カスタマーレビュー

ベスト1000レビュアー2018年9月9日
英会話の勉強の為に旧ポケトークを購入しましたが、翻訳精度は非常に高いものの文字が小さすぎて見にくく、
話した言葉(日本語)がすぐ翻訳され元の言葉(元の日本語文)を確認するのに苦労しました。

が、ポケトークWでは翻訳前後の文章が大文字で読める(サイズ切り替えも可能)など仕様も大幅に変更され、
使い勝手もよくなりました。

子供用の「みまもりケータイ」位分かりやすい設定画面になったので、新モデルは説明書なしで簡単に使いこなせます。

グローバル通信(2年)モデルは"SIM内蔵モデル(取り出せない)"で、更にSIMスロットが1つあります。
電源を入れれば勝手に接続してくれるので、初心者にはわかりやすいです。

主な変更点ですが、

■3Gが4G(LTE)回線に変更
テザリングや家のwi-fiを利用しなくても、話した言葉が前より早く翻訳されるようになりました。
長文翻訳も速いので、会話のタイムラグも前よりなくなりました。

■ボタンが付いた
旧モデルはどこを押せばいいのか(クリックとダブルクリックを間違える etc)戸惑う事がありましたが、
ボタンがつき設定画面も分かりやすくなったおかげで説明書も不要で、劇的に使いやすくなりました。

■画面が大きくて見やすく、音声も大きくなった
文字の大きさも変更出来、翻訳前の言語/後の言語の両方を表示する事が出来るようになりました。
最大音量もあがり音割れも減ったので、雑音のする所でも耳に近づけずに普通に聞こえます。

などほぼメリットだらけで、旧型ポケトークでのマイナス点が全て改善されています。
サイズと重さはほぼ旧モデルと同じなので、持ち運びにも便利です。

今回の新モデルを、トライリンガル(日本語/英語/中国語)の友人と試してみましたが、
日本語→多言語(日英中)は「です」「ます」調で話せば相手に伝わりやすい正確な言葉になりやすく、
中国語の翻訳精度(バイドゥの翻訳)は特に高いとの事。

今回はボタンを押している間はずっと翻訳中になるので、長文も可能になりました。

外国語→日本語は日常会話なら問題ないレベルで、映画の英語音声を聞かせるとほぼ意味が通じる
日本語訳にしてくれるのは素晴らしいです。 日本語⇔英語/中国語翻訳なら問題なく使えます。

僕は自分の英語の発音がきちんと出来ているか(きちんと言いたい英文になるか?)のチェック用に
ラジオ講座と併用し使っていますが、長文になればなる程行間を読むのか精度が上がるのもメリットです。

外国人との交流の際には、一度「これは翻訳機です」と伝えてからの利用がおすすめですが、
空港やホテルなどの定番キーフレーズ以外を話す場所(美術館や免税店など)では大活躍でした。

デメリットに関しては、今のところはほぼないです。

しいて言うならば、初めてあった人だと会話のキャッチボールは実際には出来ない点と、
初代ポケトーク(レビューは★1つ)を買ってしまった事です。

空港やホテルなどこちらがお客さん側の場合や顔見知り、知人ならともかく、
初めてあった人に何度も2~3秒の翻訳中の「間」があく会話は出来ません。
(これは翻訳機系ツール共通のデメリットですが…)

■海外で日本語の選択ができなくなる問題について

新型を海外で使った事がないので旧型からの話になりますが、wi-fiルーターを使うと起こらないので、
翻訳出来ない(日本語が出ない)不具合が出る方は下記に該当しないかチェックしてみて下さい。

●3G/4G回線が拾えてない
深センや大連などの中国の大都市や、まさかのグアム(マイクロネシアモール周辺)でも使えません。
利用できない電波を拾うと、日本語以外の8か国の言語だけが出てしまう事もあります。

追記 "ポケトーク公式より「新型は言語選択で特定の言語だけが選べない状況は起こり得ません。」との事。"

電波マークではなく「3G/4G」ロゴが出る=接続になります。

●wi-fi接続の場合、パスワードの入力間違えをしている
ポケトークは適当にパスワードを入れても(接続しました)と表示が出てしまいます。
大文字小文字数字など入力違いがないか再確認して下さい。

●中国だけで使えない場合は金盾
中国では、インターネット検閲ブロッキングシステムエリアで使えませんが、
新型は「中国モード」に切り替えると使えるようになるそうです。

SIM利用で「3G/4G」マークが出ない場所は圏外ですが、4Gモデルは使えるエリアが広がったので、
旧型では繋がらなかった地域や、中国の「中国モード」利用も含めて使えるか確かめてみたいと思います。
(繋がったかどうかは、後日こちらのレビューで更新します)

追記:
「中国モード」で深セン、虹橋、浦東では利用が可能でした。
但し、対応国(105の国や地域)でも繋がらない国/地域もまだあり、翻訳速度がかなり遅かったり、
繋がるまでにかなり時間がかかる事もありました。

今まで繋がらなかった「中国」で、「中国モード」を使いようやく利用が出来るようになったのみで、
旧モデルで繋がらなかった国(アメリカの一部の州など)は対応国であっても今回もつながりません。
3GからLTE対応になったものの、使えるエリアが拡大したわけではなさそうです。

▲▲こちらからは対象者だけの「問題」なので☆評価は対象外のレビューです▲▲
(メール or 問い合わせの音声録音分を利用)

■旧ポケトークの「買い替え応援キャンペーン」買い取り査定について■

注意事項に「故障、破損や割れ・ヒビ・キズがある場合」は不可とあり、「傷」について問い合わせたところ、
「爪が引っかかるレベル or 長さ3cm以上」が傷の判断基準と言われ安心して発送しましたが、
結果は買取不可の0円だが、温情で5000円で買取か着払い返送との事。

査定額は、15000円 or 5000円 or 買取不可で着払い返送 の3種のみで、額に納得出来ず「着払い返却希望」も"まぁまぁ"いるそうです。

ケースに入れて利用してたのに、判断しにくい少しの「スレ」も「傷」になるなら、15000円買取の人のほうが圧倒的に少ないのでは?

ちなみに買取会社デジタルリュース様の回答では、査定はソースネクストの言われた基準、ポケトークのソースネクスト様側では、
査定方法の詳細はこちらではわかりませんと真逆の回答でした。
「買い取り」のキャンペーンチラシを見てこのポケトークWを買ったのでかなりショックです。

■ワイド延長保証サービスについて■

3218円払うと+2年間の保証が付きますが、

●保証は「本体」のみでSIM不良、バッテリー消耗は対象外(保証規約第2・8条)
●修理代金が限度額を超えた場合、実際に生じた修理代金と当該限度額の差額をお客様にご請求いたします(同規約第10条)

が気になり確認しました。

発売して1年経っていないので「まだ内容/価格は決まっていない」との事で、価格の公表は一切されていません。

なので、スマホ同様バッテリーの消耗でもちが悪くなり実費交換しようとしたり、内臓SIMの調子が悪くなっても
"修理費用(人件費)""交換費用"が全く分かりません。 

家電系は本体代より修理費用のほうが割高になる事が多ので、保険に入っていても「修理費用の差額をお客様に請求」
の項目とSIM/バッテリーの交換費用の実費価格がかなりの不安要素です。
review imagereview image
39人のお客様がこれが役に立ったと考えています
3コメント3件 違反を報告 常設リンク
変わらないと言われた最低買い取り値段が下がったのでこちらに書きますが、保護フィルム+ケース利用で数回しか使っていない
友人でさえ「本体 キズ多数」の為3000円の下取りになりました。

友人のはよく見ても傷一つない「新品開封品」に見えるのですが、「買い替え応援キャンペーン」利用で
15000円満額下取りしてもらえた人はいるのでしょうか?

今なら、購入した新品のままで発送しても買い取り3000円になりそうな気がしますが…
返答を残す

裏原マグ11日前 (編集済み)返信先:以前の投稿
Amazon カスタマー11日前
ど素人の質問で申し訳ないのですが、ポケトーク単体(グローバル通信無し)で買っても翻訳は可能なのでしょうか?
グローバルSIMとかあまりわからなくて・・・。
勿論可能ですよ!
グローバルSIM=海外でも国内でもどちらでも使えるSIMカードが内蔵されていますという事です。

但し、ポケトーク「単体」で買った場合はwi-fi接続のみで利用する事になるので、家なら自宅の無線LAN接続、
外出先なら持ち歩きのルーター(WiFi機器)やテザリング、フリーWi-Fiなどで使う事になります。

デメリットは、「wi-fi環境」がないと使えない事です。


SIM付きの場合は、電波が飛んでいる所ならどこでも翻訳が可能になりますが、デメリットはSIM料金が別途かかります。
ようはipadやApple Watchなどと同じく「単体で通信が出来るかどうか」の違いですね。


新型ポケトークWに関しては設定が簡単なので、買うならSIM内蔵モデルをお勧めしますが、
勉強用メインではなく海外での利用も想定して買おうと思っているのでしたら「今は」やめておいたほうがいいと思います。

新型でも「海外で使えなかった」というレビューがあり、設定のミスなのかポケトークの不具合なのか公式からの回答がありません。

僕は来月中国に行くので、いろいろな地域で本当に使えるのかどうか調べてこようと思っていますが、ある程度レビュー
(海外利用情報)が増えてきてから検討したほうがいいですよ。
返答を残す

ど素人の質問で申し訳ないのですが、ポケトーク単体(グローバル通信無し)で買っても翻訳は可能なのでしょうか?
グローバルSIMとかあまりわからなくて・・・。
返答を残す