ジョイントマットをお部屋に敷くだけでオシャレにさわやかにそしてポップに変わる!!
売れています!やさしいジョイントマット!!
購入者口コミにて高評価!顧客満足度90%以上
お部屋のイメチェンに、赤ちゃんがおられる家庭に、ペットを飼われている方におすすめ個人から施設まで
(口コミ・評価は商品グループ一覧・商品一覧からご覧いただけます。)
やさしいジョイントマットのポイントをチェク
チェック❶
■ジョイントマット(素材)とは
やさしいジョイントマットの素材はEVA!
EVAは柔軟性と弾力性に優れた、とても丈夫な素材で靴底やサンダルにも使われる文句なしの耐久性冬でも硬くならないので1年通してご利用できます。更にクッション性あるので脚の負担を軽減したり転倒時のケガの軽減にもなります。
チェック❷
■ジョイントマットの使い方
ジョイントマットは敷くものその通りです。敷くことでお部屋のイメージチェンジ!や赤ちゃんのハイハイの促進、赤ちゃん、ペットのケガ軽減、ヨガなどをする際のトレーニングマットとしてなど使い方はいろいろ考えられます。個人さんだけでなく店舗や施設(保育園・介護施設)などでも使われえちます。
ジョイントマットを敷くことでフローリングの傷防止にもなります。
注)ジョイントマットを敷き詰める時、壁にピッタリ敷き詰めると温暖で縮小、膨張することがありますので壁より少し話して敷き詰めていきましょう。
チェック❸
■ジョイントマットの特徴・ポイント
・クッション性
主な素材はEVA(エチレンビニルアセテート)で柔軟性、弾力性に優れた丈夫な素材でお子様の転倒のけが予防ペットの滑り防止ケガ防止にも!
➡赤ちゃんにハイハイの促進やつかまり立ちでのケガ防止など赤ちゃんやさしいポイント見れます
(赤ちゃん、お子さんの家庭の口コミもあります)
➡ペットをご家庭で飼われている場合のフローリングとジョイントマットのどちらが良いかの比較
(ペット飼われている方々からの口コミもあります)
・防水性
完全防水加工。普段のお手入れはさっと水拭き水道で丸洗い可能。食事の食べこぼしベトベト汚れも拭き掃除でOK!また除菌スプレーやアルコールティッシュにも対応
・防音性
アパートやマンションに住んでいると気になる生活音。EVA素材は衝撃や音をギュッと吸収して下に響くのを解消!
・断熱・防寒性
高断熱、防寒で足元の冷えを遮断します。 寒くなっても硬くなりにくいので冬でも快適にお使いいただけます。更に日本国内の一般的な床暖房やホットカーペットの表面温度が20℃〜45℃(最高)とされる中、本製品は日本国内の安全試験所での耐熱試験(JIS S 2029-2002準用)で70℃まで変形などの異常が見られないことが証明されました
・安全性・清潔性
ホルムアルデヒド検出試験で乳幼児(生後24ヶ月以内)基準クリア日本国内の安全試験所で検査を行い、基準値の0.05ppmを大きく下回る0.01ppm未満という結果を得ました。ノンホルムアルデヒド製品として、赤ちゃんのいるご家庭でも安心してご使用できます。赤ちゃんやペットが口にしても安全です。
ダニの住家になりにくい。掃除もカンタン!!
・使い勝手
ハサミでかんたんにカットできるので、変わった間取りやレイアウトも自由自在です。
チェック❹
■ジョイントマットの種類
極厚やさしいジョイントマット(大判ラージサイズのみ)
やさしいジョイントマットナチュラル(大判ラージサイズ・レギュラーサイズ)
やさしいジョイントマット通常(大判ラージサイズ・レギュラーサイズ)
チェック❺
■3種の違い
使い分け簡単にジョイントマットと言っても様々な種類があります。 購入ポイントを大きく分ければまずは大きさ(大判のラージサイズとレギュラーサイズ)次に厚さ(20mmと10mm)最後にカラー!ナチュラルは4種類その他通常カラーが単色が9種類、2色カラー5種類計18通りがあります!敷く環境に合わせてご購入ください
チェック❻
■コルクマットとの違い
コルクマットは表面がコルクになっていて肌触りがEVA素材のジョイントマット(完全防水)よりも格段に良いです。どちらも防水ではありますがより防水効果が高いコルクマット(防水+水分を吸うう)が水を使うキッチンやお風呂の脱衣場、トイレなどはコルクマットの方がおすすめです。対するジョイントマットは木目柄やカラーがついているのでリビングや子供部屋に向いています。しかし、落ち着いた感じで肌触りを優先するのであればコルクマットがおすすめです。
チェック❼
■大判サイズとレギュラーサイズの使い分け
●ラージサイズ(大判)がおすすめなケース
掃除や湿気取りの為ジョイントマットを剥がす時 掃除や湿気取りで剥がしたり敷いたりする時にコレが日常になるとレギュラーサイズだと数がどうしても多くなるので、めんどくさくになる可能性あり!その点ラージサイズ(大判)だと面積がレギュラーサイズの4倍あるので同じ広さに敷いても枚数が少なくて済むので剥がし、更に敷くときは楽チンです。又ラージサイズ(大判)は継ぎ目が少なく済むのでレギュラーサイズより継ぎ目が目立たない!!
●レギュラーサイズがオススメなケース
いりくんだの部屋などに敷くケースです。カットする量が多くなるのでラージサイズ(大判)ではカットしカットしたジョイントマット部分が使えないケースが出てくるので経済的な負担も出てきます。レギュラーサイズなら切る量も少なく済みますので、このケースがレギュラーサイズをお勧めします。その他劣化や汚れで交換する場合1枚1枚交換するのであればレギュラーサイズがお安く済みます。
チェック❽
■単色と2色セットの違い
ジョイントマットには2色セットと単色のみのセットがありますがどちらが良いのでしょう。
どちらでも自分の好み環境に合わせてご使用ください。2色セットはマットの色をいろいろと変化をつけてご使用できますしカラーによってはポップになるので子供部屋や赤ちゃんが動き回るような場所が良いかもしれません。単色セットは単調になりがちですが2色セット以上にカラーによって、お部屋が明るくなったりシックになったりと大人の方が良いかもしれません。木目調や畳柄はとてもナチュラル感がありお部屋もオシャレに演出してくれます。畳柄も日本人がとても落ち着けるカラーです。
*注)2色セットの場合、色で枚数が異なります(同じ数ではない)ので商品説明をご参照ください。
チェック❾
■サイドパーツの役割
ジョイントマットを組み立てた時、外の4辺がどうしてもジョイント部分の凹凸ができます。これでは見た目も良くありません。そのまま使用すると凹凸部分に誇りが溜まったりしがちで不衛生の面もそんな時にサイドパーツを組み合わせることで4辺が直線になり見た目も綺麗になります。ホコリが溜まることもありませんので衛生的で掃除もやり易くなります。
(サイドパーツも単色であれば1色で済みます。2色セットの良い所はポップに見えて見た目が可愛く、華やかになります。ただしサイドパーツを購入される時の1色にするのかカラーに合わせて2色にするのかという悩みも出てきます。)
ジョイントマット厚さ選びのポイント
ジョイントマットは今販売されているのでは20mmと10mmの2種類が厚さが販売されています。
20mmの特徴は当然、厚さがあることでクッション性や防音効果が10mmよりもUPしています。クッション性においてはお子様の転倒時にケガを防止する力は強いのですが、ヨチヨチ歩きのお子様などが20mmの段差につまずきやすいという欠点もあります。そのケースでは1mmをオススメします。
やさしいジョイントマットナチュラル極厚
やさしいジョイントマット極厚2cm(大判ラージサイズのみ)
厚さ2cmでさらに吸音・断熱効果 従来品の約2倍となる厚さがさらなる吸音・断熱効果、クッション性を実現しました。厚手なので赤ちゃんのプレイルームに! 大きいので敷くのも片付けるのも簡単! 赤ちゃんの足音や衝撃対策に! ジョイント式で簡単にカットできるので様々な広さのお部屋に対応できます!
やさしいジョイントマットナチュラル
やさしいジョイントマットナチュラル(大判ラージサイズ・レギュラーサイズ)
やさしいジョイントマット 2色
やさしいジョイントマット2色(大判ラージサイズ・レギュラーサイズ)
やさしいジョイントマット 単色
やさしいジョイントマット単色(大判ラージサイズ・レギュラーサイズ)
やさしいコルクマット
売上NO1人気カラー やさしいジョイントマットナチュラルホワイトウッド(白 木目調)
-
やさしいジョイントマット ナチュラル 約8畳(36枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ホワイトウッド(白 木目調) 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
12,800円
-
やさしいジョイントマット ナチュラル 約4.5畳(24枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ホワイトウッド(白 木目調) 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
8,800円
-
やさしいジョイントマット ナチュラル 約2畳(36枚入)本体 レギュラーサイズ(30cm×30cm) ホワイトウッド(白 木目調) 〔クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
3,580円
-
やさしいジョイントマット ナチュラル 12枚入 ラージサイズ(60cm×60cm) ホワイトウッド(白 木目調) 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
4,800円
-
やさしいジョイントマット ナチュラル 約6畳(108枚入)本体 レギュラーサイズ(30cm×30cm) ホワイトウッド(白 木目調) 〔クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
9,680円
➡やさしいジョイントマットナチュラル 木目調ホワイトウッド一覧
ホワイトウッド(木目調 白)の口コミは上の一覧をクリック
ジョイントマットナチュラル ホワイトウッド 木目調
-
ジョイントマットナチュラル ホワイトウッド 木目調口コミ
(40代 女性)
ベビーマッサージのお教室では赤ちゃんが裸になって行うためクッション性があって明るいイメージのものを探していました。
写真を撮ることを考えてお顔映りがよい白でさらに木目だと真っ白より汚れも目立ちくいかな?と思って購入させていただきました。
お部屋も明るくなってリビングにもとてもオススメの商品です! -
ジョイントマットナチュラル ホワイトウッド 木目調口コミ
(30代 女性)
説明どおり部屋のインテリアの雰囲気を壊さずいい感じです!マット自体も分厚くしっかりした作りになっています!これなら子供が大きくなったあとでも、防寒としてなど用途が変わっても使い続けられそうです。とってもお勧め!
売上NO2人気カラー やさしいジョイントマット ブラウン×ベージュ
-
やさしいジョイントマット 約8畳(36枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ブラウン(茶色)×ベージュ 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
9,580円
-
やさしいジョイントマット 約6畳(108枚入)本体 レギュラーサイズ(30cm×30cm) ブラウン(茶色)×ベージュ 〔クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
7,680円
-
やさしいジョイントマット 12枚入 ラージサイズ(60cm×60cm) ブラウン(茶色)×ベージュ 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
3,980円
-
やさしいジョイントマット 約8畳(144枚入)本体 レギュラーサイズ(30cm×30cm) ブラウン(茶色)×ベージュ 〔クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
9,380円
-
やさしいジョイントマット 約4.5畳(24枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ブラウン(茶色)×ベージュ 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
6,480円
ブラウン×ベージュの口コミは上の一覧をクリック
やさしいジョイントマット ブラウン×ベージュ
-
やさしいジョイントマット ブラウン×ベージュ口コミ
(40代 男性)
一枚一枚が大きいので、子供たちが遊んでいてもめくれないし、クッション性も問題なく良い商品だと思いました。
-
やさしいジョイントマット ブラウン×ベージュ口コミ
(20代 女性)
実物を持つとサイズ以上の大きさに感じられましたが、敷くと想像どおりです。色も可愛く敷き心地もいいです。305×30と違い小回りはきかないのできっちり測ってから買われるのをおすすめします。
売上NO3人気カラー やさしいジョイントマット ベージュ
-
やさしいジョイントマット 12枚入 ラージサイズ(60cm×60cm) ベージュ単色 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
3,980円
-
やさしいジョイントマット 約6畳(108枚入)本体 レギュラーサイズ(30cm×30cm) ベージュ単色 〔クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
7,680円
-
やさしいジョイントマット 4枚入 ラージサイズ(60cm×60cm) ベージュ単色 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
1,979円
-
やさしいジョイントマット 約8畳(36枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ベージュ単色 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
9,580円
-
やさしいジョイントマット 約4.5畳(24枚入)本体 ラージサイズ(60cm×60cm) ベージュ単色 〔大判 クッションマット 床暖房対応 赤ちゃんマット〕
6,480円
ベージュの口コミは上の一覧をクリック
やさしいジョイントマット ベージュ
-
やさしいジョイントマット ベージュ口コミ
(20代 女性)
厚みがあり、大判なので敷きやすいです。 ジョイントマットによくある異臭、反り返り、敷いた後滑りやすくなる等は全くありませんでした。 お値段は安いとは思いませでしたが、こちらに決めてよかったです。 これだけのお品であれば良い買い物でした。 大判なのでお風呂上がりに着替えさせるのにさっと1枚敷いたり、とても便利です。
-
やさしいジョイントマット ベージュ口コミ
(20代 女性)
厚手のものであるところが、階下の住人の方へご迷惑になりにくいこと、1枚が大きいので、つなげた間にゴミがたまりにくいことが購入のポイントでした。 まだつなげて敷いては居ないのですが、だいたい理想通りの空間が出来上がりそうで嬉しいです。 1枚だけ出して、上に赤ちゃんを寝かせてあげたら、いつものベッドからの景色との違いに驚いたように辺りを見渡してから、寝心地がよかったようでにっこり笑顔になってくれました! 早くお掃除をして、マットを拭いてから空間を作り、遊ばせてあげたいです。
ジョイントマットよくある掃除お手入れの方法
- ジョイントマットは洗濯機が使えますか?
すいません。洗濯機でのお手入れは出来ません。
その他の方法を下記に記載いしていますのでご確認ください。
- お子様がジュースや食べ物をジョイントマットに落とした場合の掃除の仕方
- 濡れタオルでサッと拭いていただくだけでOKです。ベタベタ感が気になる場合はウエットティッシュで拭いたり水道水で一度水洗いをしてください。
- ジョイントマットを水洗いをした後の対応方法
- 水洗い後は日陰で風通しの良い場所にジョイントマットを置き乾かしてください。その時の注意点として直接、日光の当たるとことに置いて乾かすとジョイントマットが変形の恐れがありますので気を付けてください。
- ジョイントマットに除菌スプレーなどをしても変色などはしませんか?
- 除菌スプレーで変色などはありませんのでご使用ください。
- ジョイントマットはどのくらいの周期の水洗いしたほうがよいですか?
- 敷かれている環境によって変わってきます。使用されていて気になる時が水洗いの時期だと考えてください。そこは使用者さまの判断にお任せします。
- ジョイントマットは汚れをタワシなどでゴシゴシこすっても大丈夫ですか?
- 硬いものでゴシゴシ擦るとジョイントマット自体が痛みますのでスポンジなどで軽く擦るくらいにしておきましょう。
ジョイントマットの特徴と豆知識
●どんな環境でジョイントマットが必要か
・床がフローリングのお家 床に座ったり横になる場合やはり体が痛くなりがちですがジョイントマットはクッション性に優れていますのでそのようなことがかなり軽減されます。更にフローリングに傷がつくのを防ぐ効果もあります
・カーペットやジュ―タン、畳のお部屋 上記はダニの住家になりやすく、洗ったり干したりがなかなか簡単ではありません。しかし、ジョイントマットは水洗いも簡単にできますし清潔感を保ちやすいです。
・小さなお子様がおられるお家や孫が遊びに来るおじいちゃんおばあちゃんの家 赤ちゃんがハイハイをするようになるとフローリングだと衛生面の問題が出てきます。ジョイントマットを日々清潔に保つことで安心してハイハイさせることができますしフローリングのように滑ることがないのでハイハイの助けになります。つかまり立ちなどを仕出すと赤ちゃんが転倒することも増えてきます。その時ジョイントマットを敷いていることで転倒時のケガを軽減することができます。
・犬や猫などのペットを飼われているお家 ペットがフローリングを歩く走る時歩きにくそうだったり走っている時にフローリングで滑る光景をよく見ると思いますが、これはペットの健康状態を非常に悪化させます。腰、膝、筋肉を傷めます。更にペットの走る騒音軽減、トイレの失敗時の処理や掃除などジョイントマットを敷いていることで時間短縮、清潔感を保つことができます。
・マンションやアパートなどで下の階の方への騒音が気になる方 人が動くことで下の階への騒音をジョイントマットのクッションが騒音を吸収し軽減します
・お部屋をオシャレにしたい方 木目調のジョイントマットを敷くことで清潔感も出ますし、ジョイントマット自体カラーが多数ありますのでご自分のお部屋に合わせたカラーがお選びいただけます
・お部屋の模様替えをしたい方 カーペットやラグなどを季節に合わせてやはり変更することが多くなりますがジョイントマットなら一年等して気持ちよく使えますので経済的です。模様替えもカラー変更で気分一新できます。
・赤ちゃんを出入りする店舗や育児施設(保育園、幼稚園)など 赤ちゃんの転倒時のケガ軽減やハイハイ時の清潔感やハイハイの手助けができます。
・介護施設などお年寄りの施設 お年寄りの転倒時ジョイントマットが衝撃を吸収するのでによるケガ軽減効果があります。
・冬に床からの底冷えを防止したい方 ジョイントマットは防寒効果もあります。
・ヨガ・トレーニング・ストレッチをする方
お部屋で取り組む軽い上記の運動などのマットとして使用できます。
●当店取り扱いやさしいジョイントマット特徴
床暖房対応➡日本国内の安全試験所での耐久テストで70℃まで変形以上が見られませんでした
安全性➡日本国内の安全試験所で検査を行いホルムアルデヒド検出試験で基準値を大きく下回りノンホルムアルデヒド製品として赤ちゃんのいる家庭でも安心してご使用できます。
完全防水➡食べこぼしや飲み物をこぼしてもサッとひと吹きもしくわ水洗いOKです。除菌スプレーやアルコールティッシュにも対応しています。
クッション性(防音効果も)➡転倒時の衝撃を吸収しケガ防止&軽減効果があります。生活音もジョイントマットが吸収し騒音を軽減できます。
防寒➡ジョイントマットを敷くことで床からの底冷えをカット!!
お部屋に合わせてカット➡カッターで簡単にカットできますのでお部屋にピッタリフィットします。
●ジョイントマットコルクマットの簡単な洗い方
ジョイントマット・コルクマットを全体に洗いたい場合は全体を水洗いできます。水洗いだけでは落ちない場合はスポンジを使用して軽く擦ってください(強く擦ってしまうと商品を傷める可能性があります)洗った後は日陰で風通しの良い場所で干してください。
やさしいジョイントマット使用上の注意
●火気厳禁
●熱がこもり収縮する可能性がありますので、室内や廊下の全面に敷き詰める場合は多少の「あそび」を持たせてお敷き下さい。
●直射日光の当たる場所には、マットを長時間放置しないで下さい。
●マットに洗濯機は使用しないで下さい。
●畳サイズは建築状況等によりバラツキがあります。必ず実際のサイズをご確認の上お求め下さい。
●京間・中京間でご使用の場合、江戸間使用例より多くのマットが必要です。マットを追加し、余分な部分をカットして使用下さい。
●フローリングやビニール製の床材などの上に補充材として敷く目的の商品ですので、床材として施工しないで下さい。
●重さのあるものを長時間置いておくとマットがへこみます。一度へこみますと復元しませんのでご注意下さい。
●接合部、段差につまずかないようにご注意ください。
●マットの商品の色・デザインは、画像と若干異なる場合がございます。
●製造時期やロットにより、色味が若干異なる場合がございます。大変申し訳ございませんが、色味による交換や返品のご対応は 出来かねております。あらかじめご了承下さい。