カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のコメント
ランキング参加中です。
人気blogランキングへ
パチンコ屋の倒産を応援するブログ避難所 ブログリンク 風林火山 元パチンコ店員がいろいろ振り返ってみた ミコスマ管理人の知恵袋 ともの独り言日記withハナビ 必ずや名を正さんか やおよろずの神々の棲む国でⅡ 璧を完うす 日本のあり方を考える クリスタル・ピープル 本当に、日本と日本人が大好き(はぁと)♪(konichiwaさん) 護国夢想日記(sancarlosさん) ↓パチンコ撲滅相互リンク↓ 極楽太平記 ■非政治ブログ■ な〜ちゃんのtry.try.try 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 10月 08日
人気ブログランキングに参加しています。 人気ブログランキングへ ---------
まずは北海道新聞の記事から。 【コープ、北海道電力に賠償請求へ 停電で食品廃棄 9億6000万円損害】 「電源集中でリスク高く」 コープさっぽろ(札幌、組合員数170万人)は6日、札幌市内で理事会を開き、胆振東部地震による大規模停電(ブラックアウト)で発生した損害の賠償を北海道電力に請求する方針を固めた。食品廃棄による損害は9億6千万円に達しており、取引先の企業、団体と連携し、近く北電に賠償請求の書面を送る。道内の流通大手がブラックアウトによる損害賠償請求に動くのは初めてとみられる。 コープは全道に展開する108店舗や物流センター、加工工場で、地震後に停電し、冷蔵・冷凍庫が使用できなくなった。損害は店舗分だけで約9億円に上るという。 北海道新聞の取材に対し、大見英明理事長は「今回の停電は人災ともいえるものだ。その分は、電力会社に責任がある」として、北電への賠償請求が必要だと判断した。地震により損傷した苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)への電源の偏りを念頭に、「大規模電力を一極集中させたことで事故リスクが高まった」と主張。損害賠償の請求を通じて、電源の分散化を求めるなど電力供給のあり方についても、問題提起したい考えだ。 北電経営陣の責任問題にも コープ以外でも、停電で深刻な打撃を受けた企業や団体の中には、北電の責任を追及する動きがある。一部の農協では、生乳廃棄などの被害に対し賠償を求める声が上がっているほか、道内に工場を持つ食品関連メーカーも損害額の算定を急いでいる。 ブラックアウトについては、技術的経緯の検証が進んでいるが、コープさっぽろが損害賠償の請求に動くことで、北電の経営陣の責任問題も浮上しそうだ。 (2018/10/7 北海道新聞) 北海道新聞はやはりマスゴミらしい 「必要な情報をあえて隠す報道」 「話をすり替える」 内容となっています。 では同じ事を取り上げた以下の記事から一部抜粋します。 【コープさっぽろ「全道停電は人災」、北電に9億6千万円損害賠償請求】 (2018/10/7 リアルエコノミー) ----- コープさっぽろは、地震や停電時の商品廃棄に伴う損害保険に入っておらず、2016年3月期から進めている累積損失の解消を目指した再建計画に影響を与えそうだ。 ----- コープさっぽろは保険に入っていなかった。 要するにコープさっぽろは自らの不始末を 電力会社を悪者にする反日サヨクの流れに乗っかって 責任転嫁して誤魔化しつつ、 累積損失解消の一発逆転ネタに使おうって魂胆なわけです。 反原発運動に参加して原発停止を煽って 事故が起きたらブラックアウトする状態を作っておきながら いざブラックアウトしたらこの始末。 北海道新聞はコープさっぽろは保険に入っていなかった。 というこの重要な部分を削って 北海道電力に責任追及する動きを加速させるように 記事後段の部分を付け足している事がわかります。 これが本邦マスゴミのやり方の典型例だと言えます。 だから「ゴミ」って言われるんですけどね。 さらに情報を追加すれば http://todock.co.jp/ コープ札幌は「トドック電力」なんて電力会社もやってたりします。 で、コープさっぽろは電力をなんともできなくて 保険にも入って無かったので大損害を出して 北海道電力から金をふんだくることで 自分の無責任によるマイナスを帳消しにしようとしているんです。 同情の余地ゼロでしょ、こんなの。 あ、今更ですがコープって赤いですからね。 言わなくてもご存知の方が多いと思いますけど、念のため。 たとえば日本共産党の山下芳生議員のプロフィールには http://www.yamashita-yoshiki.jp/contents/profile/ryakureki.html ----- 大阪かわち市民生協(現パルコープ)に勤務。食の安全、平和問題にとりくむ。 ----- パルコープ→民青とあがっていったのが山下芳生議員です。 さて、米国では保守色の強いカバノー氏が最高裁判事に就任しました。 米国リベラルと米国民主党は保守系のカバノー氏の就任を阻止するために でっちあげの性的暴行疑惑を騒いでいました。 ですが、日本で言う所のモリカケと同じで 証拠の一切もなく言ったもの勝ち、あとはマスゴミが味方で 騒ぎまくってくれるからやりたい放題。 というやり方をトランプ大統領が大統領選挙の頃から続けられており、 米国の有権者もいい加減腹に据えかねたところがあったようです。 FOXnewsによると https://www.foxnews.com/politics/kavanaugh-slugfest-could-boost-gop-in-midterms-as-polls-show-voter-interest-rising 証拠ゼロで言った者勝ちで疑惑疑惑と騒いで カバノー氏批判をメディアスクラムで行ってたりする事により むしろ共和党支持率が回復しているとのこと。 共和党の指示を下げようとして行った動きが かえって共和党支持者の投票意識を強くさせたようです。 日本でもモリカケで証拠ゼロでひたすら騒ぎ続ける というのを今後も続ける姿勢を反日マスゴミと反日野党が見せていますが、 全く同じ手口がすでに米国では反感を買っている と言ったところでしょうか。 日本ではワイドショーを垂れ流しにしていて鵜呑みにする人が 特に人口割合の多い層に偏在していますので まだまだマスゴミの影響力が大きいですけどね。 加計学園の加計孝太郎理事長が会見を行いましたが、 報道陣はお得意の「説明責任が果たされていない」 の一点張りでいつも通りの難癖付けで終始したほうです。 「安倍総理と癒着して悪い事してました」 と加計理事長が認めるまでは何を言おうとも全て 「説明責任が果たされていない」 という路線です。 難癖を付けて 「これでは説明責任は果たされていない、また会見をやれ」 とマスゴミは要求しています。 そしてマスゴミはまた会見を報じる事でネタを作れるわけです。 ちょろい商売です。 で、松山市を抑えているので どのような悪事をしていても知事選挙で絶対に勝つ 中村時広という真っ黒な知事を敵に回したくないらしく、 愛媛県議会はレッグ中村に媚び媚びでこんなことをやっています。 【「県は物証出した、加計も物証示して反論を」県議が批判】 獣医学部の新設は愛媛県と今治市が国家戦略特区に申請して実現した。愛媛県と今治市で計約93億円を学園に補助する計画で、3分の1は県が負担する。 説明責任を果たすよう求める決議を7月に全会一致で採択した愛媛県議会。鈴木俊広議長は「会見を開いてもらったこと自体はありがたい」としつつ、「しっかりと内容を精査したうえで後日コメントを出したい」と話した。 ただ、県議会からはすでに会見内容を疑問視する声が出ている。加計問題を追及してきた福田剛県議は「県側は県文書という物証を出したのだから、学園側も物証を示して反論する必要がある。『記憶がない』『記録がない』では信用性は高まらない」と述べた。 中村時広知事も加計氏に再び会見を開くよう求めてきた。県関係者によると7日は政務などで県内を回っていて記者会見の内容の報告を受けておらず、9日午後に取材に応じるという。 (2018/10/7 朝日新聞) そもそも愛媛県文書というのは 誰が書いたかも明かせない、 なぜかその文書だけが異常に汚れていて 重要部分だけがフォントが違っていて あとから加筆修正したかのような出来となっていました。 おまけにレッグ中村が示した愛媛県文書とやらでは 加計孝太郎理事長と安倍総理が面会したとされる日は すでに安倍総理のスケジュールが埋まっていて 面会した記録もなければ面会する隙もないという日でした。 そもそもが愛媛県文書が証拠たりえるのか? という疑問を払拭できていません。 したがってこれを根拠に 「愛媛県は証拠を出した!加計も物証を出せ!」 という理屈は成り立ちません。 レッグ中村が作ってきたと思われる この愛媛県文書のデタラメっぷりは すぐにネットで拡散されました。 すると慌てたマスゴミは自分達で書いている首相動静について 首相動静そのものは遠くから官邸の正門だけを見て チェックしているだけだから漏れがあるはずだと言い出しました。 そして 「裏口から入って密会していたらわからない」 などと言い出しました。 となれば 「裏口から入ってバレないように面会しなければならない状況」 でなければなりません。 ですが、全く騒ぎになっていなかった時期に 面会を隠さなければならない理由がありません。 その日よりも前にも後にも加計理事長は 安倍総理との面会は隠さず行ってきたのに・・・です。 愛媛県文書が証拠たり得るかといえば 証拠能力はありません。 ところが文書が出された当時にすでにボロがでまくっている この愛媛県文書とやらがマスゴミと反日勢力の中では 安倍攻撃に使えるので絶対の証拠の一つであることにされています。 証拠能力なしの文書を証拠としている事が大前提です。 前提が偽ならそれはどのように誤魔化そうと そこから展開した話は全て偽です。 お次は朝日新聞の記事から。 【「差別の恐れ」県審議会が異例の指摘 名古屋城EV問題】 愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。 審議会は知事に任命された委員20人で構成され、県の障害者施策について提言や監視をする。川崎会長によると、7月の会合で名古屋城EV問題が取り上げられ、全会一致で市に要望することを決めたという。 川崎会長らはこの日、名古屋城を訪ね、河村たかし市長宛ての要望書を担当者に手渡した。要望書は、EV不設置を「法令の理念に反する」と指摘。「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。 記者団に対し、川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した。(関謙次) (2018/10/4 朝日新聞) なんでもかんでも「差別」と言えば押し切れる。 そういう状況を作ろうとしているだけでしょう。 今設置されてるエレベーターだって相当醜いです。 こんなものを天守閣の真横まで作って 障害者が無理せず天守閣までエレベータで入れるようにしろとか バカとしか言いようがありません。 そもそも会議場などの多目的に使う商業施設ではありません。 木造の名古屋城を再現しようという話なのです。 その横にこんなコンクリート造りのものを 天守閣の高さまで作ってくっつけろとかバカですかと。 なんでもかんでも「差別だ!」と言って わがままを押し通せるような状況を作るべきではないでしょう。 歴史的建造物を再現しようというのが狙いなのですから、 全く方向性の違う話でしょう。 ブログ主にはカッパドキアの教会群に エレベーター塔を付けろというような 愚かな話にしか見えません。 --------- ↓良ければ応援クリックよろしくお願いします。↓ Like0
by Ttensan
| 2018-10-08 08:55
| 政治
|
Comments(8)
Commented
by
くー
at 2018-10-08 09:42
x
いつも楽しく情報収集させて頂いております。
さて、今回のコープさっぽろの一件ですが、確かに「トドック電気」で売電してますね。その店頭での宣伝ポップは「原発ゼロ!コープのでんき!」ですから。 今度画像撮って送っておきます。 そういや子供の頃、対馬丸撃沈のアニメをこども映画上映会で流していたの、生協の裏だったなとか、なぜかコープのマグロとアワビは韓国産だらけ(目の前漁場なのにね、函館って)だったり。 でも一番の最寄りはコープで、次の最寄りがマックスバリュなので、消去法でコープ使ってました。もうやめようかな。 でもウイスキー安いんだよな。
Commented
by
戦後生まれ
at 2018-10-08 09:49
x
コープ、いや生協、
って、神戸生協をすぐに思い浮かべますね。 灘生協てのも在ったかな? 凶産党の下部組織と思っていました。 しかし、コープってカタカナ言葉は、どうしても和歌山県の太地を思い出すなあ。 えっ⁉︎ 違うって‼︎ クジラさんや、イルカさん、日本人は全部食べるけど、バ韓獄の密漁や西欧の漁は、違法に販売するかアブラを取るだけ。 日本人には理解出来ないですね。 件の北海道生協は、自家発電設備も無かったの? 売電事業を展開していながら…。 常に最悪の事態を想定しない、保険に加入しない、出来ない?って、どうも北海道の生協も特亜、バ韓獄の典型的な手下ですね。 北海道の友人達よ、北海道が乗っ取られつつあるのを理解しているか?
Commented
by
平 八郎
at 2018-10-08 09:57
x
実はコープがアカい事を最近まで知りませんでした。
自分の生活圏に無く、引越しして初めて近所にありましたが 他のスーパーも競合してて、十年以上暮らしてますが 一度しか行った事がありません。それも好奇心でw が、一回見たら二度と行く気は起きませんでしたw 何というか『アカ』と知らなくても、何となく生理的に…w 醸し出す空気か何かがあるんでしょうね。 コープ山本太郎というのも知ったのは最近です。 「保険にも入らないコープ」… アカい体質の表れでしょうか。 「記録にも記憶にもない」証拠を出せって まさに『悪魔の証明』ですね。 疑惑の証拠が山ほどある『関西生コン』との関係を 未だ説明も釈明もしない辻元清美はセメントくのか。 名古屋城復元するなら 入場者も当時のままに城主と家臣だけにしとけばいいのにw 名古屋市長はアホやからw
Commented
by
雷神
at 2018-10-08 09:59
x
リアルエコノミーの記事から察すると、今回の生協の停電による損害を補償する保険があったようですから、裏を返せばそのリスクは基本的に需要者家が負うべきものだと考えられます。大口なら相対契約なので約款に若干の違いはあるでしょうが、基本的なスキームは同じだと思います。
例えて言えば、地震で電車が止まった場合は払戻しになるし、遅れがひどければ特急料金に限って払戻しがあったりしますが、その位のものです。生協の言い分は恰も「電車が止まったせいで持って帰るアイスクリームが溶けた。弁償しる!」のようなチンピラの因縁としか思えませんね。どうせバックには赤いインテリヤクザが控えてるんでしょうが(笑) 生協じゃなくて凄脅に改称したら? ぱよぱよち〜ん!
Commented
by
ナチュラル9
at 2018-10-08 10:01
x
生活協同組合(コープ)は税金が優遇されていて、街中のスーパー(きちんと納税)と競合しています。私も以前小売業に勤めていてこの事を知っていたのでコープで買い物はしませんでした。移動販売、大学の校内等小さい店舗なら許容できますが、街中の大きい店舗は正当な競争をしていないと思っています。
Commented
by
仙台藩主
at 2018-10-08 10:11
x
スレチですが北大構内にセイコーマートが今年開業しました。大学の中ってあれだけ民青に覆い尽くされた空間なのに、そこに風穴を開けたセイコーマート、流石です。しっかし自分達の不始末を北電に償ってもらう?停電なったら冷凍物はさっさと捨て値で販売でしょうが。どこの事業者も当たり前のようにやってる事やらずしてほかに責任転嫁って、共産党、テロリスト思考で草生えます。
Commented
by
いつかの芋掘り
at 2018-10-08 11:20
x
電気事業者が保険にも入らずに損失を他社に被せようとする。
これが通るなら、日本に「責任」と言う言葉は不要になるのでは。クレーマー最強社会ですから。 自称メディアは、よく言われる様に「結論ありき(彼等の要求ありき)」でしかありませんね。腑に落ちます。 ただ、彼等の欲しい結論が支持されないのに、無理矢理通そうとするから嫌われるのが理解出来ない模様です。 東京も五輪にかこつけてLBGTの条例が出来たトカ、抑圧される日本人の言論には救いが無いのが特徴です。 議会が一般人の声を反映するならば、都民が支持しないとオカシイんですが、審議もろくにしないで、そっとやったみたいですね。 >むしろ共和党支持率が回復しているとのこと。 .統計では大統領側の党が弱くなるらしいですが、支持率が回復しちゃうんですから、時代の流れって面白いですね。 毎日の読みやすい時勢の深掘りに感謝しております。
本日も記事の更新ありがとうございます。私はコープを使いませんが、病気がちのため配達を利用している友達がいます。代わりがない現状ではどうしようもありません。ダイソーは、そうか、と聞きます。赤青黄色の三色セットもそっち系のしるしと、どこかで見たような。最近しょっちゅうコマーシャルシャルしているトリバゴとかいうところも、そっち系なんでしょうね。
選択が難しいと思います。
|
ファン申請 |
||