ここから本文です

回答受付終了まであと7日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

ポップス楽曲の転調についての分析をお願いします。 この楽曲のBメロ https://yo...

voc********さん

2018/10/721:42:15

ポップス楽曲の転調についての分析をお願いします。
この楽曲のBメロ
https://youtu.be/Kbr-7eyi0bA?t=39

歌詞(一部ひらがな化させてます。

アルファベットは遠し番号です。)
O一人だけで できなくちゃ
Pだめと決めて 迷子になったの
Qでもち「が」うよ となりをみて
R私「た」ちがつい「て」るよ みんなでならきっ「と」とどく

本来譜面があれば早い話ですが、用意できないので。

メロディーラインに関して、Aメロから歌詞が始まりますが、ずっとA♭メジャーキーで歌われ、BメロのQ「が」で長2度(全音)上のB♭メジャーキーに転調し、R「と」でA♭メジャーキーに戻ります。
ここまでは分析できたのですが

①転調中のR「た」の音程(トップノート)ですが、転調先B♭メジャーキーでいう主音(トニック、B♭)ですがどうも派生音のような響きに感じますが、なぜでしょうか。

②R「と」で転調を解除しますが、このときのピアノバッキングのコードがE♭メジャーコードで転調元A♭メジャーキーでいうドミナントコードになりますが、どうもセカンダリードミナントのような、Ⅲのコードを使ったような響きに聴こえます。なぜでしょうか。

響きについてなぜか聞いているので、感性上そう聴こえるだけかもしれませんが。

閲覧数:
14
回答数:
1
お礼:
50枚

違反報告

回答

1〜1件/1件中

hos********さん

2018/10/723:49:08

>BメロのQ「が」で長2度(全音)上のB♭メジャーキーに転調し、

いや、転調先は短3度上のC♭メジャー=Bメジャーキーでしょう。


>①転調中のR「た」の音程(トップノート)ですが、

転調先Bメジャーキーでいう主音(トニック、B)でしょう。


>どうも派生音のような響きに感じますが、なぜでしょうか。

派生音?
そこは転調先の同主調(Bmキー)に部分転調したからでしょう。
コードがGM7(♭ⅥM7)なので、「た」のB音はコードの長3度になりますね。


>②R「と」で転調を解除しますが(中略)のような、Ⅲのコードを使ったような響きに聴こえます。なぜでしょうか。

その前の「なら~」のコードがF♯=G♭、つまり転調先のⅤで、
G♭→E♭のコード進行は転調先から見ればⅤ→Ⅲになるからです。

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる