■こんな方にオススメ
- 食べ放題、飲み放題と聞くと、思わず興奮してくる方!
- もつ鍋や水炊き、チキン南蛮等の九州料理が大好きな方!
- 池袋で忘年会や懇親会を企画するご予定が幹事様!
■お店の情報
■レポート
東京 池袋駅の西口から徒歩3分程のところにある九州料理居酒屋「ぶあいそ」さんにお邪魔致しました!
なんだか最近冷える日も増えてきたので、「鍋料理」を食べたいなと思いネットで調べていたところ、「美味しい鍋料理とともに、食べ放題コースを提供している素敵な九州料理屋さんがある!」との情報をゲットしての来店です!
お店への入口はこんな感じです!
まずは、地下1階に降りていく必要がございますっ
地下1階に降りると、エントランスのような廊下が広がっております。
地下1階には、ワインバル「うきしま倉庫」さんがございます('ω')
今回の目的地は九州料理屋「ぶあいそ」さんになりますので、さらに階段を下って地下2階を目指しますっ
なんだかダンジョンチックですが、地下2階を目指すと御覧のような看板が出てきます!
自分が来店したときは、直前まで貸し切り利用をされていた団体のお客様がいたので「準備中」の札が出ていましたw
会社の懇親会等で大人数になるときは、お店丸ごと貸し切り利用できるのはいいですね
来店致しますと、全席掘りごたつ形式のモダンな雰囲気の内観が広がります!
一部の壁に金網が設置されております。脳のシナプスが、「金網」⇒「金網式リング」に繋がり、急にUFC等の格闘技が見たくなりましたw
ちなみに、「ぶあいそ」という、なんだか愛想が悪そうなお店の名前ですが、店内に名前の由来説明が書いてありました。
「不愛想」ではなく、「無愛憎」が由来となり、「愛も憎しみもなく風のように生きていけたらいいな~」という思いが詰まっているそうです(*'ω'*)
ちなみに店員さんはとっても愛想が良く、丁寧な方々しかいませんでした!w
奥のテーブル席にご案内頂き、今回は2,980円の「鍋1品+食べ飲み放題コース」をオーダー致しましたっ!
(2,980円で、食べ放題も付くって、すごいコスパですよね・・・)
ホットペッパーグルメ等でメニューの詳細はご確認頂ければと思いますが、一部ご紹介すると以下のようになっています。
まず鍋は「水炊き」「葱しゃぶ」「もつ鍋」の3種類がございます!
今回は、「もつ鍋(醤油味)」をセレクト致しました。
あとはサラダや枝豆、たこわさ等の前菜類が沢山あったり・・・
チキン南蛮や唐揚げ、炊き餃子、炒飯等もあります!
ちなみに店内の全メニューが食べ放題対象ではなく、食べ放題メニュー表の中の料理が対象となります!
ただ、決して、食べ放題メニューの料理はグレード低い・・なんてことはないので、安心下さい('ω')ノ
食べ放題時の独特のテンションに則って、色々注文致しましたが、最初は「和風海苔サラダ」が運ばれてきましたっ!
サラダが見えないほど山盛りの海苔が盛られています(*´з`)
海苔をめくると、キャベツとレタスがたっぷり現れますっ
食べてみますと、海苔の磯感とマヨネーズ、オニオンドレッシングの甘みがシャキシャキのキャベツ・レタスと絡んで非常に美味しいです!
この1品で帰っていいくらい、マジで美味しいです・・・w
続いて、「高菜チャーハン」が運ばれてきましたっ!
食べ放題の準備のために、お腹ペコペコ状態だったので炭水化物が嬉しいです(*´▽`*)
スプーンですくうと、パラパラです!
中華ダシがしっかり効いたパンチのある味になっています!
本格的な中華料理屋のチャーハンと比べても全くそん色ない旨さですっ
高菜ピリっとした辛みもアクセントになっています!バクバク食べ進めます!
3品目は九州宮崎の名物「チキン南蛮」ですっ!
当方、サーフィン目的で年に1度は宮崎に来訪しており、当然本場の味(キッチンおぐらのチキン南蛮)を知っています・・・
さてさて、このわたしを満足させることができるかな・・・?
・・・はいっ、満足です!!(*´▽`*)
肉厚に切られたチキンが、酸味のあるタルタルソースと絡んで、非常にジューシーです!皮がコンガリ焼かれており、鶏の肉汁が閉じ込められております。噛むほど肉汁が溢れてくるのですっ
宮崎本場のチキン南蛮を食している自分も納得の美味しさです!
次は「牛たたき山葵ソース」が運ばれてきました!
御覧の通り、鮮やかな色の牛肉です。
わさびマヨネーズをたっぷり絡めたまま頂きましょうっ!
わさびの辛みはかなり抑えめで、わさび味のマヨネーズソースとなっています!
(ツーンとしません)
ローストビーフ風の牛たたきと、わさびマヨネーズは相性抜群で、箸が進みますっ
これが食べ放題対象というのが素晴らしい・・・(*´з`)
さてさて、食べ放題メニューを楽しんでいると、メインメニューの「もつ鍋(醤油味)」が運ばれてきましたっ!
火を通す前なので、シャキシャキの大量キャベツとニラが鮮やかです!
・・・10分程火を通すと、美味しそうなアゴだし醤油の湯気が立ち込めて参ります!
鍋から小皿にわけわけして致しました!
鍋料理って、こうやって小皿に取り分けるのもコミュニケーションの1つになって楽しいですよねっ
それでは自慢の「もつ鍋」を頂きましょうっ!
食してみますと、キャベツにスープがたっぷりしみ込んでおり、モツとアゴだし醤油、ニンニクの旨味が凝縮されております!うまいっー!
モツも小ぶりではありますが、ぷるぷるで噛むと上品な脂がジュワっと溢れてきますっ
スープは他店の「もつ鍋」に比べると、かなり甘めに仕上がっていますが、鷹の爪がピリっとアクセントとなって、甘辛で非常に良いですっ!
もつ鍋の醤油スープって、本当に美味しいと思います(*´▽`*)
もつ鍋を食べ進めて完食したあとは、当然ながら「ちゃんぽん麺」を投入です!
福岡の有名店「久留米大砲」という製麺屋さん(詳細情報希望!)のちゃんぽん麺を使っているそうです。
鍋で茹でると、スープの湯気とともに、小麦の良い香りが立ち込めてきますっ!
茹で上がったちゃんぽん麺を小皿に取り分けて頂きましょうっ!
・・・歯応えがあって、小麦の香りが口中に広がる「ちゃんぽん麺」です!
アゴだしの醤油スープとも抜群の相性で、ほんとに美味しいですっ(*´▽`*)
既に結構お腹はいっぱいでしたが、とっても美味しいのでツルツル進みます。
もつ鍋を堪能したあとは、最後にデザートとして「杏仁豆腐」をオーダー致しましたっ
デザートも食べ放題対象なので、思う存分堪能できます・・・っ!
■まとめ
あまりに満足度が高かったので、会計の時に「実は・・・」と言われてお金を多く取られてもしょうがないな~なんて考えておりましたが、ちゃんと「2,980円(税別)」でした!(*´▽`*)
写真は載せていませんが、当然飲み物も沢山オーダーしておりますっ!
居酒屋さんでご飯を食べると、幹事側はすこ~しお会計のことが気になるものですが、「食べ飲み放題」コースであれば、一切気兼ねすることなくオーダーが出来るので、気楽でとても良いと思いますっ
また、食べ放題でありながらも、一品一品手間ひまかかっており、非常に美味しい料理ばっかりでした。
是非、ご友人や会社の同僚、恋人とご利用頂ければ満足頂けると思います!
■ネット予約・お得なクーポン情報
「ぶあいそ」さんは、ホットペッパーグルメにて、ネット予約が簡単に行えます!
(自分も電話予約は少し苦手なタイプなので、ネット予約を利用しましたっ)
また、「300円OFFになるクーポン」や「飲み放題1時間延長無料クーポン」等も沢山あるので、ご利用の際にはホットペッパーグルメを利用頂ければお得だと思いますっ('ω')ノ