緊急地震速報でスマホ2台持ちがバレて修羅場に!? 「二次災害が大きい」「脇が甘い」

緊急地震速報でスマホ2台持ちが発覚も 「緊急修羅場速報」「二次災害が大きい」の声

記事まとめ

  • 10月4日、千葉県東方沖を震源とする地震が発生し、緊急地震速報のアラームに驚く人も
  • 地震速報でスマホ2台持ちがバレ、修羅場になっている様子を目撃したツイートが話題に
  • 「下手なホラーより怖い」といった声があった一方で、「二台持ちは普通では?」の声も

緊急地震速報でスマホ2台持ちがバレて修羅場に!? 「二次災害が大きい」「脇が甘い」

2018年10月4日、千葉県東方沖を震源とするM4.6の地震が発生しました。幸いにも銚子市などの震度4が最大で津波もなく大きな被害はありませんでしたが、緊急地震速報が発表されてスマートフォンのアラームに驚いたという人が多かったのではないでしょうか。

この緊急地震速報には思わぬ余波があった模様。ある『Twitter』ユーザーが次のようにツイートし、「やっちまったな」「笑えない」といった反応が集まっています。

満員電車の中で乗客のスマホが緊急地震速報で一斉に鳴ったんだけど、カップルの男の方がスマホを2台持っていたらしく慌てて止めていたものの、彼女らしき人に「は?なんでスマホ2台持ってんの?あたし知らないんだけど。どういうこと?」と問い詰められてて、マグニチュード8どころではなかった。

「下手なホラーより怖い」といった声があった一方で、「スマホ二台持ちは普通では?」「私用と仕事用と言えばいい」といった人が多く見られました。ただ、元ツイート主によると「男がしどろもどろになってしまって終了してました」とのこと……。

「緊急修羅場速報」「激震が走る」「二次災害が大きい」という感想も寄せられていた緊急地震速報で亀裂が入ったカップル。「脇が甘い」「隠し持っているというのがダメ」という意見も上がっていましたが、見に覚えがあるという人はくれぐれもご注意を!

―― 表現する人、つくる人応援メディア 『ガジェット通信(GetNews)』

関連記事(外部サイト)

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。