2018-10-08

BL研究者BL作家を後ろからつのやめて

さっき途中であげちゃって消したので書き直した。だから文章違ってると思うけど言いたいことは同じ。

BL界の片隅で生息してる。好きな作家がいて、あんなふうに書きたいと思った。

最近ちょっと放置しといたら自分らの存在抹殺されそうな気配がするので書いておく。

BL研究の偉い人が「周りに配慮することは作品の質に役立つ」みたいなとんでもない発言があってこれは黙ってたらまずいと思った。

そもそもクリエーター作品を描きたい、作りたいという強い動機がどんなものか全くわかってない。

BL作家だって ある一定の人たちが毛嫌いする男のオタク絵師と何にも変わらない。

自分の見たいエロ自分の好きなように書きたい。

自分の好きな体を好きなように想像で作り上げたい。

自分の好きな話を作って好きなように登場人物を動かしたい。

どこまでいっても自分欲望なんだよ。自分が描きたいと思うもの自分が納得いくレベルで描きたい。だからみんな日夜ゴリゴリ書いては消すを繰り返す。

あくまでも自分欲求を満たすことが一番の動機から

自分が納得できる作品ができたら何よりもうれしい。

そこに他人視線他人がどう思うかを気にする余地はない。

書くという作業あくまでも利己的な欲求しか言えない。

自分欲求に忠実でありたい。だから自分が納得できるまで、もっと綺麗に見えるように、もっとかっこよく見えるように、もっとエロく見えるように必死で腕を磨く。

もちろん、エロいことだけを書きたいわけじゃない。切ない瞬間を描きたい、一番美しいストーリーを書きたいという欲求はもちろんある。だけどエロものを書きたいという欲求と同じで優劣はない。何を書きたいかという欲求は等しく書き手モチベーションから

たとえ自分が丹精込めて書いたもの評価されなくても自分が生み出したもの自分の子供みたいにどれも愛しい。

それが私が描く動機だし、程度の差こそあれ、作家なら似たような気持ちのはずだと思う。

から

これは社会配慮してる作品からいい とか

これは合意のないセックスを書いてるからだめ とか

これは触法行為が含まれてるからだめ  とか

これは子供に読ませたくないから隠せ  みたいな論調に嫌気がさす。

子供が隠れてこそこそ読みたくなるようなものを書きたいんだよ!

女の子たちがこっそりクローゼットの中に隠してとっておきたくなるようなエロものを書きたいんだよ!

そこに書き手男性からとか女性からとかの違いはない。

書き手は周囲に配慮するような気持ちで書いてない。

ただそれをどう評価されるかは評価する人に任せるしかないのは当然なことで。

そこそこ活躍するようになった作家でさえ、突然ぽっと現れた編集者一言連載中止になったり、ストーリーをかえろと言われたりする。

そういう理不尽な目にあって涙をのむ作家や、そもそも人に見てもらえるスタートにすら立てない作家はわんさかいる。

だけど、どんな目に遭っても自分の好きなものを好きなように書きたいという欲求がそれを支えてる。

だれかのために、社会のために書いてるんじゃない。自分自身のために書いてる。

そして一人ひとりの表現することの欲求を守ってくれてるのが表現自由だと思ってる。

価値観は一つじゃないし、綺麗なもの、醜いもの性的かどうかの感性も一つじゃない。

それをなんかどこかに社会のみんなが合意できる基準があるかのような考えは個人自由すら否定してる気がする。

うまく説明できてないと思うけど、こういう最近の動きを見てて、自分の好きなものを書く自由すら否定される世の中になりつつある気がしたので言いたかった。

  • anond:20181008103608

    同人ならそれでいいかもしんないけど プロで描くならそういうわけにもいかないことたくさんあるだろ 「女の子(=未成年者)」に読ませたいなら性表現の仕方に気をつけなきゃいけない...

  • anond:20181008103608

    作家が何を書くかは自由ですけど、 公共放送であるNHKがどんな番組を流すか? には配慮があるべきでしょう。 というのが千田先生のご意見でしょ。 言葉足らずで誤解されまくっ...

    • anond:20181008104326

      その配慮の根拠がなくてただのお気持ちじゃねーかボケ とも作家本人含めて何度も言われてるけどフェミは見ないふりしてるよな

  • anond:20181008103608

    今は萌えが標的になってるけど LGBTの運動が進んだら絶対BLの表現問題になってくるよな ゲイのイメージを曲げて理想化して押し付けてるって意味では萌えキャラで言うところの性的消費...

    • anond:20181008105152

      だからBLだって例外じゃないし、もっと言うならBLに限らずゲイ向けの(ノンケという設定の人物が出てくるような)作品も同じなわけよ そこで批判が止まるのであればただの女かわいさ...

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん