの追っかけと動画編集と読書。VRを勉強中です。 Twitter:@ia__writer