解決済み
お気に入り知恵コレ
『ギター初心者が東京事変の「透明人間」をバンドで演奏するにあたって』
現在同級生とバンドを組んでいる高校2年生です。
文字数制限の為簡潔ではございますが、よろしくお願い致します。
メンバーのうちドラムとベースは少々経験があるようで、ギターだけが初心者です。
そのギターの友人Aは3ヶ月ほど前からギターを始め、その後自分だけじゃ無理だと思ったらしく、1ヶ月ほど前から週一でギター教室に通っているようです。
ギターのことをほとんど知らない私がこんなことを言うのはおこがましいとは思うのですが、今まで友人Aと友達として付き合ってきた経験からすれば、友人Aはあまり真面目ではなく・・本当にちゃんと練習してるのかな?と疑ってしまいます;;
来年の夏の文化祭に向けて練習している曲の中に東京事変さんの『透明人間』があるのですが、正直ギターのパートだけがまったく弾けていないのです。
この曲はバンドを組んで一番にやろうと決めた曲なので、練習期間は3ヶ月近くあり、ドラムとベースの友人はほとんど弾けています。
メンバー全員であわせて練習する時にも、「まだ弾けないから無理無理」と座り込み一人だけ全く音を出さず、皆口にこそ出しませんが、メンバー内の空気も悪くなっている気がします。
私は今まで楽器はピアノしか弾いたことがないので、音やリズムを教えることはできても、弦の押さえ方やその他もろもろのテクニックを教えることはできません。
それでも何か少しでもアドバイスできればと思い、自分なりに色々調べ、ギターをやっている友人Bにギターを触らせてもらったりしました。
確かに、実際に弾いてみると初心者は大変だなと再認識しましたが、実はその友人Bも友人Aと同じ時期にギターを始めたらしいのです。しかしもうすでに数曲弾けるようになっています。
東京事変の曲は難しいし、その友人Bは昔からピアノを習っていたので楽譜も読め、楽器というものを初めてやる友人Aと比べるのはちょっと・・とは思うのですが、やはりギターを始めて3ヶ月の初心者には事変の曲は難しいのでしょうか?
文化祭前に、経験も兼ねて3月の部開催のライブに出ようと思っているのですが、もし「透明人間」が難しいのであれば、その曲は文化祭までに完成させるという事にして、現在同時進行で練習している2曲だけに専念しようと思っているのですが、実はその2曲も友人Aはまったく弾けていないのです。
その2曲は比較的簡単で、透明人間を一時保留すればなんとか演奏できると思うのですが、正直他のメンバーは一番この曲に力を入れて練習しているので、どうすればいいのか非常に悩んでおります。
皆様ならどうしますか・・?
共感した
0
2009/12/24 00:28
7737
4
250