毎朝5時半頃に掃除をするのですが、最近は日の出が遅く、まだ暗いので電気をつけて掃除をしています。
今日は仕事が休みなので、いつもの時間ではなく、明るくなってから少し丁寧に掃除をすることにしました。
この部屋は東と南に窓があるので、天気のいい日の午前中は陽光が差しこみます。
今日も天気がいいので気持ち良く掃除ができそうです。
8時頃、掃除を始めようと書斎に入ってみると・・・
見たことのない光の差し方が見られました。
掃き出し窓から左右にV字形に日が差し込んでいます。
直接差し込む太陽の光と廊下の窓に反射した光が、このような形で交差して窓から入ってきていました。
夏には見られなかった光景です・・・この時期の太陽の方向と角度で、偶然このようになるのでしょう。
南の出窓の障子を開けると、こんな感じになります。
面白かったので、しばらく眺めていました。右下にもう一辺あれば ’光のダイヤ’ ですね。
掃除が終わり、テーブルを中に入れてもしばらくはこんな感じで・・・
時間にすれば30分〜40分くらいの演出でした。
大したことではありませんが、なんだか得した気分になりました。