物理ボタンに触れずにAssistiveTouchのオンオフを切り替える方法
iPhone XS Maxになりホームボタンから解放されたんですが、前回の記事にも書いたように、AssistiveTouchのカスタムアクションに設定していたスクリーンショットの撮影が使えなくなったのが問題点として残っていました。
しかし、ちょっとした工夫をすることでAssistiveTouchが簡単に出せるようになることがわかりました。
今日はそのやり方をご紹介したいと思います。
通常の出し方
通常、AssistiveTouchは設定アプリからでないとオンにできません。
具体的には設定アプリを開き、[設定] -> [一般] -> [アクセシビリティ] -> [AssistiveTouch]と進み、オンにしないといけません。
普通に物理ボタンを使わずに出そうと思うと、これだけのステップを踏まないといけないのが、もうめんどくさい!
ってことで、ちょっとした工夫を考えてみました。
物理ボタンを押さずに出す設定
まずは、物理ボタンを押さずに出す設定。これができなきゃAssistiveTouchが使えません。
設定するのは2項目。1つはコントロールセンター。もう1つはアクセシビリティのショートカットです。
コントロールセンターにアクセシビリティのショートカットを追加
設定アプリを開き、[設定] -> [コントロールセンター] -> [コントロールをカスタマイズ]と進み、
[アクセシビリティのショートカット]を追加します。
アクセシビリティのショートカットにAssistiveTouchを設定
こちらも設定アプリを開き、[設定] -> [一般] -> [アクセシビリティ]と進み、
1番下の[ショートカット]にAssistiveTouchを設定します。
こうすることで、[コントロールセンター] -> [アクセシビリティのショートカット] -> [AssistiveTouch]の3ステップで物理ボタンを押さずに、なおかつ設定アプリを開かずにAssistiveTouchを出すことができるようになりました。
物理ボタンを押さずに消す設定
次に、物理ボタンを押さずに消す設定。方法としては、AssistiveTouchのカスタムアクションにアクセシビリティショートカットを設定します。
AssistiveTouchのカスタムアクションにアクセシビリティショートカットを設定
設定アプリを開き、[設定] -> [一般] -> [アクセシビリティ] -> [AssistiveTouch]と進み、カスタムアクションにアクセシビリティショートカットを設定します。
ここでは長押しに設定。こうすることで、長押しをすると、アクセシビリティのショートカットがAssistiveTouchをオフにしてくれます。
自由にスクリーンショットが撮れる
AssistiveTouchはiOSを操作することに何らかの物理的な障害を持つ人のための機能。(参照: iPhoneのホームボタンを守るための最適解!AssistiveTouchはこう使おう! | Feelingplace)
使い方として適切かどうかは別として、使える機能は有効に使えばいいんじゃないかと思ってます。
カスタムアクションにスクリーンショットを設定すれば、こんな感じにAssistiveTouchを呼び出してスクリーンショットを撮ってAssistiveTouchを消すことも可能です。
先日@ushigyuさんが書いていたこの記事の内容も合わせて使えば、iPhone XSだろうとiPhone XS Maxだろうと関係なく快適に使えるようになるんじゃないかなーと思ってます。
Posted from PressSync Pro – WordPress Blogging App – Hiroaki Hayase
on iPhone.
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント