おはようございます
フジワラです。



今日は体育の日ですね~٩( ''ω'' )و


スポーツの秋…

ワタクシめったら運動音痴( ̄m ̄〃)ププッ!


100m走のタイム

22秒って言うと
みんな笑うんだぁ、これが(ノ´∀`*) オソイヨネ♡



さーて
昨日の諏訪空いきまーす(*^▽^*)


IMG_20181007_062051 (1)


新しい一日の始まりって感じ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


どんな時も空は素敵だわぁ(*´ω`)



そうそう( ゚д゚)ハッ!

運動音痴のフジワラは泳げませんw


水泳の時間は
いつだってビート板と一緒( ´∀`)bグッ!


だからクロールと平泳ぎのタイムが
ほとんど変わらないのでーす(≧∇≦)




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;




自転車♡


きっとほとんどの人が
乗ったことありますよね(*^-^*)


歩くより断然早いし
とっても便利(*^_^*)


ちなみにフジワラも乗れます♪




ここでちょいと
思い出してみてください。


自転車に乗るときのこと(^^♪



走り出すとスイスイ~と進めるけど
一番最初の『こぎ始め』はどうでしょう?


走っているときと比べると
結構力を入れて踏み込みますよね。



そう、一番最初って
力が必要なんです( ̄‥ ̄)=3



a99964f09af4ebc2365e93e6485cdb03_s



これと同じようなことを
以前何かで読みました。←忘れてるw


こんな内容でした…(・∀・)←曖昧w



゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆



金属製の巨大な輪を

転がすイメージをしてください。


大きな岩でもいいです。


とにかく
大きくて重くて転がるものを
転がすイメージをしてください。



最初に何をしますか?


押しますよね。



大きなものを動かすためには
まずは必死にそれを押します。



一生懸命押してみるものの
最初は全く動かない。


それでも押す。

少し揺れる。


100%の力を出しても
数センチ動く程度。


それでも諦めず
数時間かけてやっと半回転。


更に力を出して押し続け
一回転。


そこから少しずつ加速していき
二回転、三回転…


そしてある段階で
力を入れなくても
勝手に転がっていくようになります。



゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆



自転車同様

簡単にイメージできますよね(*^-^*)


最初はすごーく力が必要だけど

最後は力を入れなくても

止まらないほど加速していく…。



うん、これって
物事に取り組むときのことを
とっても上手に表現してます♡




8464d94fe427ded2b88b9a050647b03a_s



目標に向かって進むときに大切なのは

諦めずに押し続けること。



もちろん一回転させることも大事。


でもそれより何より
動かなくても諦めず
押し続けることが大事なんです。



何でもそうですよね(*^-^*)


たとえば算数だって
何もわからない状態から数字を覚えたり
足し算引き算、九九なんかを覚えたり…


この『基本を覚える』ためには
諦めない努力が必要でしょ。



覚えられないから基本は諦めた(ノ`Д´)ノ
って言ってしまえば

応用も何もできないんですよね( p_q)エ-ン


そこから先には進めないんです(ノд・。) グスン



一番最初って
一番大変だと思うんです。


だけどやること自体は基本だから
一番簡単なこと。



忍耐力は必要だけどね(*^-^*)



45c401e6fd3de88e38a66ac207c78f7d_s



最初は難しいと思っていた九九だって
みんな当たり前に使ってるし

それを使って
もっと難しいことができてるんだもん。



何かを始めるとき
目標に向かって進むとき

手ごたえを感じるまでには
いろんな面で力が必要なんです(*´ω`*)



改めて思うんだけど
私たちの身の回りや
自然の中には
問題解決するすべての答えがそろってる(*''▽'')



自分の目標に近づくための心構えや
正しい努力を教えてくれる。



うまく進まなくて悩んだときは

ついつい問題ばかりに目を向けちゃうけど

そんなときこそ客観的になり
視点を変えて周りを見てみましょ♡



必ずそこに、また一歩足を踏み出せるヒントが
あるものなんですよ…(⋈◍>◡<◍)。✧♡








text3358

メールマガジン『幸せになる習慣』

 幸せを感じながら生きていきたいと思いませんか?
 そのためには『幸せになる考え方』を
 毎日少しずつ心に刻み込んでいくことが必要です。

 読んだら少し前向きになれる。
 毎日が少しずつ楽しくなる。
 そんなメルマガを、毎朝発行しています。
 登録はこちら


いつも応援ありがとうございます(*^▽^*)!
とても励みになりますm(__)m


ライフスタイルランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ
にほんブログ村



スポンサードリンク