<img height="1" width="1" style="display:none" src="https://www.facebook.com/tr?id=2144015859257314&ev=PageView&noscript=1" />
海外移住した「ゲス投資家」が日本に戻らない理由とは?

2017年から2018年頭にかけて仮想通貨で“億り人”の仲間入りを果たした投資家が続出した。なかでも界隈を盛り上げた投資家として知られるのが、「ゲス仮想通貨投資家」を名乗るニシノカズ氏。あっという間に億を超える資産を手に入れた氏は、昨年10月にマレーシアへ移り住んだ。国際税務のスペシャリストである柳澤賢仁氏による仮想通貨対談企画第2弾「ニシノカズ」編・第5回のテーマは、「ゲス投資家が日本に戻らない理由とは?」。

「ピーク時には9億円くらい資産がありました」

柳澤 結局、ニシノカズさんはどれぐらいの資産を保有しているんでしょうか?

 

ニシノカズ(以下、ニシ) 今年1月のピーク時で9億円ぐらいですね。今は半分ぐらいに減っていますけど……。

 

柳澤 元手ゼロ円から9億円はすごいですね! でも、半分に減ったということは、その後は、まったく利益確定してないんですね。トレードはされているんですか?

 

ニシ 全然していません。本当に毎日フラフラしながら過ごしているだけ(笑)。先日はインドに1ヵ月ぐらい行ってました。Facebookを作ったマーク・ザッカーバーグがスティーブ・ジョブスに「今後どうしたらいいだろう?」って相談をしたときに、ジョブスは「インドに行け」って言ったらしいんですよね。すぐにザッカーバーグはインドに行って、帰ってきたらFacebookのミッションを確認できた、ということを話していて、僕もインドに行ったら何かあるかな?と(笑)。

 

柳澤 何かありました?

 

ニシ まあ、現地で感じ取ったことは今後に生きてくるかなと。仮想通貨に関しては「インドはハードルが高そうだな」と感じました。現金をビットコインに交換できるATMが1つと、ビットコインが使えるレストランが一軒だけあったので行ってみたんですけど、インドは法的にビットコインの扱いが定まっていないんです。レストランの店員に聞いてみたら「最近、ビットコインが違法になったから使えないよ」って。

柳澤国際税務会計事務所 代表
株式会社柳澤総合研究所 代表
税理士 

慶應義塾大学大学院経済学研究科修士課程を修了後、アーサー・アンダーセン税務事務所、KPMG税理士法人を経て、2004年に独立。「大きくなったあのベンチャー企業も最初はフリーランスに近かった」「フリーランスのひとの中に明日のスーパースターがいるはず」と、日々、起業家やスタートアップ、ベンチャー企業、ビジネスモデルを研究し、積極的に情報発信を行っている。

独立後に支援したスタートアップのなかから2社のIPO(株式公開)が実現(2016年現在)し、現在も起業家の海外進出支援やビジネスモデル構築、ベンチャーファイナンス、M&Aなど幅広い分野で支援を行う。

ベンチャー三田会発起人。第30回(平成19年度)「日税研究賞」(税理士の部)を史上最年少(当時30歳)で受賞。主な著書に『お金持ち入門』(共著)、『資金繰らない経営』などがある。

グローバルビジネスや起業など、有益な情報満載の無料メルマガのご登録はこちらからどうぞ!
https://www.yanagisawa-accounting.com/vk/fmm/

著者紹介

連載仮想通貨×国際税務のプロフェッショナル/税理士・柳澤賢仁の「Crypto Currency」対談

 

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
資産運用
(2018年10月5日)
仮想通貨×国際税務のプロフェッショナル/税理士・柳澤賢仁の「Crypto Currency」対談
資産運用
(2018年10月6日)
仮想通貨×国際税務のプロフェッショナル/税理士・柳澤賢仁の「Crypto Currency」対談
資産運用
(2018年9月27日)
現役FPの「しくじり体験」から学ぶ~守りの投資術
資産運用
(2018年9月13日)
日本株を動かす外国人投資家…彼らは今、何に注目しているのか?
資産運用
(2018年10月4日)
【デイリー】マーケットレポート/三井住友アセットマネジメント
Content X powered by

 

おすすめ記事
資産運用
(2018年10月8日)
仮想通貨×国際税務のプロフェッショナル/税理士・柳澤賢仁の「Crypto Currency」対談
PR(Notice編集部)
PR(ビタブリッドジャパン)
資産運用
(2018年10月7日)
仮想通貨×国際税務のプロフェッショナル/税理士・柳澤賢仁の「Crypto Currency」対談
資産運用
(2018年10月9日)
上がり目の銘柄を狙い打つ! 「低位株選別投資」で勝つための29のルール
Content X powered by

メルマガ会員限定記事をお読みいただける他、新着記事の一覧をメールで配信。カメハメハ倶楽部主催の各種セミナー案内等、知的武装をし、行動するための情報を厳選してお届けします。

登録していただいた方の中から
毎日抽選で1名様に人気書籍をプレゼント!
会員向けセミナーの一覧