・Dropbox
https://www.dropbox.com/ja/
「オンラインストレージの1つ。WordなどのデータをDropboxにアップロードすれば、Mac、スマホ、タブレットなどデバイスにかかわらずファイルにアクセス可能です。Dropbox上で編集作業ができるので、毎回ローカルに落として再アップロードする・・・という手間を省けます。Dropboxアカウントを持っていない人にも共有可能です。ビジネス版の『Dropbox Business』も用意されており「営業部」「制作部」のように部署ごとにメンバーを分けて管理できたり、1つのファイルに複数メンバーでコメントを書き込んだりできます」
・Box
https://www.box.com/ja-jp/home
「こちらもオンラインストレージの1つ。個人向けプランもありますが、特筆すべきなのは企業向けサービス。容量無制限で追加料金が発生しません。またセキュリティが強固で、米英の40以上もの政府機関がこのBoxを導入しています。民間ではGE、P&Gなど世界的企業が導入しているなど実績があるサービスです。ダウンロードしなくてもファイル閲覧できたり、ファイル内の文字列検索ができたりするなど、操作のしやすさも魅力」
・Clipy
https://clipy-app.com/
「Macでコピーしたものを履歴として保存し、その履歴からペーストできるというクリップボード拡張アプリ。何度も同じテキストをコピー&ペーストする手間が省けます。特に発注書・請求書メールでよく使う『ありがとうございました』などの定型文を入れる時に便利です。一度に30~50個程度記録できます」
「Macのウィンドウを分割し、複数のアプリケーションを同時に開くことができるようになるアプリです。例えば左右2分割や4分割、両辺2分割などができます。全画面表示にも対応しているなど、MacのウィンドウをWindowsのように自在に管理することが可能です。ドラッグでの分割も可能ですが、ショートカットキーも用意されており、より操作しやすい設計となっています。もちろん、ショートカットキーは自分で設定可能です」