WHAT'S HOT?
呪縛
- サガフロ1:北米版でも【Spellbound】と直訳。 (ミスターディー)
克己
- 北米版では【MindHeal】で、「心癒し」「精神回復」。因みに、「克己」を敢えて英語で表現するなれば【SelfControl】なので、分かり易さという点では此方の方が理に適ってるだろうか。 (ミスターディー)
アイコン
- サガ1(GB版@海外版):靴のアイコンが付いている物⇒エルメスの靴、鉄下駄、孔明の靴 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):小手のアイコンが付いている物⇒ブロンズの小手、ゴールドの小手、ミスリルの小手、巨人の小手、源氏の小手 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):兜のアイコンが付いている物⇒ブロンズ兜、ゴールド兜、ミスリル兜、アライのメット、サークレット、ゾクの鉢巻。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):鎧のアイコンが付いている物⇒ブロンズメイル、ゴールドメイル、ミスリルメイル、ドラゴンメイル、キングの鎧、バトルスーツ、関羽の鎧、パワードスーツ。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):盾のアイコンが付いている物⇒ブロンズの盾、ゴールドの盾、ミスリルの盾、炎の盾、アイスシールド、ドラゴンの盾、イージスの盾、キングの盾。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):標準でアイコンのみのハートの他、刀等の主に力依存の剣や斧類の武器には剣のマーク、〇の書には本のマーク、盾を含む防具類に各々系統毎のマークが設けられてる。それら以外には基本的に付いてないが、吸収攻撃(≒魔力依存武器)のブラッドソードや一応固定攻撃に力の値を加算するガラスの剣は付いて同じような仕様の正宗や同じ斧の筈のバトルアクス、カウンター形式武器の恨みの剣には付いてない等、設定にブレがある。他、念仏の本は本のマークなし。孔明の靴には靴のアイコンのみで名称が付けられてない。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):本のアイコンが付いている物⇒クラウダの書、サンダーの書、ファイアの書、ブリザドの書、フレアの書、ケアルの書、スリプルの書、デスの書、ブレイクの書 (ミスターディー)
- サガ1(GB版@海外版):剣のアイコンが付いている物⇒ロングソード、青龍刀、刀、珊瑚の剣、キングの剣、オーガキラー、ミスリルソード、フレームソード、アイスブランド、サンダーアクス、ドラゴンソード、ディフェンダー、サンブレード、ブラッドソード、ルーンアクス、エクスカリバー、ガラスの剣 (ミスターディー)
叫ぶ
魚雷撃
逆十字
- サガフロ2:英語版の名称は"Reverse Cross"。
騎士のクチバシ
- サガフロ2:英語版の名称は"Knight’s Kiss"。
丸のみ
産業開発
- サガスカ(緋色の野望):(特産品開発による報酬)市庁舎…知られざる村の下取り所開設、粘土…東の村の下取り所開設、木偶人形…エルワカンの下取り所開設、鉄…シュートの下取り所開設、貝…ニューワイズの下取り所開設、労働者…テスティカの下取り所開設、木材…マクリルカリ要塞の下取り所開設、パン…グルモンの下取り所開設、ナイフ…ナングーンの下取り所開設、大道芸…トゥワイの下取り所開設、コンポスト…ソードブレイカー、歌劇…道化の靴、図書館…スリッジハンマー、全ての特産品・名産品完成…伝説の黄帝液
スリーピート
- サガミン:次に連携可の味方技…かかと切り、大木断、車輪撃、からすとうさぎ、力矢、プラズマショット、ザップショット、狙い射ち、影縫い、イド・ブレイク、ヘルファイア、ウォーターガン、火幻術、氷幻術、エナジーボルト、サンライトアロー、スターライトFS、生命波動
- サガミン:次に連携可の味方技…流体拳、しびれ突き、金のトロイメライ、八つ裂き、瞬速の矢、スープレックス、稲妻キック、滝登り、回し蹴り、ハヤブサ斬り、衝突剣、カットイン、電光石火、返し突き、かすみ二段、乱れ突き、なぎ払い、ブラッドスパルタン、切り返し、払い抜け、狗盗剣、みね打ち、合わせ打ち、スイングダウン、龍尾返し
- サガミン:直前から連携可の味方技…龍尾返し、デッドリースピン、高速ナブラ、次元断、削岩撃、どら鳴らし、富岳八景、からすとうさぎ、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽、ジャベリン、流星衝、力矢、プラズマショット、ミリオンダラー、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、氷幻術、エナジーボルト、ショックウェイヴ、アースライトバインド、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、流体拳、電光石火、共震剣、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、かかと切り、エイミング、連射、でたらめ矢、アローレイン、睡夢術、空気投げ、シャインインパクト、無音殺、ハヤブサ斬り、カットイン、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、スクリュードライバ、しびれ突き、かすみ二段、金のトロイメライ、小転、八つ裂き、切り返し、払い抜け、スイッチバック、光の腕
貫き
活殺獣閃衝
- サガフロ2:英語版の名称は"Beast Lightning"。
角払い
- サガフロ2:英語版の名称は"Horn Swing"。
グランドスラム
- サガフロ2:英語版の名称は"Grand Slam"。
海老殺し
- サガフロ2:英語版の名称は"Lobster Slayer"。
街のテーマ
- 名前通り主に街の中で流れる曲だが、入っても流れない場所も幾つか存在する。具体的に流れるのは【英雄の町】【南の村】【楽園世界(の村)】【港町】【北東の島の町】【老人のいる森】【海底の町】【空中の町】【隠れ里】【アメヨコ】【総長の墓前】【タコ世界(水不足解消後)】【洪水世界(洪水問題解消後)】【花畑】。穏やかで慈悲めいた旋律が印象的な曲で、総長の墓前や花畑のように生死が関わる場面では、感涙さえ込み上げて来るものがある。 (ミスターディー)
けんじゃのいし
- サガ1(GB版):英語版の名称は【ARCANE】。英語で「秘密の」「秘教的な」の意味。 (ミスターディー)
たまごの帽子
- 北米版でも【Egg Hat】と直訳。 (ミスターディー)
回し打ち
- サガフロ2:英語版の名称は"Roll Beat"。
花粉ガス
- サガフロ2:英語版の名称は"Pollen Gas"。
火矢
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Arrow"。
火炎龍
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Spear"。
火炎車
- サガフロ2:英語版の名称は"Fire Wheel"。
秘宝
- サガ2(GB版):英語版では、灰色の○のアイコンが付いている。
古魔法
- サガ3(GB版):英語版では、灰色の○のアイコン(FFの召喚魔法と同じ)が付いている。
白魔法
- サガ3(GB版):英語版では、○のアイコン(FFの白魔法と同じ)が付いている。
黒魔法
- サガ3(GB版):英語版では、●のアイコン(FFの黒魔法と同じ)が付いている。
スプリガンスーツ
- サガフロ1:北米版でも【SprigganSuit】とそのまま。 (ミスターディー)
パワードスーツ
- サガ3(GB版):英語版の名称は【Power】。アイコンは鎧。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Parasuit】。どの系統にも属さないせいか、アイコンは付かない(自己修復も同様)。パラシュートとスーツを掛けて文字ったネーミングの模様。因みに、パラシュートのスペルは「parachute」。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版):英語版の名称は【POWER】。アイコンは鎧(※全身鎧だが、他の鎧と同じ物)。 (ミスターディー)
- サガフロ1:北米版でも【PowerdSuit】とそのまま。 (ミスターディー)
火炎ブレス
- サガフロ2:英語版の名称は"Fire Breath"。
化石の叫び
- サガフロ2:英語版の名称は"Fossil Cry"。
音波弾
- サガフロ2:英語版の名称は"Tone Arrow"。
音波掌
- サガフロ2:英語版の名称は"Tone Punch"。
音波剣
- サガフロ2:英語版の名称は"Tone Sword"。
三龍旋
- サガミン:次に連携可の味方技…スープレックス、羅刹掌、滝登り、回し蹴り、衝突剣、電光石火、サザンクロス、しびれ突き、金のトロイメライ、なぎ払い、狗盗剣、みね打ち、合わせ打ち、スイングダウン、大木断、ウォータームーン、スプラッシュアロー、ザップショット、狙い射ち、サイドワインダー、フェニクスアロー、影縫い、イド・ブレイク
- サガミン:次に連携可の味方技…空気投げ、四方投げ、ヘルファイア、ウォーターガン、ウインドカッター、ロッククラッシュ、火幻術、氷幻術、エナジーボルト、サンライトアロー、アースライトバインド、スターライトFS、生命波動、稲妻キック、プラズマショット、雷幻術
- サガミン:直前から連携可の味方技…力矢、プラズマショット、クイックチェッカー、影矢、ミリオンダラー、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、氷幻術、エナジーボルト、ショックウェイヴ、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…しびれ突き、かすみ二段、金のトロイメライ、ファイナルレター、八つ裂き、切り返し、マルチウェイ、不動剣、払い抜け、スイッチバック、光の腕、払車剣、龍尾返し、デッドリースピン、高速ナブラ、次元断、削岩撃、どら鳴らし、からすとうさぎ、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽、独妙点穴、ジャベリン、流星衝
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、空気投げ、流体拳、電光石火、共震剣、小転、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、かかと切り、富岳八景、エイミング、連射、でたらめ矢、アローレイン、睡夢術、アースライトバインド、スープレックス、ジャック・ハマー、シャインインパクト、四方投げ、無音殺、ハヤブサ斬り、カットイン、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、剣閃、スクリュードライバ
スタンガン
- サガ2(GB版):英語版の名称は【StunGun】。アイコンは銃。 (ミスターディー)
デリンジャー
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Colt】。アイコンは銃。 (ミスターディー)
ミスリルの弓
- サガ2・3(GB版):英語版の名称は【Gold】。アイコンは弓。但し、名称だけなら他にも同名の物がある為、それぞれ専用のアイコンで区別可能。 (ミスターディー)
与一の弓
- サガ2・3(GB版):英語版の名称は【Samurai】。アイコンは弓。 (ミスターディー)
ガラスの剣
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Glass】。アイコンは剣。此方は海外版でも使用回数1回。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版):英語版の名称は【GLASS】。アイコンは剣。海外版では使用回数が50回もある。 (ミスターディー)
音波撃
- サガフロ2:英語版の名称は"Tone Staff"。
音断
音の聖域
- サガフロ2:英語版の名称は"Sonic Sanctuary"。
音
王様の舌
- サガフロ2:英語版の名称は"King’s Tongue"。
魔術士(モンスター)
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Magician"。
- サガ1(GB版):英語版の名称は"CONJURER"。
無音殺
- サガミン:次に連携可の味方技…車輪撃、骨砕き、ハードヒット、痛打、はじき打ち、どら鳴らし、ハイパーハンマー、アクセルターン、木の葉落とし、変則多段突き、逆風の太刀、二段突き、チャージ、スカッシュ、螺旋突き、ジャベリン、スリーピート、プラズマショット、サイドワインダー、むささびシュート、影矢、ロッククラッシュ、氷幻術
- サガミン:次に連携可の味方技…スープレックス、滝登り、回し蹴り、衝突剣、なぎ払い、狗盗剣、合わせ打ち、スイングダウン、大木断、狙い射ち、影縫い、イド・ブレイク、ヘルファイア、ウォーターガン、火幻術、雷幻術、パンチアウト、稲妻キック、ジャック・ハマー、羅刹掌、サブミッション、三龍旋、ホークブレード、一人時間差、十字斬り、払い抜け、強撃、旋回撃、フライ・バイ、かめごうら割り
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、流体拳、電光石火、共震剣、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、かかと切り、エイミング、連射、でたらめ矢、アローレイン、睡夢術
炎の太刀
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Sword"。
炎の一打
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Staff"。
炎パンチ
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Punch"。
炎でまっぷたつ
- サガフロ2:英語版の名称は"Flame Axe"。
炎
フレイム
- サガフロ1:北米版では【Flamefolk】で、「炎の民」という意味。 (ミスターディー)
アシュラ(サガ3)
- サガ3(GB版@魔法):英語版の名称は【Flare】。一方でフレアの名称は英語版では【Nuke】となっている(後者の意味は「核兵器」「原発」)。 (ミスターディー)
フレア
- サガ3(GB版):英語版の名称は【Nuke】(意味は「核兵器」「原発」)。一方でアシュラ(魔法)の名称は英語版では【Flare】となっている。 (ミスターディー)
- サガ2(GB版):英語版の名称は【Flare】。 (ミスターディー)
- サガ1(GB版):英語版の名称は【FLARE】。語源であるフレア(flare)とは「ゆらめく炎」「ぱっと燃え上がる」「太陽面の爆発現象」などの意味を持つ。後者の熱量は水素爆弾10万~1億個、温度は100万℃と途轍もない熱量と言われている。因みに、同名の名を冠した発煙筒や照明弾なんかも実在する。 (ミスターディー)
影矢
- サガフロ2:英語版の名称は"Shadow Slayer"。
影ぬい・影縫い
- サガフロ2:英語版の名称は"Shadow Bind"。
一人時間差
異界の雷
- サガフロ2:英語版の名称は"Alien Thunder"。
暗殺術・蛇
- サガフロ2:英語版の名称は"Deadly Snake"。
キャノンヘッド
ダブルランチャー
ツインヘッド
たーまやー
大筒
- サガ3(GB版):英語版の名称は"Bazooka"。
ワイドショット
- サガフロ2:英語版の名称は"Wide Shot"。
ローリングサンダー
- サガフロ2:英語版の名称は"Rolling Thunder"。
ラズベリーダンス
- サガフロ2:英語版の名称は"Rasberry Dance"。
ヨーヨー
やる気を出す
クリスタル
- サガ1(GB版):白虎が戦闘中に使うクリスタルの英語版の名称は"SPHERE"。
魔術見習い
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Conjurer"。
- サガ1(GB版):英語版の名称は"MAGICIAN"。
マリリス
- サガ1(GB版):英語版の名称は"LILITH"。
リッチ
三角蹴り
- サガミン:次に連携可の味方技…けさ斬り、明王九印、閃光魔術、ホークブレード、三星衝、フェイント、共震剣、スクリュードライバ、小転、心形剣、かぶと割り、アッパースマッシュ、フライ・バイ、高速ナブラ、夜叉横断、秘踏みの太刀、からすとうさぎ、二段突き、チャージ、十方、万物一空、エイミング、独妙点穴、ジャベリン、連射、フェニクスアロー
- サガミン:次に連携可の味方技…瞬速の矢、稲妻キック、流体拳、ハヤブサ斬り、電光石火、かすみ二段、金のトロイメライ、八つ裂き、エナジーボルト、カットイン、返し突き、しびれ突き、乱れ突き、ブラッドスパルタン、切り返し、払い抜け、みね打ち、龍尾返し、円月斬、デミルーン、かかと切り、トマホーク、車輪撃、ヴァンダライズ、双龍破、活殺獣神衝、力矢、プラズマショット、ザップショット、ウインドカッター、サンライトアロー、スターライトFS、生命波動