幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

秋刀魚を食べながら悪態をつく

連休2日目の早朝にでかけた夫が、

昨日の晩、帰ってきました。

3人そろっての晩ごはんは、

この秋はじめての焼き秋刀魚。


f:id:asanoomusubi:20181008201026j:image

 

夫のごはんをもりもりもると、

食べれないと、半分残され、

「口つける前に言ってよ」と悪態をつく。。。

「どうせまた昨日も今日も、

ガッツリごちそう食べてきたんでしょ」

ちくちく嫌味をこぼしながらも、

言葉とは裏腹に、心の中はおだやかな夜。

 

娘とふたりの昨日の朝。
f:id:asanoomusubi:20181008205709j:image

娘とふたりの昨日のお昼は、f:id:asanoomusubi:20181008203335j:image

やっぱりまたピラフを炊いて、

カレーを添えて。

 

ピラフは平日の朝のおにぎり用に冷凍庫へ、

カレーはカレーになる前の段階で、冷蔵庫へ。


f:id:asanoomusubi:20181008203508j:image

鶏と茄子と玉ネギとキャベツの醤油麹の炒め煮。

今日の晩ごはんです。

 

冷蔵庫の中。

f:id:asanoomusubi:20181008204118j:image

 

おだやかな3連休は、ゆっくりと過ぎて行きました。

夫は初日も半日不在にしていたので、

娘とべたべただった3日間。

たまには夫のいない休日もいいものです。

「たまに」だから、おだやかでいられるんだろな^^