とか言っても仕方ないので、いわないけどさ。私の業績にまでケチつけるとはなんか仰天したわ。いや、自分でいうのもなんだけど、業績の数にケチつくような仕事は流石にしてないんだけどな。まぁ、放置しとこ。
-
-
-
業績が少ないのはまあよいのですが、学術的なことはオープンな場で議論が好ましいというようなことをおっしゃってらしたので。面会交流の子どもに対するポジティブな効果は多数の英語論文で発表されているわけですので、なぜ英語論文で議論されないのかなぁ、と思った次第です。
-
そこでご業績を検索させていただいたところ、査読のある英語論文を出されたご経験がないようで。英語論文の執筆ができない先生だったのか、ああ、そういうことでしたか。。。と合点がいったわけです。
-
日本の文系でも、最近の若手は積極的に査読のある英語論文を出すようになってきて以前に比べ格段にレベルがあがってきたんですよ、というお話を気鋭の若手の先生から以前伺ってたもので。先生は一つ前の世代に属されてる学者さんだったんでしょうかね。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
著名な学者さんの退職記念とか古希記念とかの論文集で、掲載される各論文のこと? 書き手のメンツを見れば、分かりそうなものなのに…… QT 査読論文と招待論文なら招待論文のほうが格上。
-
あとは学会誌の特集に頼まれて書くとか。査読論文少ない、こんなんで教員やってんの、笑える的なこと言われると脱力です…。理系とは違う。学会発表も発表より司会の方がなんとなく格上的な感じだし。
-
そうですね、理系とは違うようですね。理系ですと、被引用数100はないと助教にもなれないですので…。先生の場合、(著書を含めない場合)論文数のほうが総被引用数より多いくらいでしょうか。理系との違いに驚きました。
End of conversation
New conversation -
-
-
-
あ、研究者なら当然、招待論文はコネがあるかどうかが問題になる格がどうこうとは別次元なことを知っているけど、こんなこと吹聴しちゃうあたり、千田氏は研究者としてはゴミだな
-
というか、たんに千田氏を招待している組織の見識や社会学そのものが疑われるだけじゃない?
-
ノーベル賞取ったような研究で最初は見向きもされなかったなんてよくある話だけれど、査読論文積み重ねて芽を出すわけで。査読無しで招待が多いってのは、研究外の寝技が得意だっていってるだけじゃないですかねえ。
End of conversation
New conversation -
-
-
「招待論文のほうが格上」(笑) じゃあインパクトファクターが世界で最も高いNCSは招待論文ばかりなんですか~~?(笑) 不思議だなー、あれらは採択率がとても低い「査読論文」誌だと思ってたんだけどな~?(笑) ノーベル賞を獲った論文で「招待論文」誌(笑)とやらに載った論文とか有るんですか~?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
日本語論文でも被引用数が多いと「すごい」となるかもしれませんが、先生の論文は、「格上」の招待論文でも最大でも被引用数1ということでしょうか(それはそれですごい!)。http://goo.gl/a6bYoX 先生のお師匠との共著だけは31回も引用されているようですが。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
ご教示ありがとうございます。日本の文系のガラパゴスさがよく理解できました…。社会学でも、査読付き英語論文 >>> ローカル言語(日本語)論文なのでは、と推測するのですが。ローカル言語の論文では、招待も査読付き・無しも国際的な学術としてはほとんど同じレベルのように思うのですが。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
一般的な「学問」をご存知なく、村社会の「学問」を持ち出しても、そりゃ誰も「全然わかってない」ですよ、千田センセ?
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
学会発表より司会のほうが格上って、まるで芸能界みたいな(*´Д`*) とはいえ、社会学の学会がある意味、特殊な社会であることが薄らながらわかってきました。さぞや社会学の研究対象には好適なのでしょうね。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
-
-
学界でのご活躍は素晴らしい様子ですね。 ただしそれとツイッターでいいつぶやきをするかは別問題です。 水泳と陸上では種目が違います。
Thanks. Twitter will use this to make your timeline better. UndoUndo
-
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.