華日記 子育てと、趣味と、生活と。

広告

子育て、趣味、生活、星野源について綴ります。

【スポンサーリンク】

5gでカットできるバターケース(和平フレイズ)が便利過ぎて笑う。使い方備忘録。

f:id:hana8hana:20181007131108p:plain


ご訪問いただきありがとうございます。
はなでございます。


突然ですが、食パンに塗るのは、
バター派ですか?マーガリン派ですか?


私はバター派です。
トランス脂肪酸を取らないように心がけてマス(^^)/


とか意識高い系を装っている訳ではなく、
単純にマーガリンの味が苦手です。

 

私が小学生の頃は毎日給食でコッペパンが2本提供されていました。

f:id:hana8hana:20181007131351j:plain

月に1回の揚げパンの日以外は、いちごジャムとピーナッツバターの日が時々ありましたが、ほぼ毎日コッペパン2本&マーガリンのコンビでした。

私は小学校1年生の初めての給食でこのコッペパンとマーガリンを食べ、あまりのまずさに吐き気をもよおしたのです。

そして、これから6年間毎日これを食べ続けるのか・・・・
と思ったら絶望的になり、ひどく落ち込んで下校したのを未だに忘れられません。

それから毎日6年間、コッペパン1本はお持ち帰りしていました。
(1本は絶対に食べないといけないルール)
母は毎日それをおやつに美味しそうに食べていたので、本当にまずかったというわけではなさそうですが、兎にも角にも私にとっては地獄のコッペ&マーガリン

昔そういえば、ブレッド&バターって歌手がいらっしゃいましたね。

で、それがトラウマになったのか、マーガリンが本当に苦手です。
なので今もマーガリンは購入しません。
しぶちんの私ですが、これだけは譲れません。
割高ですが専らバター派なのです。

バターって、紙箱入りで銀紙で包んだ状態のものが多いんですよね。

f:id:hana8hana:20181007132641j:plain


バターケースを買わないとな~と長年思いつつ、結局紙箱のまま使用し続けています。
 
この我が家のバターの状況をご覧ください。
ここは正直にさらけ出してしまいます。
悲惨です。

f:id:hana8hana:20181007133155j:plain


そんな時、よく読ませていただいているhanaさんのブログで先日バターケースが紹介されていたので、こんなに便利なモノが世の中あったのかっ!と衝撃を受けました。

www.zubora-hana.com


さっそく購入~(^^)/

f:id:hana8hana:20181007133239j:plain

一見スゴさが分かりかねますが・・・

f:id:hana8hana:20181007133318j:plain

フタの他にバターをカットするものがついています。

本当はケースの上にカット部分をセットし、その上にバターをおいてフタで押していくというのが正しいようなのですが、そうするとフタがバターで汚れてしまいます。

アマゾンの口コミに「こうすれば汚れないよ!」という便利なやり方をアップしてくださっている方がいらっしゃったので、私もそれを真似して早速バターをカットしてみました。

冷蔵庫から出したばかりのバターは硬いので、まずバターは少しの間常温で放置。
でもやわらかすぎると、逆にカットできないので、適度に。

①バターの銀紙を開いて置く

f:id:hana8hana:20181007133557j:plain

 

②バターの上にカットのパーツを置く

f:id:hana8hana:20181007134113j:plain

 

③ケースを逆さまにしてかぶせる

f:id:hana8hana:20181007133748j:plain

 

④ケースごとゆっくり押し下げる

f:id:hana8hana:20181007134617j:plain

 

⑤最後まで押しさえたら逆さまにする

f:id:hana8hana:20181007134639j:plain

 

⑥銀紙の上から更にぎゅっぎゅと押してバターをケースの中に落とす

f:id:hana8hana:20181007134720j:plain

 

⑦完成~!!

f:id:hana8hana:20181007134815j:plain

 

では、本当に5gになっているのか・・・?
結果は???

 

f:id:hana8hana:20181007134903j:plain

 

うおぉ---------!!!

 

f:id:hana8hana:20181007135018j:plain

そしてこのまま冷蔵庫にIN!


これでトーストをいただく時もバターを秒速で載せられますね。

f:id:hana8hana:20181007135214j:plain

 

 
今後パンを作る時も計量する手間が省けますよ。
めちゃくちゃ便利です。
日本製なのがうれしい。
富澤商店でも同じようなのが売ってますが、和平フレイズの方が安くて使いやすそうでした。
和平フレイズって痒い所に手が届く商品が多くてプチプラなので好きです。
私が購入した時で787円。
値引きされてお得でした。

では(^^)/

 

www.hana8hana.com

Add Starkampongcham289kukiha-na
  • きなこ (id:kinako-sp)

    わたしもこれ持ってます!フタが汚れないやり方は初めて知りました!参考にさせていただきます。

  • はな (id:hana8hana)

    きなこさん(id:kinako-sp)コメントありがとうございます。愛用者は多いのかもですね。このやり方、考えた人偉いですよね。

コメントを書く