寝てた。 ---- 今から執筆するので、メールや その他リプライ等、返事は昼間に返します。
10/24 0:31
以前、このアイコンの背景の、水中のみだったとき。『新世界』と言われたことがある。『……有名な音楽だが、それは声優じゃなくてBGMだ』と言えないまま、このアイコンになってから別の人に『木星』と言われた。 #私のイメージ声優をフォロワーさんが教えてくれる
10/24 1:05
#pet さて。 昨夜、「メールやリプライを、昼間に返します」とツイートしたけれど、あちこちで貰い過ぎて面…… 分からなくなった。と、ハウスから上半身だけ出してヤドカリみたいになっている猫様に向かって言ってみたら、「あおあにゃあ”#$%&’’?」と返された。これについての返事もまだしてない
10/24 9:28
これは面白いね。この出力系は、ネカフェのプリントアウトでも出来るね。 / “セブンイレブンのネットプリントを駆使して学級通信みたいなものを作ったらそこそこ盛り上がった - Togetter” http://togetter.com/li/204464
10/24 9:40
#dream 古佐小基史 --「日本では「~歳までに~していなければならない」という社会通念の重圧のために、本当に多くの若者が10代、20代という若さで自分の夢をあきらめてしまっているように思えてなりません。私が生まれて始めてハープを弾いたのは27歳の時でしたが、今ではプロのハーピストです」
10/24 9:48
僕なんて、「やろう」と思ったら、70歳からでもラノベ書いただろうよw
10/24 9:51
@kei_a_laurasia |・) 「遅い」と思ってイライラしたときは、「地球にあるスカイツリーっていうやつの天辺にある避雷針に取り付けられた便器に用を足しに行ってたんだ」って思うことにしてるんだ…… QT @fruitsmint: 今きた。さすがに遅くないか…
10/24 10:00
(今のRTについて) あの返しをする日が来るとは思わなんだw <ケイは、うちのキャラのBOTです
10/24 10:00
「今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは狂気である。」
10/24 10:15
さてはて。2回目の洗濯も干したので、休みな今日は今からガッツリ執筆しようと思う。ではでは。(´・ω・`)シ
10/24 10:19
#anime 井上伸一郎(角川書店社長) 「ご理解いただき有り難うございます」●RT @: 愛のあるMADや二次創作を認めている時点で凄いよ角川さん。●RT @: 愛のあるMAD動画や2次創作を認めたりしていますが、本編そのままなどの明らかな違法アップロードに対しては削除要請をしています。(略
10/24 10:35
(今のRTについて) 二次創作って、人気のパラメーターだし、宣伝にもなるんだよね。本音を言うなら、僕は、自分の作品を二次創作して貰いたいけど。(見てみたいし)
10/24 10:37
星占いや血液型占いは、まさにバーナム効果 http://t.co/p1FIQM31 誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象。被験者の多くが自分の診断は適切なものだと感じてしまう
10/24 10:49
仕事場で「生理的に受け付けない」というのが話題になったのだが、体臭から、自分に合う合わないを本能的に知る事が出来る「生理的に受け付けない」という感覚は、自分と同じ様な遺伝子パターンを持っている相手だから。つまり、毛嫌いしている相手と遺伝子的に近いんだよw #有益なことをつぶやこう
10/24 11:05
「togetter - 備忘録「#有益なことをつぶやこう」で、自分が投稿したツイート」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/204617 有益かというと何かが違うツイートw 定期的に呟いていこうと思うので、重複しない様、備忘録としてまとめてみたもの
10/24 11:17
うちのケイ君(オリキャラのBOT)に、リプライのリプライまで機能をつけてみたのだが、そこが限界。会話に対して返答するのではなく、単語そのものに対してのリプライになるので、段々と伝言ゲームのように内容が少しずつズレていってしまう。以前に「ロボットに感情を与える」を読んでから試してる
10/24 11:46
#anime 井上伸一郎 (角川書店社長) 「今年3月に開催を予定していながら震災の影響で中止されたイベント「アニメコンテンツエキスポ」ですが、来年3月の開催が決定しました。詳しくはこちらをご覧ください。 http://t.co/vMUQtqop」
10/24 13:56
#guchi いい加減、椅子に座っての執筆に、疲労感が極限。白衣な仕事のときは、パソ操作は立ってするのだが、座っているより楽に感じる。(高さ的なものもあるのかもしれないが) 去年のこの時期、僕は執筆体勢が疲れるとは言っていない。あの頃はベッドのケツが椅子かわりだった。何がいけないんだ(つД`)
10/24 14:05
[横浜モバゲーベイスターズ] そういうアプリがありそうな名前…… RT @takumi_trush: Σ(゚д゚)だっさ! RT @x__news: 【企業】球団名は「横浜モバゲー・ベイスターズ」に決定…DeNA http://bit.ly/mQS6in
10/24 14:24
熱くならないことが良いことなのに、わざわざCPUを加熱して、いいとは思えない……まぁ、遭難したときには役立つかもだが ------ スマートフォンがほかほかのカイロになるアプリ「ホカホンHD」 http://bit.ly/nYeb1E
10/24 14:39
Twitterのユーザー名とパスワードを狙った攻撃が相次ぐ、Sophosが注意喚起 http://t.co/KJxnjq4L 「あなたに関する悪いブログを見つけた」といったメッセージとともにリンクが ---- 創作者など叩かれるためにいるようなものだと思わなければ、やれないw
10/24 17:10
●マイミクさんに連絡 ---- mixi に、お知らせを呟きました。
10/24 20:26
僕のノーパソは、使い続けて6時間くらい持つからなぁ。ただ単に執筆するだけなら余裕で持つ ---- カフェはどうして電源を貸してくれないのか? - Togetter http://t.co/bNpxcfMA
10/24 21:02
>>もっと見る