Hirohide Yoshida
Hirohide Yoshidaのピックアップ記事
Hirohide Yoshidaの最新記事
-
【スティーブ・ジョブズ氏追悼】iPhoneはもうすぐ日本で売れなくなる、アップルはどうするのか?
正直言ってもう記事として扱うことはないと思ったが、隣の編集長からの強い依頼があったので改めてスティーブ・ジョブズ氏没後のアップルについて個人的な感想を書きたいと思う。 続きを読む
-
B Dash CampのPITCH ARENA優勝は画期的なドローン開発のAERONEXT
10月5日、福岡で開催されたB Dash Venturesが主催するスタートアップイベント「B Dash Camp」のPITCH ARENAのファイナルで、画期的なドローン開発を手がけるAERONEXTが優勝した。 続きを読む
-
-
業界の大物が語る「インターネットのビジネス、次はどう進化するのか?」
10月4日、5日に福岡県のヒルトン福岡シーホークで開催中された、B Dash Ventures主催のスタートアップイベント「B Dash Camp」。その最初のセッションは「インターネットのビジネス次はどう進化するのか 2018秋編」だった。登壇者は、ディー・エヌ・エー代表取締役社長兼CEO・守安 功氏、LINE取締役CSMO・舛田 淳氏、gumi代表取締役会長・國光宏尚氏、AnyPay取締役会長・木村新司の4人。モデレーターは、B Dash Ventures代表取締役社長・渡辺洋行氏が務めた。 続きを読む
-
モバイルアプリ向け分析ツール「Repro」のウェブ向け「Repro Web」が登場
モバイルアプリのマーケティングツール「Repro」を提供しているReproは10月4日、 そのウェブ版となる「Repro Web」の提供を開始した。自社チャネルにおけるあらゆるデータを可視化・分析し、統合的なマーケティングを行うことが可能になるという。 続きを読む
-
TC Tokyoスタートアップデモブース券が残りわずかに
11月15日(木)と16日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」。このイベントの主役は、間違いなくスタートアップのみなさんだ。現在創業3年未満(2015年10月以降に創業)のスタートアップのみなさんに向けて、1枚1万8000円のスタートアップチケットと、1枚3万5000円のスタートアップデモブース券を販売中だが、限定販売のデモブース券は残り枚数が少なくなってきた。 続きを読む
-
-
子育てをテクノロジーで支援する 「子育Tech」が始動
カラダノート、ファーストアセント、AsMama、オトバンク、ピクスタの5社は10月2日、ITやテクノロジーを活用して子育て環境の改善を目指すことを目的として「子育Tech」(こそだテック)を提唱・推進。その共同組織として「子育Tech委員会」を発足させた。今後は参画企業を集い、市場調査やイベントなどを開催していくという。 続きを読む
-
TC Tokyoスタートアップバトルのエントリー締め切りは今週末!応募はいますぐ
TechCrunch編集部は今年も、スタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo」を11月15日、16日に東京・渋谷ヒカリエで開催する。TechCrunch Tokyoの目玉の1つが、創業3年以内のスタートアップ企業が熱い戦いを繰り広げるピッチコンテスト「スタートアップバトル」。すでに多くのスタートアップから本登録のエントリーをいただいているが、まだ登録を済ませていない企業は急いでほしい。スタートアップバトルの締め切りは9月30日の23時59分までだ。 続きを読む
-
ホテルニューオータニ博多が「空」の「ホテル番付」を導入
「空」が提供するホテル向け市場分析エージェント「ホテル番付」が、福岡県にあるホテルニューオータニ博多に導入された。ホテル番付は2017年8月にリリースされた、全国2万軒以上のホテル情報を自動調査、分析し、ホテルの販売価格決定に関する業務効率化を支援するサービスだ。 続きを読む
-
-
TC Tokyo学割チケットの追加販売がスタート
11月15日(木)と16日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」。起業家志望やスタートアップに関心のある学生にも参加してほしいと考え、今年も学割チケットを100枚限定で用意していたが、あっという間に完売してしまった。今回、買い逃してしまったという学生のみなさんの声に応え、1万8000円の学割チケットの販売を開始した。 続きを読む
-
マニュアル作成・共有「Teachme Biz」のスタディストがタイで合弁会社設立
スマホやタブレット端末などで簡単に写真入りのマニュアルを作成できるプラットフォーム「Teachme Biz」を手がけるスタディストがタイに進出した。 続きを読む
-
15番目のメジャーリリース、macOS Mojaveが無償ダウンロード可能に
アップルは日本時間の9月25日早朝に、macOS(Mac OS X、OS X)の15番目のメジャーリリースとなるmacOS Mojaveをリリースした。 続きを読む
-
-
iPhone XRはiPhone SEになれるだろうか
アップルのスペシャルイベントでの新iPhoneの発表を受けて、さまざまなメディアから数多くの記事が上がった。いつものように、礼賛する記事、購入を勧める記事、買ってはいけない記事までバラエティーに富んだ内容で、アップルとしては想定内だっただろう。一方、発売前に解禁された実機レビュー記事については、撮影機能の向上を絶賛する記事が多数を占めた。新iPhoneは果たしてどのような売れ方をするのだろうか。 続きを読む
-
ARM入りしたトレジャーデータ、芳川裕誠CEOはTC Tokyoで何を語るのか?
日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」まで2カ月を切った。今年は11月15日(木)と16日(金)の2日間、東京・渋谷ヒカリエで開催される。現在「前売りチケット」(3万円)と、企業やまとめ買い向けの「団体チケット」(2万円)が発売中だ。団体チケットは5枚以上の一括購入が前提となるが、前売りチケットよりもオトクなのでぜひ購入を検討してほしい。TC Tokyoに登壇するスピーカーも続々決まっている。今回はトレジャーデータ(Treasure Data)の共同創業者で、現CEOの芳川裕誠氏を紹介したい。… 続きを読む
-
iPhone XS発売開始!Apple表参道には雨の中250人超が行列
9月21日午前8時、全国各地でiPhone XS、iPhone XS Maxの発売が始まった。旗艦店のApple表参道では雨天にもかかわらずオープン前に250人超の行列ができていた。 続きを読む
-
今年もやるぞTC Tokyoスタートアップバトル!応募資格は創業3年まで締め切りは9月30日
開催まで2カ月を切った日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」。8回目となる今年は、11月15日(木)と16日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する。例年100〜150社から応募が寄せられているが、今年は9月14日で締め切った仮登録にすでに100社近くが集まるなど例年以上に熾烈な戦いとなる予感。編集部はすでにワクワクが止まらない。本登録の締め切りは9月30日23時59分となっている。もちろん仮登録なしでも応募できるので、登録を済ませていないスタートアップ企業があればぜひ参加を検討してほしい。 続きを読む
-
モバイル決済のOrigami Payが総額66.6億円のシリーズC調達、銀聯とも提携
近年さまざまなモバイル決済サービスが登場する中、2012年から事業を進めてきたOrigami Payが9月20日、シリーズCラウンドの資金調達を発表した。出資総額は66.6億円で、これまでの投資ラウンドを累計すると88億円となる。これにより同社は、開発・ビジネス人材の強化と事業領域の拡大などの取り組みを進めるという。また、国内の銀行やクレジットカードブランド、銀聯国際などとの連携も明らかになった。 続きを読む
-
TC Tokyo団体・前売り券の販売開始!スタートアップの「いま」を知る絶好の機会
11月15日(木)と16日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催される日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」まで2カ月を切った。本日9月19日からは、一般入場者向けの前売りチケットと、主に企業向けの団体チケットの販売が始まった。前売りチケットは1枚3万円、団体チケットは5枚以上の一括購入が条件となるが1枚2万円をオトクだ。 続きを読む
-
freeeがiOS 12のSiriショートカットに即日対応
数々の新機能を搭載して本日配信されたiOS 12。iPhone 5s以降、iPhone SE以降で使えるなど対応機種は幅広い。旧機種ではOSのアップデートによってアプリの起動などがスピードアップするなどのメリットもある。iOS 12の目玉機能の1つである「Siriショートカット」に、クラウド会計サービスの「freee」のiOSアプリ「freee (フリー)会計ソフト 確定申告/青色申告に対応」が即日対応した。 続きを読む
-
TechCrunch Tokyo登壇者が続々決定!オトクな超早割チケットは9月18日まで
日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」。今年は11月15日(木)と16日(金)に東京・渋谷にある渋谷ヒカリエで開催される。現在、オトクな「超早割チケット」を1万8000円で販売中だ。 続きを読む
-
Appleのオンラインストアがクローズ!iPhoneか何かが出るのは確実
日本時間の9月12日26時(13日2時)に開催されるスペシャルイベントに先立って、Appleのオンラインストアがクローズした。 続きを読む