「消費税こわい」偏る負担 社会保障、現役もう限界
上級論説委員 大林尚

核心
2018/10/8 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
共有
その他

大なり小なり消費税におそれの念を抱くのが、日本の政治家というものだろう。おそれに立ち向かうか避けようとするか。それが問題だ。

政府が消費税率を5%から8%に上げたのは2014年4月。11月、安倍晋三首相は次の10%への増税を17年4月に1年半遅らせた。年度上期の実質成長率がマイナスを記録したからだ。その統計数値を知らされたのは、オーストラリアから戻る機中。専用機の一室での麻生太郎財務相との鳩首(…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

社会保障費抑制 欠かせず 改革試される3年[有料会員限定]

2018/10/3付

財政・社会保障改革、岐路の3年に 安倍改造内閣[有料会員限定]

2018/10/2 22:04更新

膨らむ社会保障、財政の支え欠かせず[有料会員限定]

2018/10/1付

官庁エコノミストたちの遺した言葉[有料会員限定]

2018/9/26 6:30

「ひとりが主流」時代の備えあるか[有料会員限定]

2018/5/23 6:30

医療・年金の持続性に陰りみえる長期推計

2018/5/21 23:51

通商は大統領に聞いてくれ[有料会員限定]

核心24日 2:00

メガは哺乳類になれるか[有料会員限定]

核心1日 2:00

電子版トップ



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報