ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
dAbruzzo dAbruzzo 全然関係ないけど,実務家教員とかもそうなんじゃないの?

2018/10/08 リンク Add Starhogefugapiyox

momonga1123 momonga1123 これは理系が自分達の常識を押し付けてる感じがするなぁ 社会学の査読ってどうやるのさ 社会実験とかしない限り、検証できる社会学の論文って相当限られそうなんだが。

2018/10/08 リンク Add Star

tick2tack tick2tack ch1248 の挙げてるリンク先の学術振興会の国際化に関する話が面白い。https://goo.gl/EBXEGs P75 社会学は論文よりも著書が重視されるのは国際的にもそうらしい。ただそれは良くない状況だという見解。

2018/10/08 リンク Add Starstand_up1973

YukeSkywalker YukeSkywalker なんでこういうのが学問として存在するのが許されてるんだ。

2018/10/08 リンク Add Star

hisawooo hisawooo 別にそういう学問があってもいいと思うけど、「内輪受け」にならないための安全策はどのように講じられているんだろうか。単純に疑問だ。

2018/10/08 リンク Add Star

anschluss anschluss ガソリン撒いて焚書しようとしたら自分(達)が炎上するというウルトラC

2018/10/08 リンク Add Star

uhiroid uhiroid これの真偽は知らないけど、「私を誰だと思ってる」発言とか見て、なんとなくムラ社会の住人っぽい感じはしてた。

2018/10/08 リンク Add Star

y-wood y-wood 一時期文系要らない論があったけど社会学をターゲットとしているならそれはそれで正しかったのだろう、という印象。経済学部もか、憲法学も当てにならないし。文系要らない論が浮上説。

2018/10/08 リンク Add Star

uturi uturi 社会学を専攻してる学生って、論文を書いているわけでも教員免許があるわけでもない自称偉い人に気に入られるための感想文を書く技術を身に着けるために数百万の学費を払ってるの? 可哀想……。

2018/10/08 リンク Add StaraugsUK

jintrick jintrick 本当なら、腐りきってる! 貴乃花なんかどうでもいいから、頼む!ワイドショーで連日追求してくれ! 小保方なんて霞むぞ、マジで!!

2018/10/08 リンク Add Star

hanagesan hanagesan どんな学問だろうが流石に査読位はやってくれ。そうじゃなかったらただの読書感想文と一体何が違うんだ

2018/10/08 リンク Add Star

Akimbo Akimbo 招待論文って、依頼されて書く文章のこと?杉田水脈の文章も「招待論文」なん?要するに師匠に影響力があったり(上野千鶴子)、コネがあれば書けるよね。/ちなみに山口二郎は学位が「法学士」だからもっとすごい。

2018/10/08 リンク Add Starhisawooo

cad-san cad-san フィールドワークやエスノグラフィ等の観察と記述を中心とする研究では、第三者の追試が難しいという側面はあるが、研究手法など指摘できることは有るわけで。査読を全く軽視するというのは…。

2018/10/08 リンク Add Star

kurotsuraherasagi kurotsuraherasagi 理系でもさかなクンの「客員准教授」みたいな特例はあるし、分野と人が違えば文化も違うのかな?と思いつつ、本当に査読論文書かないでも専門職につけるなら羨ましいなー。

2018/10/08 リンク Add Star

beeske beeske 興味を持ったので勉強して近々論文書きます。

2018/10/08 リンク Add Star

zmk99 zmk99 ×社会学 ○社会悪 ほとんど相撲部屋と同じじゃねぇか

2018/10/08 リンク Add Star

and_hyphen and_hyphen えっ社会学って査読...そんな感じなの...?いやぁ...え...?

2018/10/08 リンク Add Star

hdannoue hdannoue 人文学に限らず、探してみたら、査読なし論文で教授やらなんやらゴロゴロ出てくるよ。定義通りの天下りじゃないけど、行政→大学教員といった先生をちょっと調べてみると…

2018/10/08 リンク Add Stargmrapustand_up1973channelsland

bml bml 社会学者の怪しさがこういうことでさらされると。メディアの都合のいい思想がだけで食えるっていう。

2018/10/08 リンク Add Stargmrapu

pzp pzp かっこ悪

2018/10/08 リンク Add Star

takhino takhino これが、本当だとしたら、社会学は科学じゃなくて、ただの感想文やん…。/いくら、数字でデータが上がらない分野でも「査読」…即ち論理妥当性の評価・検証くらいはできるでしょ。他の社会学者の意見求む。

2018/10/08 リンク Add StardoncotophitesgmrapuaugsUK

bell_chime_ring238 bell_chime_ring238 文献考証が生命線の史学をやっていて、卒論の引用文献当たりにひいひい言って口頭試問の準備もした文学部生としては、薄い雑誌一部で卒論書けると豪語してた社学の常識がにわかに信じがたかったのは確か。

2018/10/08 リンク Add Starhogefugapiyoxdeath6coinstand_up1973cad-san

silentliberater silentliberater 物理化学などと違って社会学だと「証拠」が見えづらいから、日本特有の議論ベタと相まって学会が悪口大会になっちゃうんじゃなかろうか

2018/10/08 リンク Add Star

mrpotas mrpotas 文系の論文の論拠って何になるんだろ。歴史学だったら古文書とか史跡とか色々ありそうだけど、哲学系とか想像がつかない

2018/10/08 リンク Add Stargmrapu

stand_up1973 stand_up1973 「社会学では常識」みたいなムラ社会がありそう。その常識とやらを実際の事象にあてはめてきちんと納得させられないで何が学問かと思うが。

2018/10/08 リンク Add StaraugsUK

REV REV 理系と文系では、「論文」とか「博士号」の意味とか意義が違うような気はする。

2018/10/08 リンク Add Starwideanglekaionjimukudori69onionskin

hrmk4 hrmk4 一周回って知らない芸能人のどこが凄いのかやってた番組、あんな感じで、コメンテーターが何で解説出来るんか、よく知らんから誰か教えて

2018/10/08 リンク Add Star

KAN3 KAN3 院生の古市が社会学者と名乗っていたような界隈だからね

2018/10/08 リンク Add Starhogefugapiyox

BIFF BIFF 「善良な社会学者、探せばいるかもしれん。だが。。」

2018/10/08 リンク Add Star

kyuuzyuu9yen kyuuzyuu9yen 仲間内でのチェックしない、こんなのと議論してたんですね

2018/10/08 リンク Add Star

    関連記事

    社会学者、査読論文出してなくても教授になれるし、招待論文(依頼論文のこと?)があれば査読論文無しでも良いらしい問題 - Togetter

    ツイートまとめ 20448 view 297 18 users 27 千田有紀教授エビデンス軽視の「学者」: 誤情報を発信し...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • codingdead2018/10/08 codingdead
    • u_eichi2018/10/08 u_eichi
    • studio_graph2018/10/08 studio_graph
    • AKIMOTO2018/10/08 AKIMOTO
    • sky_cube_sea2018/10/08 sky_cube_sea
    • dAbruzzo2018/10/08 dAbruzzo
    • momonga11232018/10/08 momonga1123
    • tick2tack2018/10/08 tick2tack
    • kurosiosadakiti2018/10/08 kurosiosadakiti
    • silverscythe2018/10/08 silverscythe
    • YukeSkywalker2018/10/08 YukeSkywalker
    • peketamin2018/10/08 peketamin
    • hisawooo2018/10/08 hisawooo
    • effe95652018/10/08 effe9565
    • neko2bo2018/10/08 neko2bo
    • nukosan5552018/10/08 nukosan555
    • mimizukuma2018/10/08 mimizukuma
    • anschluss2018/10/08 anschluss
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    無職転生 - 異世界行ったら本気だす - - 第百三十七話「威厳のある父親」

    1 users https://ncode.syosetu.com/

    Live streaming Pauline Parmentier vs Camila Giorgi tennis

    1 users https://twitter.com/PetryktTaras