パスワードを忘れた? アカウント作成
13736830 story
医療

心理的ストレスによって皮膚から特徴的なガスが放出されることを資生堂が発見 9

ストーリー by hylom
どういうシステムなのだろう 部門より

「緊張による心理的ストレス」によって皮膚から特徴的な臭いを含む皮膚ガスが放出される現象を発見したと資生堂が発表した日テレNEWS24毎日新聞日経デジタルヘルス)。

この皮膚ガスは硫黄化合物系の臭いがするとのことで、主要成分としてジメチルトリスルフィドおよびアリルメルカプタンが含まれているという。資生堂はこの臭いを「ストレス臭」と呼んでおり、今後発生メカニズムなどの研究を進めるという。

関連リンク

  • by yhachisu (47108) on 2018年10月05日 14時30分 (#3492446)

    この味は!…嘘をついてる『味』だぜ…

    みたいな感じで匂いをかぐ人が出るのですか

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年10月05日 14時37分 (#3492453)

    たまに臭うのは、ネギばっかり食べてるからじゃ無く、
    ストレスのせいだったのか。

    炒め物には、ネギ・ショウガ・ニンニクをまず投入。
    油揚げを、刻みネギでパンパンにしてオーブン。
    お好み焼きは、キャベツの代わりにネギ。

    これでビールが進む君。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年10月05日 15時06分 (#3492474)

    「イヤな汗」が出るわけですから、特徴的な物質が含まれていてもおかしくないですね。
    問題は極微量の物質をどうやって分析したかってところ。

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      君が知らないだけでそんなところは問題ではない

    • by Anonymous Coward

      GC-MSの検出感度は高いですから。
      今も別の皮膚ガスのデータを解析してますが
      薬の成分すら検出されてるくらい。
      (件の二成分は私のデータからは有意に検出されず)

    • by Anonymous Coward

      そもそもオナラの様にガスで噴き出したのかアヤシイ
      汗に含まれる揮発成分なんじゃね?

  • by Anonymous Coward on 2018年10月05日 16時15分 (#3492510)
    鏡の前に置くとタラリタラリと油を流すとかいうのはコレのことだったのか
    ここに返信
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...