つくりびとな日々を

ガンプラや自作キャラ、DIY、日記、レビューなどの雑記ブログ

ガンプラ HGUC ザクⅢ 完成

こんにちは。

 

すてでぃです。

 

前回の【組立編】

に続き、今回はスミ入れ、ツヤ消しトップコート処理をした

 

HGUC 1/144 AMX-011 ZAKUⅢ
(ハイグレードユニバーサルセンチュリー 1/144 ザクⅢ)

 

【完成編】をご紹介したいと思います。

 

【フロント】

f:id:snk55puwtnu:20181001004901j:image

ビームライフル装備

両足がしっかりしているので、安定して立たせる事ができます。


【リア】

f:id:snk55puwtnu:20181001004914j:image

バーニアが多く、どこまでも飛んでいきそうです。


【アクションポーズ1】

f:id:snk55puwtnu:20181001004943j:image


【アクションポーズ2】

f:id:snk55puwtnu:20181001004955j:image


【アクションポーズ3】

f:id:snk55puwtnu:20181001005010j:image

ビームキャノン装備

腰部フロントアーマーはビームキャノンとして装備されています。


【アクションポーズ4】

f:id:snk55puwtnu:20181001005021j:image

ビームサーベル装備


【アクションポーズ5】

f:id:snk55puwtnu:20181001005035j:image

ビームライフルの先端にあるサーベルは取り外し可能で、ビームサーベルとして装備できます。


【作業内容】

  • ゲート処理して組み立て
  • アンテナシャープ化
  • スミ入れ
  • つや消しトップコート
  • バーニア等部分塗装

 

【撮影方法】

  • 背景:模造紙(白)
  • 照明:部屋の照明(夜)
  • カメラ:iPhone6s

 

HGUCとしては初期に発売されたものなので、手足の可動域が狭く、ポージングが限られてしまいます。

 

それでも機体のプロポーションとしては、力強さがある作りで私好みのカッコよさがあります。

 

このザクⅢ個人的にかなり好きなので、RGやRE/100シリーズで出たら嬉しいなぁ…(需要ないかな…)

 

↓↓↓メインコンテンツはこちらです↓↓↓

ガンプラ メインコンテンツ - つくりびとな日々を

↓↓↓他の方の作品はこちらです↓↓↓

にほんブログ村 その他趣味ブログ ガンプラへ プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

 

☆★☆感謝★☆★

いつも当ブログの閲覧、はてブ、コメントありがとうございます。

一部ではありますが、前回のはてブのお返事をしたいと思います。

 

mashleyさん(id:mashley_slt

ザクさん!かっこいい!モノトーンなボディに真ん中にある赤いアクセントがいいバランスの色の組み合わせですね♪今まで見たガンプラの中で一番好きです♪

mashleyさん。コメントありがとうございます‼︎デザインセンス抜群のmashleyさんが一番好きなザクさん、これはもう間違いなくカッコいいですね‼︎なんか嬉しいです(笑)


お~ふぁさん(id:o-factory

すてさんもアニメ知らないんでしたねw 忘れてました。パーツの合わせ線とか細かいところって気になりますよね。構造上仕方がなかったのかな~? 

お~ふぁさん。コメントありがとうございます‼︎古いガンプラだと合わせ線が表に出るものが多いですが、最近のガンプラは上手く設計されていて合わせ線が隠れるようになってるんです‼︎

 

かおりんさん(id:kao-kao-n

わたしもアニメをちゃんとみたことないのですが、やっぱり色合いもシックでカッコいい!胸の赤がいいアクセントになっていますね。 

かおりんさん。コメントありがとうございます‼︎ガンプラは男性のイメージが強いですが、女性の方からもコメント頂けるととても嬉しいです‼︎ガンプラはアニメみてなくても充分楽しめるのでいいですね‼︎

 

それではまた。

 

すてでぃでした。