特集 2018年10月9日
 

はじめてのアイリッシュコーヒー

喫茶店にある、ウイスキーとコーヒーのあれです。
喫茶店にある、ウイスキーとコーヒーのあれです。
この間、はじめて喫茶店でアイリッシュコーヒーという飲み物を飲んだ。コーヒーにウイスキーが入った飲み物である。正確に言うとウイスキーがベースで、そこにコーヒーと砂糖と生クリームが入った飲み物なのだそうだが、とにかく考えた人は大胆なことをしたなあと思った。

ウイスキーとコーヒーである。中学生がドリンクバーでふざけて作ったような取り合わせだ。

そしてそれが飲んでみたらすごくよかった。香りが良くて甘くてコクがあって、すごく豊かな時間を過ごした。お酒を飲むつもりのない場所でうっかり摂ってしまうアルコールってすごくおいしい。ラミー(洋酒の入ったチョコ)をはじめて食べた時も同じことを思った。

とにかくすごく良かったので、何店かで飲んで、バーのマスターにこれはどんな飲み物なのか聞いてきた。
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。

前の記事:「レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる」
人気記事:「何も作らないベルトコンベア」


隠れて酔う気持ちよさ

アイリッシュコーヒー、チェーンの喫茶店やカフェにはなかなかないが、コーヒーにこだわってそうな渋い喫茶店に行くと見つけられる。
表参道の商業施設に入っていた喫茶店。
表参道の商業施設に入っていた喫茶店。
ソファがふかふかだった。Tシャツで来てしまって緊張している。
ソファがふかふかだった。Tシャツで来てしまって緊張している。
アイリッシュコーヒーです。上に飛び出たクリームがかわいい。
アイリッシュコーヒーです。上に飛び出たクリームがかわいい。
「飲み方とかってありますか?」と店員さんに聞いたら、下にザラメがあるので溶かしながら飲んでもいいし、溶かさずに自然に甘くなっていくのを楽しんでもいいし、と教えてもらった。

飲んでみたら思っていたよりクリームがさっぱりしていてお酒が強い。ザ・大人の飲み物である。ウイスキーが鼻に抜ける感触を味わいながら焦点の合わない目できれいな店内を眺めていた。
見渡すが、お酒を飲んでそうな人はいない。
見渡すが、お酒を飲んでそうな人はいない。
周りの方は談笑したり読書をしたりしている。きっと自分だけがお酒を飲んでいるんだろう。授業中に隠れてアメを舐めているような気分だった。こういう時のアメってすごく甘く感じる。

飲み進めるとザラメが溶けて明らかに味が変わった。
分りづらいですが、下の、色が明るくなっている部分にザラメがある。
分りづらいですが、下の、色が明るくなっている部分にザラメがある。
最後の方はキュッと甘くなって「締まった」感じがした。お酒を飲んで、締めにアイスを食べる一連の流れを一杯で経験できる。これはお得である。
!

そもそもどういうものなのか、バーで聞く

やっぱりすごく良かった。良かったがこれはそもそもどういう飲み物なのか。色々教えてもらえると思い、バーに行ってみた。
バーのアイリッシュコーヒー。右にあるのはレーズンのチョコ。
バーのアイリッシュコーヒー。右にあるのはレーズンのチョコ。
マスターにアイリッシュコーヒーのことが知りたくて来たと告げ、成り立ちから丁寧に教えてもらった。もともとは昔のアイルランドの飛行場の人が体を暖めたくて考えたらしい。ドリンクバーでふざける中学生は話に登場しなかった。


――飲み方とかありますか?

マスター:下のコーヒーが熱くて上のクリームが冷たくなってるので、一緒に飲んで口の中で混ぜながら楽しんでみてください。


確かに一口目、冷たいクリームと熱いコーヒーが一緒に口の中に入ってくる瞬間が一番おいしかった。このおいしさは知っている。知っているぞと考えたのだが、そう、これはつけ麺である。冷たい麺と熱いスープを一緒に食べる時のおいしさだ。

このおいしさに今、名前は付いているのだろうか。冷たいものと熱いものを一緒に食べる時のおいしさ。それをなんでおいしいと感じるのか分からないが、すごく口のところが気持ちいいのだ。つけ麺みたいで!

ただマスターに「つけ麺のおいしさと一緒ですね!」とは言えなかった。バーという場所に一人で来たのははじめてである。絶対にいい思い出にしたい。
コーヒー飲みながらつけ麺の話をする人の味オンチっぽさったらない。やめようと思った。
コーヒー飲みながらつけ麺の話をする人の味オンチっぽさったらない。やめようと思った。
「つけ麺」とメモだけして話題を変えた。


――注文、けっこう出ますか?

マスター:出ますねー。でも手間がかかるので、女性4人で来て皆さんアイリッシュコーヒー、とか言われるとかなり時間いただいちゃいますね。

――前のお店でもオペレーションが大変だから出せない、って言ってました。

マスター:そうですね、コーヒーやってるところじゃないと厳しいかもしれませんね。

そう、このお店は2軒目だったのだ。最初に入ったお店ではアイリッシュコーヒーを取り扱ってないというので、ここを紹介してもらった。喫茶店にあるくらいのカクテルなのでどこにでもあるだろうと思っていたが、そんなことはないのだ。1軒目のマスターはカクテルの中で一番手がかかるかも、と言っていた。

シャカシャカやらないから簡単、と思っていた己の素人ぶりが怖い。飲食店で本格的なコーヒーを取り扱うのって、結構ハードルが高いみたいだ。
1軒目ではよく分からないまま勧められるものを飲んでいた。
1軒目ではよく分からないまま勧められるものを飲んでいた。
所在がないので担当編集の藤原さんにちょっかいを出したりしていた。
所在がないので担当編集の藤原さんにちょっかいを出したりしていた。
とにかく、つけ麺的な魅力、そしてバーでも取り扱いがけっこう大変だということが分かった。喫茶店で飲めるアイリッシュコーヒーは意外と貴重な存在だったのだ。
!
喫茶店に戻ろう。他に2店舗で飲んだので紹介させてください。

チェーン店で飲めるアイリッシュコーヒー

意外とバーにないアイリッシュコーヒーだが、なんと全国に展開している上島珈琲店の青山店で飲むことができる。
上島珈琲店、青山店。
上島珈琲店、青山店。
おしゃれ。どこに座ればいいのか分からなくて軽いパニックになった。
おしゃれ。どこに座ればいいのか分からなくて軽いパニックになった。
上島珈琲店のアイリッシュコーヒー。グラスが2重になっていて熱くても持ちやすい。
上島珈琲店のアイリッシュコーヒー。グラスが2重になっていて熱くても持ちやすい。
アイリッシュコーヒーといえばグラスで出てくる。カクテルというアイデンティティがそうさせるのだろうか。

冷たくて熱くておいしい。ここでもやはりつけ麺のことを思い出した。そしてしっかりお酒の味がする。喫茶店だからって薄めで、ということはしないのだ。

鼻をツーンとさせながらこれはいいものだなあとしみじみしていたのだが、トイレが近くなるということにもここで気が付いた。お酒にもコーヒーにも利尿作用がある。一緒に飲んだら効果が増大する、という話は聞いたことないが、そんなことを考えるだけで十二分にトイレが近くなった。
!

昔ながらの喫茶店のアイリッシュコーヒー

最後に、西小山にある渋い喫茶店に行ってみた。
「牛繁」に目がいってしまう写真ですが、喫茶店の外観を伝えたい。
「牛繁」に目がいってしまう写真ですが、喫茶店の外観を伝えたい。
出てきただけでいい香りがした。
出てきただけでいい香りがした。
飲み方を聞いたら(飲み方がとにかく気になる)、混ぜずにそのまま飲んで、口の中でクリームとコーヒーを混ぜるのだと教えてもらった。

ウイスキーの香りが強いが、飲んでみるとコーヒーの味の方が強く出ていて飲みやすい。カクテルというよりフレーバーの付いたコーヒーという感じだった。甘くておいしい。色々飲んだ中でも一番好きだと思った。
素朴な店内。地元のおばちゃんがナポリタンを食べにきていた。
素朴な店内。地元のおばちゃんがナポリタンを食べにきていた。
こういう場所でお酒を飲むのは不思議な感じがするがとても良かった。「俺は今、サボっているな~!」と思った。
!

バーのアイリッシュコーヒー

喫茶店でのアイリッシュコーヒーに注目してきたが、バーのアイリッシュコーヒーは味に違いがあるのだろうか。
こちら。
こちら。
まず、エスプレッソを使っていた。「濃い方がおいしいなと思って」ということだ。喫茶店のアイリッシュコーヒーで使うのはドリップコーヒーだろう。そもそもの部分が大きく違うので、かなり雰囲気の違った飲み物だった。

お酒がそれほど強くないのだが、かなりじっくりコーヒーを楽しむためのもの、という感じがする。バーっぽいのだ。喫茶店では、甘くて飲みやすいのでうっかりごくごく飲んじゃいそうになるけど、それがなかった。すごく長く楽しめた。
!

4種類飲めた

4種類飲んだが、味オンチでも分かるようなキャラクターがあった。しかし喫茶店でお酒を飲む魅力は安定していて、どこでも感じることができた。昼間に、1人でこっそり飲むと特にいいと思います。
味をチャートにしてみるとこんな感じです。
味をチャートにしてみるとこんな感じです。

家で作ってみる

これが家で作れたらうれしい。しかも手間をかけずに作れたらうれしい。バーのマスターはかなり手間がかかると言っていたが、身近にあるもので簡単に作るとどんな味になるのだろうか。
まずウイスキーだが、飲み会の余りでもらっていた山崎のウイスキー。
まずウイスキーだが、飲み会の余りでもらっていた山崎のウイスキー。
で、もうインスタントコーヒーでいいだろう、ということで、限りなく無に近い準備を終えたら、
で、もうインスタントコーヒーでいいだろう、ということで、限りなく無に近い準備を終えたら、
お湯を沸かしてコーヒーを作って順番に混ぜていく。底にブラウンシュガーを入れるらしいが、そういうものはないので省略。
お湯を沸かしてコーヒーを作って順番に混ぜていく。底にブラウンシュガーを入れるらしいが、そういうものはないので省略。
最後に、絞るだけで使えるホイップクリームを乗せる。
最後に、絞るだけで使えるホイップクリームを乗せる。
こういうものがあるのだ。
こういうものがあるのだ。
できた。
できた。
バーのマスターに髪を掴まれ、顔を壁にガンガン打ち付けられそうな飲み物ができた。山崎の人にも打ち付けられるだろう。打ち付けられて然るべきである。
飲んでみる。
飲んでみる。
肝心の味だが、これがおいしいと思ってしまった。クリームがかたくて、一緒に飲んで口の中で混ぜる、ということはできなかったが、ウイスキーのいい香りがするしすごく体が温まる飲み物になった。これでクリームのかたさだけ調節できれば個人的にはかなり満足である。

雑に雑を極めたアイリッシュコーヒーだが、例えばアイルランドの漁師の方などは、これぐらい豪快にアイリッシュコーヒを作っているかもしれない。勝手な想像ですが。

ただ、飲むうちに頭が痛くなってきたので、きっと何かが間違っているのだと思った。
雑に作ったアイリッシュコーヒーをチャートに加えてみたが、作り方次第でどうにでもなるのでこれは意味のないチャートです。
雑に作ったアイリッシュコーヒーをチャートに加えてみたが、作り方次第でどうにでもなるのでこれは意味のないチャートです。

バーで、他にコーヒーのカクテルありますか?と聞いたら、僕の今飲みたいコーヒーを聞いてその場で作ってくれた。考えられうる一番かっこいい対応である。
水出しコーヒーとアブサン(薬草のリキュール)で作ったカクテルを飲みました。これに夢中になってしまったらやばいな、というタイプの魅力があった。
水出しコーヒーとアブサン(薬草のリキュール)で作ったカクテルを飲みました。これに夢中になってしまったらやばいな、というタイプの魅力があった。
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
東京カルチャーカルチャー、イベントプロデューサー・ADさん大募集中! 東京カルチャーカルチャー、イベントプロデューサー・ADさん大募集中!
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • はじめてのアイリッシュコーヒー(トルー) (10.09 16:00)

  • タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい(megaya) (10.09 11:00)

  • 中国のニセ製品の名前を考察する(ライスマウンテン) (10.09 11:00)

  • 今週後半はやっと秋らしくなります あと出し天気予報(増田雅昭) (10.08 16:00)

  • 日本に7頭しかいないマサイキリンに会いに鹿児島へ(北向ハナウタ) (10.08 11:00)

  • 大真面目にカレーラーメンを考える会(玉置標本) (10.08 11:00)

  • 電車の「つなぎ目」が気になる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (10.07 16:00)

  • 書き出し小説大賞第156回秀作発表(天久聖一) (10.07 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 今週の記事コンシェルジュ ~9/27-10/3ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全~思わす回覧したいレベル(林雄司) (10.06 11:00)

  • 9月の記事ベスト5発表!&「みんな球場借りるべき」 (デイリーポータルZ編集部) (10.06 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.05 16:00)

  • デカ盛りの店は何を考えてるのか?(miooon(DEEokinawa)) (10.05 11:00)

  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか(井口エリ) (10.05 11:00)

  • 16周年! 大創業祭16時間生放送は10/6(土)19時~7(日)11時(デイリーポータルZ編集部) (10.04 16:00)

  • 国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり(きだてたく) (10.04 11:00)

  • 冥土の土産を作りたい(べつやく れい) (10.04 11:00)

  • 終電後の京都観光(荒木若干) (10.03 16:00)

  • インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ!(ネルソン水嶋) (10.03 11:00)

  • 消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた(北村ヂン) (10.03 11:00)

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • せっかく親が出てきたのにすぐ死なせる。ひどい。しかし泣ける話というのはそういう修羅の世界なのだ。

    「いい話を電光掲示板で流すとより泣けるのか - デイリーポータルZ:@nifty」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[10/09] 袋入りで4つの味が入ったグミを買ったのですが、そのうちキウイだけすごくおいしいんですよ。いままでフルーツ味のアソートなんて特に味の違いを気にすることすらなく漫然と食べていたのですが、これはキウイだけとびぬけてうまい。こんな経験初めてです。今日の記事とは無関係ですがあまりの感動にお知らせします。UHA味覚糖のコグミです。(石川)

11:00 記事)タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい
11:00 記事)中国のニセ製品の名前を考察する
16:00 記事)はじめてのアイリッシュコーヒー


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • はじめてのアイリッシュコーヒー(トルー) (10.09 16:00)

  • タバコ休憩がうらやましいから野菜スティックで休息をとりたい(megaya) (10.09 11:00)

  • 中国のニセ製品の名前を考察する(ライスマウンテン) (10.09 11:00)

  • 今週後半はやっと秋らしくなります あと出し天気予報(増田雅昭) (10.08 16:00)

  • 日本に7頭しかいないマサイキリンに会いに鹿児島へ(北向ハナウタ) (10.08 11:00)

  • 大真面目にカレーラーメンを考える会(玉置標本) (10.08 11:00)

  • 電車の「つなぎ目」が気になる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (10.07 16:00)

  • 書き出し小説大賞第156回秀作発表(天久聖一) (10.07 11:00)

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 今週の記事コンシェルジュ ~9/27-10/3ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (10.06 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり大全~思わす回覧したいレベル(林雄司) (10.06 11:00)

  • 9月の記事ベスト5発表!&「みんな球場借りるべき」 (デイリーポータルZ編集部) (10.06 11:00)

  • いつかキリマンジャロでコーヒーを~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (10.05 16:00)

  • デカ盛りの店は何を考えてるのか?(miooon(DEEokinawa)) (10.05 11:00)

  • 「お稲荷さん」って結局どんな神様なんですか(井口エリ) (10.05 11:00)

  • 16周年! 大創業祭16時間生放送は10/6(土)19時~7(日)11時(デイリーポータルZ編集部) (10.04 16:00)

  • 国立感染症研究所でDNAを抽出したり蚊を作ったり(きだてたく) (10.04 11:00)

  • 冥土の土産を作りたい(べつやく れい) (10.04 11:00)

  • 終電後の京都観光(荒木若干) (10.03 16:00)

  • インスタ映えの次は「ブレラン映え」だ!(ネルソン水嶋) (10.03 11:00)

  • 消滅寸前! 田端にある野良プリンスホテルに泊まってきた(北村ヂン) (10.03 11:00)

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 絵みたいになりやすい食べ物はラーメンとオムライス ~まるで絵のような食べ物投稿発表(古賀及子) (10.07 11:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com