スペースバンパイア 38点
LIFEFORCE-THE SPACE VAMPIRES
監督 トビー・フーパー
出演 スティーヴ・レイルズバック
マチルダ・メイ ピーター・ファース フランク・フィンレイ パトリック・スチュワート マイケル・ゴサード ニコラス・ボール オーブリー・モリス ナンシー・ポール ジョン・ハラム すっぽんぽんのマチルダ・メイを見るための映画である!!
以上!!
・
・
・
・
・
・
と、男ならこれぐらい潔くレビューを終わらせたいところであるが、あいにく私はそんなに潔くないのでダラダラと書くのである。
あ、下品になる可能性大なので、御上品な女性は読まないほうがいいかも・・・・
古い映画に名作が多いのではなく、時間と言う篩(ふるい)にかけられた結果、名作しか生き残っていないだけなのである。
特にSF作品は映像の進歩が早いためにその篩の目はいっそう大きくなり、生き残れる作品が減るのである。
映像のみに頼った作品や、きちんとしたSF的思考をしていない作品などは早々に消えていくのだ。
さてこの作品、1985年製作で今観ると思いっきりB級なのだが、封切り当時は超大作SFパニック映画として発表され、かなり話題になったのだ。
吸血鬼伝説とエイリアンを結びつけた設定は新しく、宇宙の映像も当時としては中級の出来でそれほど悪くなく、ゾンビに襲われ崩壊するロンドンもそれなりに迫力はあった。
しかし、年月がたつとまず映像の新鮮さがなくなる。宇宙シーンは2年前に発表されている「S・W ジェダイの復讐」には遠く及ばないし、ゾンビ達も前年に出たマイケルの「スリラー」と同程度。すぐにメッキは剥がれるのである。
ではストーリーや設定が特出しているかというとそうでもないのだ。
後半に進むに従い、最初のバンパイアの設定(精気を吸われると死に、2時間後に生き返って他の人の精気を吸うが、それが出来ないと爆発して本当に死ぬ)がいい加減になっていき、ラストはもうグダグダ状態なのだ。
さて、この様に時間と言う篩にかけられ消えてしまって当然のこの作品がなぜ生き残っているのか?
「すっぽんぽん」なのである!!
かように世の男性は、きれいなねーちゃんのすっぽんぽんに弱いのだ。
この作品の利点は、もしこのDVDが小僧たちは母親に、またはいい歳したおっさん達は嫁さんに見つかったときに、胸を張って「SF映画だ!」と言えるところにあるのだ。
で、深夜こっそり見て楽しむのである。
男に生まれてきてよかったと思う一瞬なのだ。
ってことで、サービス画像である・・・
|
この記事に
- >
- エンターテインメント
- >
- 映画
- >
- 映画レビュー
おっぱい、ちょっと垂れてますね。(#^.^#)
2010/8/6(金) 午後 9:41
返信する
いや、だんな、だんな。これが無重力だとちょうどいいんですよ(^^;;
2010/8/6(金) 午後 9:48 [ POCHI ] 返信する
グダグダ感も楽しめました~
TBお返しいたしますネペコ ┏(o'ェ')))
2010/9/7(火) 午前 9:01 [ 翔syow ] 返信する
Syowさん、どもです。
いい感じにぐだぐだですよね(^^)
また遊びによらせていただきます。
2010/9/7(火) 午後 1:37 [ POCHI ] 返信する