この記事は約4分で読めます。
格安スマホに変更のつもりが、結局ソフトバンクのままにさせられた
関連記事
格安SIMに替えたのはよかったがやってしまった - 懐古オヤジのボヤキ録
格安の割にはmineoの電話対応はgoo! - 懐古オヤジのボヤキ録
mineoの格安SIMカードの設定(備忘録) - 懐古オヤジのボヤキ録
長らく使ってきたドコモのスマホからmineoの格安SIMへ - 懐古オヤジのボヤキ録
これまではガラガラケーとスマホの二台持ち
今までは通話にはガラケーを使い、中古本の買い取り時に相場を調べるためにスマホを使用しておりました。
そのためにスマホは出来るだけ小さい方が使い易いので、とっくに販売中止になっているソニーのXPERIAを使っておりました。
元々はドコモで契約したものですが、ほとんど使わないのに通話料がバカ高いので解約し、mineoの格安SIMに変更したものです。
mineoの格安SIMは料金も安く特に不満はありません。
スポンサーリンク
中古本の買取依頼がすっかりなくなりました
このところ中古本の買取依頼がめっきり少なくなり、スマホで相場を調べるまでもなくなりました。
これもメルカリ等の影響で、不要になった人が自分で処分するのが増えた事が主な原因ではないかと思います。
あまり必要がなくなったスマホをどうする
こうなるとスマホも必要がなくなってきました。
その他にスマホを使う場合を考えてみると、まず自分のブログの表示の確認があります
それ以外では買い物等の待ち時間に、ニュース等を見るくらいです。
そのためにはソニーのXPERIAでは、画面が小さ過ぎるし動作も遅すぎます。
また外出時にガラケーとスマホを二台持って歩くのもイマイチです。
となるとガラケーをスマホに替えるのが、一番よさそうです。
これまでにも考えた事はあったのですが、ドコモの解約時に違約金を取られた事がトラウマになっており、二の足を踏んでおりました。
しかしよくよく調べてみると、ガラケーは使い始めてまもなく20年になりますがそもそも二年縛りのない契約になっておりました。
ガラケーの使用料金が使用の割には高いのは、このプランの契約になっていたためです
今頃気付いても遅すぎます。
ガラケーをスマホに変更
前述のように情弱なので、今度は事前に少し調べてから行きます。
安いに越した事はないので、格安スマホに的を絞ります。
格安スマホの多くは無店舗のようですが、情弱者には実店舗があった方がなにかと安心できます。
さらに絞り込むと、Y!mobile(ワイモバイル)が店舗数も多く安心感があります。
豊川市には7店舗あり、そのうちの5店舗はソフトバンクで、Y!mobile(ワイモバイル)だけの店が2軒です。
ウチから歩いて2.3分で行けるソフトバンク豊川インター [ワイモバイル取扱店]なら何かあった時もいつでも行けます。
(結果的にはこれが失敗だったかも)
ソフトバンク豊川インター [ワイモバイル取扱店]に行ってみる
早速出かけてみましたが、iPhone XS等の発売の騒ぎも収まったのか客は誰もいなく私一人だけです。
「今使ってるガラケーをY!mobile(ワイモバイル)に変更したい」と伝えて、見積もりをしてもらいました。
返ってきた答えは、「Y!mobile(ワイモバイル)に替えるのも、このままソフトバンクのガラケーからスマホへの変更も大差ありません」です。
実際タブレットで、両方の金額が提示されましたが、確かに両者には88円の違いしかありません。
88円しか違わないのであれば、手続きも面倒なY!mobile(ワイモバイル)に替える必要はありません。
ただ希望した機種が在庫切れなので、正式な手続きはモノが届いてからになりました。
スマホが入荷したのでソフトバンクで変更手続き5日ほど経ってからソフトバンクから、入荷の連絡があり早速お店へ。そこではじめて見積書と【機種変更】申込内容確認書なるものを渡されました。見積書は前回訪問時に渡されるのが本当だと思いましたが、今更文句をいってもどうしようもないので、そこはグッとこらえて改めて店員から説明を受けました。ただ内容は老眼鏡を忘れた事もあって、細かいところは読めません。細部は良く分からないままサインをして帰宅。
Y!mobile(ワイモバイル)との料金の違い
Y!mobile(ワイモバイル)との料金の格差が良く分からなかったのですが、帰ってよくよく確認すると、「1年おトク割」と「ガラケ→スマホ割」のキャンペーンが適用されており、安いのは1年だけです。
前回提示されたのは、安い1年間の料金です。
これと何のキャンペーンもないY!mobile(ワイモバイル)の料金と比較するのは、無理があります。
機種代金も48回払いになっており、この辺も不透明です。
Y!mobile(ワイモバイル)の事は書いてありませんので、良く分からない部分もあるのですが、今更調べても腹が立つばかりなのでやめておきます。
何かスッキリとしませんが、格安スマホにするつもりがただソフトバンクの機種変更で終わってしまいました。
あわせて読みたい
ヤフオク「出品者」も「落札者」も要注意 ! システムが変更になります
「貧乏ハム」は「アマチュア無線局」の34年問題にどう対処すればよいか?