先日の、「愛読書リレー記事」でりんさんが愛読書を記事にしてくれました。

常に周りの人に優しく接してくれる、りんさんの土台になっている本ですね。
ありがとうございました。

キッチンの排水口掃除


この家に引っ越して、四か月目になりました。
以前の暮らしと同様に、大掃除をしないで済むように、中掃除を毎月しています。

昨日は、キッチンの排水口の中掃除をしました。

IMG_0184

ブロ友のLIUさんが、教えてくれた「排水口の油分を落とす簡単な方法」を試してみました。
(業者さんに、排水管のつまりを直してもらったら5万円ほどかかったそうです。)


個人で掃除できるのも、手が届く範囲だけです。
その奥までは難しいですね。

IMG_0322

LIUさんが、業者さんから聞いたやり方です。

まずは、排水トラップを外して、シンクにお湯(40℃位)を溜めます。
私は、シンクに付いていた蓋をして溜めました。

IMG_0323

5㎝位溜めてから、一気にお湯を流すそうです。
これだけです。
特別な洗剤やグッズも必要ないです。

できれば一週間に一度位やると良いそうです。

私は、ついでにオキシクリーンもどきを作って、換気扇のフィルターも洗っちゃいました。
🔗オキシクリーンの代用品の作り方

IMG_0324

いつも使っている酸素系漂白剤と炭酸ソーダを合わせるとオキシクリーンと同じような効果があります。
私が使っている酸素系漂白剤はコスパが良いこちらです。

IMG_0327

シュワシュワしてきました。

IMG_0325

浸け置きするとお湯の温度が下がってしまうので、お湯を足してから一気に流しました!!

毎週は無理でも、月に一度でもやっておくと良いですね。

因みに、以前のマンションでは排水口の蓋がなかったので、タオルとお皿で代用していました⇒☆記事を読む

e77d3e30

特別な物を使わず、簡単にできるのが良いですね。
LIUさん教えてくれてありがとう♡
それでは~

家事を楽に楽しくするテーマが集まっています。
ブログ村テーマ

🔗<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア

🔗家事が楽しくなるモノ・工夫
 

🔗時短家事の工夫

IMG_1544

ステキな暮らしがこちらから見られます

お勧め記事のランキングがご覧頂けます。

人気ブログランキングへ

シンプルライフランキング

断捨離ランキング

ライフスタイルブログランキング

50歳からのシンプルで楽しい生活♫   

2冊目の書籍を出版しました。
発売は、10月25日(木)
楽天・Amazonで予約は開始しています。
片づけができない方はこちらへ
モノが手放せない方はこちらへ
料理をする時間がない方はこちらへ
DIY・リメイクしたい方はこちらへ

コメントはインスタかTwitterにお願いします。
Instagram

ブログランキングに登録しています♬
チワワ&ミニチュアダックス!愛犬を2個クリックお願いしますm(__)m
  • にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

毎朝、更新しています♬
このブログの更新通知をLINEで受け取れます。
5700名以上が登録中♡