10月13日に投稿したなう | Protolaurasia

Protolaurasia

狐面作りの呟き


テーマ:


#目を瞑って生麦生米生卵を打ってみる ---- 何でこれが打てない人がいるのだろう。ブラインドタッチ出来なかったら、小説を書くのも、オンラインゲームするのも無理だろう。キー操作で戦いながら仲間と会話したりするのだから。僕だと小説1作で16万文字弱になるけれど、いちいち見てたら死ぬ
10/13 14:14

【にゃんこ展】 にて、猫仮面・猫仮面ストラップを作る予定ですが、いつもは狐面を作っている僕です。 ところで、猫仮面は〝仮面舞踏会〟や〝カーニバル〟のような、西洋のマスケラをイメージしてハーフ仮面で作ろうと思っていたのだけれど、和風な方がいいですかね? 紐も江戸組紐で。 #dfgh
10/13 15:04

そういえば。 先日のタグで 「#これだけで何か分かる人公式rt」 というのがありましたが、僕が打った「308930443068306E3079308B」が分かった方がいました (* ゜д ゜*) 16進数で〝らいとのべる〟と打ったんです。 「僕も読んでるよ」と英語のリプが来ました
10/13 15:05

いつもの水中アイコンに、僕の顔を描いてみた (笑) 着ているのは仕事時と同じ格好で、白衣。
10/13 18:46

携帯から見ると、小さすぎて顔なのかもいまいち分からないなw http://t.co/d1QZcF8M 因みに、出ている紐は電極ではありません(←) 眼鏡チェーンです。
10/13 18:49

想像以上というか、予想外すぎる画に驚いた ( ꒪⌓꒪) w RT @2ch_c: 【ドイツ】 農家の人妻カレンダー2012 http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3287.html ドイツ・バイエルン地方とオーストリアの農家
10/13 19:05

「長生きするためにカロリー制限する」ことを、「成人病を予防するため」と思っている人が多いだろうが、カロリー制限をするとミトコンドリアでのエネルギー生産が活発になり、長寿遺伝子を活性化させる副産物が生まれ、老化が抑えられるという現実的で明らかな理由がある。 #有益なことをつぶやこう
10/13 19:58

顔イラストアイコンが可愛いと言われたので、当分これでいようw 眼鏡チェーンの留める位置にも拘りがありまして、愛用品は親友が誕生日にくれたのと、自分で探して買った純チタン製。視力の話をツイートするとたまに「レーザー」を勧める余分なリプが来るけど、僕は眼鏡と眼鏡チェーンが大好きなのだ
10/13 20:32

地球上の全人類のDNAを全て体から抜いて集めた重さと、「米1粒」の重さはほぼ等しい #有益なことをつぶやこう ------ RT @unu0162: 地球上の全人類の重さと全「蟻」の重さはほぼ等しい #有益なことをつぶやこう
10/13 21:11

今のツイートの、どの辺りが有益なのかは、考えてはならないw
10/13 21:12

ふ、と。 1日のツイートの中で、僕の呟きが公式RTされる回数を数えてみた。 大体、10~30くらいの間。 妙なことしか呟いていない気がしないでもないが、誰かの心にヒットしているなら幸い。(役に立つかは別として)
10/13 23:10

#pet  母上と猫トイレの話をしていて、猫様のことを「にゃんこ」と言うつもりが、間違えて「う○こ」と呼んでしまい、猫様にダミ声で不機嫌そうに「あ"-……」と言われた……。
10/13 23:27

【創作メモ/哲学用語(正義と哲学) 29】 主体的真理 ---- キルケゴール。 自分にとっての真理のことで、「いかに生きるべきか」を考えながら、決断と行動を通して、主体的に実現されたもの
10/13 23:43

【創作メモ/哲学用語(正義と哲学) 30】 新自由主義(ネオ・リベラリズム) ---- ハイエク。 国家の経済政策は、私的財産に関連づけられた動機を尊重し、個人が能力を生かして極力自由に振る舞えるようにするべきという立場。主唱者にハイエクがいる
10/13 23:46

【創作メモ/哲学用語(正義と哲学) 31】 人倫 ---- ヘーゲル/Sittlichkeit (ドイツ語) 自由な精神が、客観的な制度・組織として具体化されたもののこと。ヘーゲルは、個人の主観的な道徳論理と、社会的な制度とが合わさって国家を形成することを、人倫の理想ととらえた
10/13 23:48

徒然さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ

Amebaトピックス