縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー」
紹介文
自転車にpassion(情熱)のある人書いてください。
自転車道場目次 https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Th
readID=191-31099/
ツールドニッポンと言う所でサイクリスト国勢調査2018なるもの(アンケート)をやっています
http://www.tour-de-nippon.jp/series/topi
cs/3555/
行政や地域の事業者向けに「サイクリストのトリセツ」としてまとめあげるそうです(サイトでも結果は公開するそうです)
これで本当に良くなっていくかは解りませんが、無力ながら行動の小さな1つとしてアンケートに協力させて頂きました
もし協力しても良いと思われる方は、ご協力お願いいたします
締め切りは10月7日です
2018/9/25 18:13 [191-31773]
やってみましたけど、設問が41もあって、けっこうめんどくさいですね(^_^;)。
3分ぐらいで終わるかと思ったら、15分ぐらいかかりました。
2018/9/26 09:12 [191-31777]
2018/9/26 20:37 [191-31778] 削除
>鶏 泰造さん
参加して頂きましてありがとうございます
私も感じました、項目も多くめんどくさい
このままで実際に役に立つとは思えないのが現状ではありますが
こういうアンケート自体も初めてと言う事で徐々に役立つ+気軽に答えられる様に変っていくことを望みます
2018/9/26 10:27 [191-31779]
>ディープ・ インパクトさん
めんどうくさいアンケート、参加して頂きましてありがとうございます
>新規出店時の消費者市場調査みたいな内容。
確かにそのような感じも受けますね。項目自体をサイクリストと言うよりはアンケート会社が作ったのかもしれないですね
自分も回答していて、「あれ?もっとサイクリストの要望、不満、意見を聞かなくて良いの?」と思いました
ディープ・ インパクトさんの自転車道比較レポートはとても解りやすく説得力があります(いつ作られたんですか?)
もしよろしかったら知り合いの村議員や観光協会の方たちに見せたいと思うのですが、プリントして使わせていただけないでしょうか?
以前にもその方々に話したことはあるのですが、うまく伝えることが出来ていないんじゃないかと思っていました(自転車乗りじゃない人に解ってもらうのは本当にむずかしいです)
ぜひよろしくお願い致します
>守銭奴が銭勘定だけして頭空っぽの町には自動車道が今日も作られ続けています。
沖縄も同様です
道路だけじゃなく沖縄に来る一番の観光目的の海を埋め立てて道の駅駐車場拡大なんていう馬鹿げた案を出す市も有ります
2018/9/26 10:57 [191-31780]
2018/9/26 20:23 [191-31782] 削除
>ディープ・ インパクトさん
そのたまにやる、幼稚な政治的発言を止めてもらえます?
こんなところで嫌日感情をぶつけるのは、マナー違反です。
2018/9/26 16:48 [191-31783]
2018/10/3 19:39 [191-31784] 削除
> 虹橋@Skyblueさん
おつかれさまでした
初回の今回は正直、効果は期待薄ですが諦めず良くしていってもらいたいですね
自転車推進委員会の知り合いの方にもツールドニッポン側に今回のアンケート内容の不満を何か伝えられる方法は無いか聞いてみます
2018/9/26 22:17 [191-31786]
>ディープ・ インパクト さん
まさに沖縄県(特に北部)は自転車道を拡大していこうと考えている様ですが、絶対に鉄柱が生えている様な自転車道にさせたくありません
ありがたく使わせて頂きます
ありがとうございます
2018/9/26 22:26 [191-31787]
ディープさん。
政治的発言がどうとか、色々言われている様ですが私はどんどん言って欲しいと思います。
まあ、このスレッドで言ったのは少しマナー違反的とも言えるかもしれないので、削除されたんでしょうけど、テーマによってはなにも気になさることはないと思いますね。
社会に住んでいるんだから、思う事や要望を言う時にディープさんの様な言い方になるのは当然だと思いますよ。
生活と政治は別だと考える人は、ディープさんの言い様が気に入らないんでしょうけど、私はそうは思いません。
自転車が生活の一部になっているんだから、発言が政治的になるのは当然じゃないですかね。
政治を無視して、いつまでも趣味の自転車をできると考えてるなら、それは甘いんじゃないですかね。
もちろん選挙運動的な発言や誹謗中傷はいただけませんが。
ヘイトスピーチが何であるか理解してない人が何か言っていますが、ディープさんのはヘイトスピーチではないでしょう。
私個人的には、気になさらずにこれからも発言していただきたいと思いました。
2018/9/29 02:39 [191-31809]
2018/10/3 19:39 [191-31810] 削除
>自転車が生活の一部になっているんだから、発言が政治的になるのは当然じゃないですかね。
日本人が嫌いとか終戦記念日の考え方が自分と合わないとか、おおよそ自転車を語るに関係のない個人的な政治的な思想や感想等々を当然とは考えられないのですが。だって
>自転車にpassion(情熱)のある人書いてください。
なんですよね。
ここは、自転車の情報についてはどの他のサイトよりも情報が濃くそして深く、とてもありがたく大変助かっています。しかし自転車関連以外は正直ハテナの内容が多いですね。
2018/9/29 07:44 [191-31811]
>nekoimoさん
あのですね、政治的発言が問題じゃないんですよ。自転車道とかは行政が絡みますから。
そうじゃなくて、ディープインパクトさんの根本にある政治や権力に対する幼稚な不信感、そういうものは悪いことをするものだ、というフィルターを通しての感情的意見を、ある意味公共の場であるこういうところでぶち撒けるのがマナー違反なんです。
それこそ自分のブログか、チラシの裏にでも書いてろ、と。
道路行政一つにとっても、日本古来の道路幅やそれをどうやって行政がやってきたかの歴史があり、それを一つずつ検証しながらやっていくというのが保守であり、もどかしいことではありますが少しずつ変えていくしかありません。
それを感情的に「悪いこと」として喚いたところで意味はないです。「化学物質は悪い」「化学調味料は悪い」と同じで幼く、稚拙なんです。
それが政治的な事柄に及ぶと、変な人が必ず湧きます。そして真面目で不器用な人がスルー出来ずに、掲示板が荒れます。
最近も、よそでは荒らしで有名人の方が暴れた為に雰囲気おかしくなったじゃないですか。
正直、この書き込みもそういう意味では良くはないので、そのうち削除します。
2018/9/29 11:19 [191-31816]
国民全体の悪口を言うのはヘイトスピーチには当たらないと思いますよ。
それはただの悪口です。
特定の政府の悪口もヘイトスピーチではありません。
例えば、ある国民はバカだ、だからその国民の一人であるお前もバカであると、個人を見もしないで相手に不当な態度をぶつけるのは、ヘイトスピーチに該当します。
ディープさんは深く話し合っていない個人を、日本人だからと言う理由で差別してはいないでしょう。
まあ、確かにスレ的にお行儀が悪いといえば、そうなのかもしれません。
ちょっと関係ないことまで言ってる時も、まあよくありますが。
それがディープさんの持ち味だと個人的に思います。
変に自重されて自転車のことを語ってくれなくなったら、嫌だなと思ったのです。
作造さんの発言、全然問題でないと思いますよ。
非常に冷静で論理的な意見だと思います。
荒れさせる内容とも思いませんし。
そう言う発言が問題っていうなら、ただの萎縮でしょう。
マナー違反といえば、いきなり言うとか、関係ない事柄を強引に結びつけて語るなどはマナー違反でしょうね。
今回はディープさんは、ご自分で削除なさっているのですから、本人も悪いと思ったのでしょう。
ただ、反省しすぎて変に萎縮しないで、と思ったわけです。
色々書きましたが、ことの発端はアンケート内容のあまりの薄さ、と言うか自転車乗りに対する距離感でしょうね。
私も期待して答えて、がっくりきました。
行政に期待しすぎる方が悪いのかと、いつも思ってしまいますが、その様な時にディープさんの発言は勇気をもらえるわけです。
自分たちで作っていくものなのでしょうから、腐らず諦めずに関わっていかないといけないな、と思うわけであります。
2018/9/29 12:44 [191-31817]
私もアンケートはやりました。
この手のアンケートに即効性を求めてはいけないと思うのと、あくまでアンケートですからある一つの方向に誘導する様な内容は宜しくないと思いますから、私はこれはこれで良いのかなと思いましたし、距離間云々は特に感じませんでした。それにある一つの方向(この場合は自転車環境の改善?)に持って行きたいのなら、アンケートではなく嘆願書を書いて署名を募った方が遥かに有用かと思いますし。
私は東京在住ですが、昔に比べたら自転車環境はかなり良くなっていると感じます。それでも危険な所・不便な所はまだまだありますし、ドイツなどの自転車専用道に追いつくのは厳しいとは感じますが、一つ一つクリアしていくしかないのでしょうね。
2018/9/29 12:59 [191-31818]
2018/10/3 19:40 [191-31821] 削除
この自転車道場は基本的に「実戦」が前提ですよね。また幼稚云々で言ったら年少者や未熟な人は書き込めませんよ。ですのである発言が日本の状況や行政や道路を貶めていると感じる人は、例えば○○の国ではもっと道路は酷く日本は良い状況だとか実体験を挙げて反論して欲しいですね。(簡単にいえば電車の通勤ラッシュは酷いvsけど時刻通りの運転は素晴らしい的な)
私はこの掲示板に物事を内側から見て自分の基準でだけで判断するのではなく、色々な情報を提供して問題提起や違う角度からの見方をもたらして欲しいと思います。言葉尻を捕らえてああこういうのは簡単ですが、ただの批判に終わらず建設的な議論をお願いします。
2018/9/29 15:18 [191-31822]
>もしもあなたが本当にその特定された国民に対しての悪口とやらを街中で叫んで問題ないと思うのならば私には「行儀が非常に悪い」としか言いようがありません。
街中で叫んで、その言葉をある個人に言っていたらヘイトスピーチでしょうね。
誰と言わず、ただ空中に向かって叫んでいたらヘイトスピーチとはいえないでしょうね。
ただ差別的言葉というものもありますので、そういう言葉を言っていたらヘイトスピーチと言えるでしょう。
「ある国民は人間ではない」、「ある国民はゴキブリだ」そういうのは空中に向かって言っていてもヘイトスピーチでしょう。
でも、「ある国民はバカだ」これはヘイトスピーチとは言えない。
「行儀が悪い」のは確かにそうでしょう。わたしもそう思います。
でも、ヘイトスピーチではない。ヘイトスピーチではないものを、ヘイトスピーチだからやめろというのは同調圧力的に辺な威圧感があるから、やめた方が良いと思ったわけです。
2018/9/29 15:29 [191-31823]
はい、そうですね。
じゃあ、このアンケートについて語ること、と考えても特にないですね。
働きかけ、という点でいうなら、このアンケートはQuestantという誰でも作れるアンケートサイトを使って作っているので、自転車道場主催で質問事項をみんなで考えてアンケートを作る、という手もありますね。
2018/9/29 16:04 [191-31826]
アンケートやってみました。
これは行政ではなく宿泊業や飲食店など観光業者向けですね。とはいえ観光業も地方行政にとっては重要な項目のひとつではありますので無意味ではないと思います。自転車乗って出かけた先がウェルカムな雰囲気なら嬉しいですし。
ただ自転車を移動ツールとして捉えているのでしょうね。自転車を乗ること自体を楽しむるというこの道場の皆様的には距離感を感じても致し方ない。
そうした点を含めて、このアンケートの主題で道路行政を語るのはちと違うというか違和感がありますね。目的が違うとしか言いようがない。でもアンケートで喚起され行政への要望や現状を議論するのは賛成できます。削除されているのでなにがどうして荒れてしまったのかは知りませんが、不快に思う方がいれば少しだけ心配りした表現使えばいいんじゃないですか。ここは皆が利用するkakaku.comの掲示板ですからね。規約を守ったりマナーを気にするのは当然です。
道路行政への不平不満や要望をこのスレでやる議論かというと疑問ですが、他の方がおっしゃる通り建設的でいきましょう。どっちが悪いと罵り合うよりどっちが良いかと競い合うほうがよっぽどマシ。なにかを上げるのに何かを下げる必要もない。感情的な文章ほど理解しにくことないしね。牛乳飲んで冷静になれば有意義な道場に戻るのではないかな。
自分としてはこのアンケートはそう悪いもんじゃないかなと感じました。
2018/10/1 13:17 [191-31836]
通れなくなった歩道 | 木に塞がれた歩道と車道の左側に溜まった草木 |
みなさん台風の被害などには会われませんでしたでしょうか?
沖縄では倒木などで歩道が通れなくなる上、側道の道路状況が悪く飛散物によるパンク、トラブルなど、安全が確保できないため天気は快復したのですが予約はキャンセルさせて頂きました(涙)
しかも週末には25号が接近中、、、
スレ主のR.Ralでございます
アンケートをやって頂いた方々
このスレをご覧になって頂いた方々
また書き込んで頂いた方々
深く感謝いたしております
ある意味、全く想像もしない方向に話が飛んでしまって、ご覧になられている方の中には不快に思われている人もいらっしゃいますが
わたくし個人としては表現やヘイトスピーチ自体を考えるキッカケとなり、私の視野を広げて下さり感謝しております
自転車でたとえると自転車に乗る上で問題になる精度や調整、変速などのレベル(又は問題にならなくても不快と感じるレベル)に個人差があるのと同じ様に、ヘイトスピーチ自体にも人によって(又は環境によって)捉え方、感じ方に違いがあり勉強になりました
(科学や数式みたいに答えや定義が100%決まっている物ではありませんので当たり前ですが)
今回のディープ・ インパクト さんの書き込みが削除なされていて、読めていない物もあるので詳しい内容は解らないですが、ディープ・ インパクトさん自身「口が悪い」とおっしゃっている様にちょっと過激な表現が有ったのかもしれないですが、ディープ・ インパクトさんは本当に真剣に自転車の事(環境含む)を考えて感じてきた不満やなかなか社会を変えられない無力感などが感情として時々出てしまっているのだと思っています
しかし感情が出るほど伝えたいであろう内容が伝わりにくい様にも思います
俺は怒っているんだ!不満なんだ!と感情を伝えたい訳でなく、本当は変って欲しい、社会に解って欲しいと希望しているだけで
解って欲しいと思うからこそ書き込んだり、イベントに参加したり、資料を作ったり本当にいろいろな行動をしていて
ディープ・ インパクトさんには本当に敬意を表します
だからnekoimoさんのおっしゃる通り変に萎縮しないで欲しいと思います(ディープ・ インパクトさんだけでなく、この掲示板に訪れているすべての人に)
文章下手な私の文が一番伝わりにくそうで恐縮ではありますが
お手柔らかに受け止めて頂けたら幸いです(作文苦手なんです、すみません)
またお騒がせなスレや書き込みなどしてしまうかもしれませんが、勝手ながらよろしくお願い致します
(タンデムの時では道場から離れて行ってしまわれた方も居ましたので、毎回書き込むごとに勇気を出しています。無力ながらも自転車乗りにとって良い社会に向かって行けるよう行動したいと思います)
本当は別のすれを立てた方が良いと思いますが
虹橋@Skyblueさん の
>改善要望なり嘆願書なり運動や行動につなげる
何処に出すのが効果があると思いますか?(虹橋@Skyblueさんでなくても、知っていたら書き込んで頂けたらと思います)
nekoimoさんの
>自転車道場主催で質問事項をみんなで考えてアンケートを作る、という手もありますね。
これ楽しそうです
スレを立ててもよろしいでしょうか?(内心誰かにやってもらいたいとも思ったりもします、誰かやりたい人いらっしゃいますか?)
それからこのアンケートも1週間ですが、答えて頂いた方に
今回のサイクリスト国勢調査についての不満を書き込んで頂けたら幸いです
(出来るだけ具体的に、かみ砕いて解りやすい言葉を使って頂けると助かります。整理、集計し易い様箇条書きなどが助かります)
よろしくお願い致します
2018/10/2 00:27 [191-31845]
サイクリストの調査なので、これでもいいのかなと思います。ただ国勢という言葉があるので自転車道の話とか国が関わっている部分の内容もあるのかなと期待した部分があります。
たとえば韓国はソウルから釜山まで630km自転車道があります。ソウルの人が週末ちょっと釜山まで走ってみようかなと走っていけます。この自転車道というのはサイクリストの生命を守っています。だから630kmあっても走り出す勇気が出ます。自転車道走っている限り道を間違えて迷子になることもありません。
では日本の場合どうでしょう?東京の人は週末ちょっと京都まで走ってみようと絶対考えないでしょう。一度走った人はたぶん2度と行きません。国道1号線はところどころ自動車専用道になっていて自転車通行止めです。迂回路は意味不明でとんでもなく遠回りだったり、階段になっていたり、そして自動車と一緒に走る部分は大型トラックが肩の横10cmをすれすれで抜けていきます、日本の道路は路側がほとんどなく自転車が車道に出て走るしか方法がなく、道幅が大型トラックギリギリなので、トラックも自転車を抜く時はセンターラインを超えて抜きます。
最近、歩道建設のためにどんどん路側が削られ自転車が通行できる部分がなくなっています。
こういう道は自動車にとっても自転車にとっても危険です。日本で東京大阪を自転車で走るというのは「命がけ」になります。常に自動車にひき殺されないかとビクビク走っています。
韓国ではソウルから釜山まで、みんなで楽しくしゃべって走っていけます。自転車道には自動車も歩行者も入ってきません。どうして同じ2018年を生き、GNPが韓国の何倍もある日本が、韓国の自転車道と同じ道が作れないのでしょう。何がおかしいのか?
世界の自転車道と日本の自転車比較、これでいいのか日本の自転車の扱い、電車やバスへの自転車輸送の問題点、そういう視点がアンケートにも入っていればいい調査になるでしょうね。
あと道場長自ら道場荒らしはダメだろと思って削除しましたが、
>ヘイトスピーチとは人種や民族、出身地など自分から主体的に変える困難な事柄に対する差別や憎悪や侮辱発言
これはその通りで僕も同感です。
でも戦争に負けて無条件降伏したことを「終戦」とよんで、まるで戦争がなかったかのように歴史を忘れさっている日本人をアホだということが、どうしてヘイトになるのか意味不明です。
日本人である僕が日本国の不正や日本人批判することは「ヘイトスピーチ」ではないでしょう。そんなものがヘイトなら日本人政治家の発言は全部ヘイトスピーチになります。
僕は「敗戦」と言います。ヨーロッパでイタリア人とかフランス人と話すると、イタリア人はムッソリーニを絞首刑にして戦争を終わらせた、フランス人はレジスタンスをしてナチスを追い出した、日本人は何をしたのか??終戦とよんで戦争がなかったかのように忘れた、日本人は勝った戦争は宣伝して教えたけど負けた戦争は終戦と隠蔽した。それには戦争を指導した権力者たちの責任を隠すという意図があります。負けた責任を取りたくない、そのために戦争は負けたのではなく終わったことにする。そして見事に日本では戦争指導者が戦争責任をとらず、この無責任社会の伝統が今も延々と続いています。
福島原発事故もそうだし、鉄柱だらけの自転車道もそうです。被害が出ても誰も責任を取らない社会。僕はケンカ上等で人生を生きてきた人間なんで、とことん議論もしたいのですけど自転車道場に来られた人が不愉快だと思うので議論はやめます。
言葉ってとても大事で空母15隻しか撃沈していないのに84隻撃沈したと発表する大本営みたいなウソつきにひっかからないで、いつも脳をクリアに保ち国に利用されて南の島で餓死することなく、自分の人生を自分のために生きていって欲しいなと願い、この議論を謹んで「終戦」します。
2018/10/2 10:04 [191-31851]
2018/10/3 19:40 [191-31858] 削除
スレッド内で 「ヘイトスピーチの定義については本論じゃない」という言葉が出ていますが、安易にヘイトスピーチという言葉を出されたことがスレッドの内容を歪めたと感じるのではっきりさせておいたほうがいいと考えます。
ヘイトスピーチとは、わかりやすく噛み砕くと、基本的人権・生存権の迫害です。翻って、批判は議論の楔となるものです。R.Ralさんが書かれているように、批判や、そこを梃子にした議論には、「ここを正していこう」とメッセージが込められていると個人的には理解しています。
日本という国や政治、行政を『批判』することの、いったいどこがヘイトスピーチなのでしょうか。
批判は――批判である限り――倫理に悖った行為ではありません。
虹橋@Skyblueさんが
>違うと感じる方とは意見が合わないでしょうから議論にするつもりはありません
と書かれているので、僕からもこの件でこれ以上書くことはありません。
話は変わりますが、個人的にも、自転車に乗るたびに車に轢き殺されないだろうかと心配するのは、本当に懲り懲りです。人々の意識を変えるための教育や啓蒙は必須なのは間違いないですが、少なくともすぐにでもインフラだけは整備して欲しい、と切に思います。
いま現在の進行形で危機に曝されているのは、サイクリストである我々なので。それに、車の運転手だって、好んで誰かを轢きたいわけでもないでしょうに。
そのために、虹橋@Skyblueさんの仰るように、ひとりひとりがきちんと声を届けなければならないし、また、声――自動車運用者からのものだけでなく、サイクリストや自動車に乗らない人からの声――の届く場所があり、また、きちんと耳を傾けてくれる行政や政治であることを期待せずにはいられません。
2018/10/2 17:19 [191-31859]
Austerlitzさんのおっしゃるとおりですね。
道場長は「日本人」と書いて批判していますが、文意上の批判の対象は「日本人の主流を占めているメンタリティや価値観」です。これらは人種や出自とは根本的に異なり、柔軟に変えることができますから、批判をしたところで「ヘイトスピーチ」には該当しません。しかも批判の対象は、クルマ(交通強者)や自動車会社(経済強者)を優先する行政(社会的強者)であって、どこをどう読んだら「弱い個の側を思いやれない」と解釈できるのか、私にはサッパリわかりません(ので議論しません)。
それと、ここは「縁側」です。道場長が私的に開設したもので、道場長が「やーめた」と言って閉じてしまっても、誰も文句は言えませんし、気に入らない発言を削除する権利も、気に入らないやつを出入り禁止にする権利も道場長が持っています(行使したところを見たことはありませんが)。何を書くかは道場長の自由であり、気に入らなければ来なければいいし、自分で気に入るような「縁側」を立ち上げればよろしい。
https://engawa.kakaku.com/help/start.htm
l
まあそうは言っても、現実には「ステージの上に作られた縁側の周囲を観客席が取り囲んでいる」ような状態ですので、それなりに配慮した書き込みは必要だと思いますが、道場長が暴走するのは「ときどきあること」ですから、「ああ、この人はそういう考えを持っているんだ」ぐらいに読んでおけばいいんです。それよりむしろ、自由に発言できる雰囲気が制限されてしまうことのほうが、損失になると思います。
で、主題のアンケートのほうですけど、私もやっていて「これ産業振興が目的か?」という印象を受けました。
だとすると、「行きたいと思うところ」が「交通量が少ない」「信号が少ない」ばっかりだったので、役に立たないんじゃないかと思ったり(^_^;)。使うお金も「1000円以下」が多いし(^_^;)。
2018/10/2 18:18 [191-31862]
僕がどれだけの選挙に現場で関わって議員や市長に直接様々な交渉を重ね、経産省や中央省庁と交渉し、デモ、集会、署名をやってきたかを公表できないのが残念ですが、デモは10回以上はやってますし、集会、署名は20回くらいはやってます。いずれも主催者。
国会議員も200人くらいの人と直接意見交換して交渉しています。
東京の議員会館に何回いってるか?10回は行ってるはず。
デモを主催するといっても多くの人はわからないと思います。少し内部情報をバラします。
デモをする道路の管轄警察署にデモ申請に行きます。その時総指揮者の名前を記入して、警察と交渉します。警察はできるだけ人の少ない道を行くように、ここ通れ、この道はダメだと規制してきます。知らない人は警察がダメといえば絶対ダメと思って警察の言うとおりにします。しかしよく考えてください、主権者は国民です。主権者が通るという道をダメという権限は警察にはありません。どこの道路でも基本許可しないとダメなのです。しかし警察も事故を防ぐために当日人員を割く必要があり、ここをデモで封鎖すると周辺が大混雑するとか事情があります。そこでガチの交渉が行われます。
大阪で言えば一番人が多い心斎橋周辺を通らせない、いや通る、難波は人がいない離れた道を通れ、いや駅前のこのコースを行く。そうやって交渉してデモコースが決まっていきます。
あとジグザグダメとか持ち物はこれダメとか、いろいろな難癖をつけてきます。
何度もデモ申請やってると担当警察官とも顔見知りになり、落としどころもわかるので、こちらの要望も警察の苦労も考えたコースを作るのが速くなります。デモは総指揮者になると当日逮捕者が出た場合、責任負わされて逮捕されます、ブタ箱で泊まりです。僕が指揮したデモで在特会のみなさんから本当の「ヘイトスピーチ」を受けたことがあります。酔っぱらいが絡んでくることもあります。そういうのに参加者が激高して暴力事件にでもなれば警察はデモ側の責任にして、すぐ逮捕してきます。逮捕者が出ると総指揮も逮捕、できれば総指揮やりたくないですよね。
でも世の中、誰もやる人がない危ないことほど、やって人生経験になり器を大きくできます。まあ、いろいろ場数を踏んで遊べるのでやってるだけかも?
民主主義はデモ、集会、署名しかありません。
僕は行動だけが真実だと思っているので、グチャグチャ言う前に動きます。
今はリニアモーターカーやめて「東海道自転車道」を作れ!というのがテーマ。リニアなんて絶対実現しないし、あんなものに何兆円も使うお金があるなら、今すぐ「東海道自転車道」を作れば、多くの人々が利用できて身体も健康になり、拡大する医療費負担も減って幸せな未来につながる。欧米では予防医学が主流。病気の予防には自転車乗るのが最適!
リニアやめて自転車道作れといってる人、僕以外はいないみたいなので、これから政治家とか政党に公約にしませんかとささやいて遊ぼ。そのうちJR東海に新幹線乗車拒否されるかも・・・。
僕のやってることは自転車道場も含めて全部自腹、一円にもなりませんけど、大人がバカやって行動で示さないと子どもたちが希望をなくしますから、リニアやめて東海道自転車道作れといい続ける!
2018/10/2 19:34 [191-31863]
R.Ral さん
>これ楽しそうです
>スレを立ててもよろしいでしょうか?
言い出しっぺなのに、厚かましいお願いですが、やっていただけると嬉しいです。
虹橋@Skyblueさん
一体、どの発言が問題でヘイトスピーチといったのか。
一体、その発言が問題でレイシストと思うのか。
具体的に描きもしないで、含む様な言い方をしてヘイトスピーチとかレイシストとか言う言葉を使うのは、それこそお行儀が悪いとしか言えませんよ。
2018/10/2 19:42 [191-31865]
>ディープ・ インパクトさん
>ただ国勢という言葉があるので自転車道の話とか国が関わっている部分の内容もあるのかなと期待した部分があります。
確かに宣伝コピーに私も騙された感はあります
>日本人である僕が日本国の不正や日本人批判することは「ヘイトスピーチ」ではないでしょう。そんなものがヘイトなら日本人政治家の発言は全部ヘイトスピーチになります。
同感です(もちろん「日本国の不正や日本人批判することは「ヘイトスピーチ」ではない」の部分です)
>僕は「敗戦」と言います。
この言葉「終戦、敗戦」に関して私は終戦と聞いても今まで違和感というか何も感じなかった(いままでその言葉について考えたことも無かった)ので妻にも訊いてみた所、ディープ・ インパクトさんと同様の認識だったことを今回知ることが出来ました
この時点で私を平和ボケと思われる方もいらっしゃるかと思いますが
内地の只の平和ボケだった私が沖縄に来るようになり、現在移住して感じることは
沖縄はまだ現在も戦争が終わっていないし、アメリカに支配されていると言う事です
この掲示板をご覧になっている方で、屈辱の日や慰霊の日、宮森小学校米軍機墜落事故についてきちんと知っている方はどれだけいらっしゃるのか、、、
(私自身知らなかった訳ですので、知らない人を下に見たりけなしたりする訳ではありません)
内容については気になる方はご自身で調べて頂いて欲しいと思います(私の表現で正確に伝える自信がありません)
この件について今回は議論したい訳でなく、そういう日があって沖縄にとってその日がどういう意味がある日なのかを知っていただくキッカケになればと思っただけです(自転車と関係が無くて申し訳ないです)
自称、平和ボケはしてないつもりです
しかし世の中本当の平和ボケ(無関心な傍観者含む)の人口割合(又は有権者)でどれくらいなんだろう
もっと選挙や政治、社会にも関心(興味)を持っていってもらいたいと思います(私も少しづつ行動を始めたばかりで人の事を言えませんが)
2018/10/2 20:08 [191-31866]
>虹橋@Skyblueさん
返答ありがとうございます
自転車やベビーカーではガタガタって酷いですね、お疲れ様でした
やはり議員さんを味方に付けないと効果は薄いと言うか、全然聞いてもらえなそうですね
2018/10/2 20:15 [191-31867]
ちょっと余興に僕が作った物語、また時間のある時に読んでください。
http://sports.geocities.jp/deepimpact95/
2018ginga.pdf
今度、赤毛のアンみたいな自転車の話作りたいな・・・・。
2018/10/2 20:31 [191-31868]
Austerlitzさん、鶏 泰造さんのおっしゃる通りと思います
特に鶏 泰造さんの
>批判の対象は、クルマ(交通強者)や自動車会社(経済強者)を優先する行政(社会的強者)であって、どこをどう読んだら「弱い個の側を思いやれない」と解釈できるのか、私にはサッパリわかりません(ので議論しません)。
ここも同じように感じました
それから
>私もやっていて「これ産業振興が目的か?」という印象を受けました。
だとすると、「行きたいと思うところ」が「交通量が少ない」「信号が少ない」ばっかりだったので、役に立たないんじゃないかと思ったり(^_^;)。使うお金も「1000円以下」が多いし(^_^;)。
ココも同様ですが、私の場合この頃全くお金を使ってない(外食無、飲み物も公園の水)ので、経済効果に全く貢献していなくて1000円以下にチェックを入れるのが心苦しかったです(お金ないので仕方ないですが、自転車は楽しんでいます)
2018/10/2 20:33 [191-31869]
ディープインパクトさん、負けた戦争を語らないようにしたのは日教組ですよ。
日本はアジアを侵略した悪い国だ、という宣伝のためにそこで何が起こったのか教えないようにしたからです。
「戦争指導者が戦争責任をとらず」と仰られますが、当時の軍部も政治家も対米開戦は避けるように動いていました。
対米開戦を望んだのは世論であり、国民です。
鬼畜米英とあおり、対米開戦の方向に持っていったのは共産主義者です。
日本がやらなければならないのは意味不明な反省じゃなくて、外国からの工作に対して昔も今も全く無力であることを認識すべきということです。
実際、今回の沖縄選挙の結果でも中国が大喜びしていますから。
2018/10/2 20:41 [191-31870]
2018/10/3 19:41 [191-31871] 削除
>(お金ないので仕方ないですが、自転車は楽しんでいます)
私たちが若いころは、自転車は「お金をかけずに旅ができる道具」だったのですが、今はグルメライドやら飛行機輪行やら、お金をかけて楽しむ方向にも広がっているようですね(^_^;)。あ、それが悪いとは言いませんよ。使える人はどんどん使って、楽しみながら経済を回して欲しいです。
2018/10/2 20:54 [191-31872]
>nekoimoさん
頑張ってみます(今すぐとはいきませんが、口だけと言われない様肝に銘じます)
>ディープ・ インパクトさん
>民主主義はデモ、集会、署名しかありません。
これは真実だと思います
民主主義が投票などの多数決だけで決まるなら、永遠に少数派(弱者)が報われる日は来ません
選挙投票も行動の一種ですが、無関心、傍観者が多すぎて、与党の組織力に打ち勝つのは難しいです
前の書き込みに「ケンカ上等」なんて書いているので暴力で意見を突き通すなんて感じる方がいらっしゃるかと思いますが、ディープ・ インパクトさんの行動を見ると、ある意味スジを通して行動していますので、議論も無しに暴力で意見を突き通す事など無いと思います
器が小さいので私に同様の行動する勇気、エネルギーはありませんが、出来る事(やったことが無くても出そうと思える事)はやっていきたいと思います
希望ある未来のために
2018/10/2 21:02 [191-31873]
作造No1 さん
その意見はあまりにも大雑把すぎです。
国民が戦争を煽った部分もありますが、軍部や政治家が煽った部分も当然あります。
でなければ、大政翼賛会などできるわけないじゃありませんか。
共産主義者が戦争の方向に持っていったと書いてますが、どの共産主義者ですか?
例えば日本共産党は一貫して戦争に反対していましたよ。
特高警察に多くの人が捕まり拷問を受けたのは、誰でも知ってることだと思いますが。
沖縄の選挙結果は、沖縄の民意でしょ。
中国が喜ぶからなんだと言うのですか?
アメリカに忖度して、基地のことを言わない人を選ぶべきだったと言うのでしょうか。
で、その基地の恩恵は日本人全体が受けているのに、負の部分は沖縄だけが受けろと。
それだけ沖縄の人が苦しんでいて、もう基地は嫌だ、といっているのだから、日本人ならその声に耳を傾けるのが、まずやるべきことでしょう。
あなたの書いてることは、ネットを見ればいくらでもでて来ますけど、それをそのままなんの批判もなく信じているとしたら、幼稚だとしか言えませんよ。
ディープさんの様に実際に行動して確かめてみる等したらいかがでしょうか。
例えば、沖縄の基地の町に行って話を聞いてみるなど。
2018/10/2 21:03 [191-31874]
個人的には終戦や敗戦という言葉が死語となり、日本中が平和ボケ、いや世界中が平和ボケになれば良いなと思う者です。壮大すぎる夢ですし、甘ちゃんですね。わかってますが、間違いなく私は平和ボケ者でしょう。
ともあれ、私の住処の周りは車道の端に自転車レーンがホントにちょっとずつ・ちょっとづーーつ増えていたりして、また市の広報にも自転車レーンの設置年度計画が出てたり、新しい道路には既に設置されていたりとするもんですから、行政は何もしてくれない感は多分皆様より少し薄いです。とはいえ、自由に安全に移動するには全く全然足りてませんが、やっていることは評価をしていますし引き続き頑張って欲しいです。
さてサイクリスト国勢調査ということですが、何かしら権利を要求するからにはサイクリスト自らの襟を正した方がより効果が高いんじゃないかということで、こんな質問も混ぜ込んだら良いなと実は思ってます。
自転車走行中、一時停止標識を必ず守る(常に守る・ほとんど守る・あまり守らない・守らない)
自転車走行中、信号は必ず守る(常に守る・ほとんど守る・あまり守らない・守らない)
自転車走行中、自転車専用レーンの左側を走る(常に走る・ほとんど走る・稀に守らない・気にしない)
自転車走行中、歩行者の多い道を走る際は降りて歩く(常に歩く・ほとんど歩く・稀に歩く・気にしない)
縁側に出入りする方はこの様なことはしないと思いますが、街中ではよく見ますし地位向上のためにはこの手の教育も必要なんじゃないかと感じてます。
2018/10/2 21:16 [191-31875]
虹橋@Skyblueさん
わかりました。感じ入りました。
日本人なら、身内を戦争で亡くしてる、あるいは戦争に行ったことがある人が大半ではないでしょうか。
私の祖父も軍人でしたし、妻の祖父は戦争で亡くなっています。
なぜ、憤りを感じたのか、わかってよかったです。
その思いは、なにもおかしなところはないと感じます。
そのコメント消す必要はないと思います。
いや、消すべきでないと思います。
あなたが消したら、議論が空中分解してしまう。
スレ的に脱線はしているのですが、スレ主も道場長も乗っているので、気にすることはないでしょう。
そこまで書いてくれた勇気に敬意を評します。
2018/10/2 21:53 [191-31878]
>虹橋@Skyblueさん
可能なら削除はしないで頂きたいのが私の希望です
虹橋@Skyblueさんの言うように日本人というひとくくりな言葉と言うのは本当に大雑把な表現と思います
逆に変に分けて分断するのも、また話が難しくなりますし、、、
虹橋@Skyblueさん の身内を先の戦争で亡くしている境遇もまた、私もそうですが戦争を体験していない境遇の人とは違った捉え方も自然な事なのだと思います(虹橋@Skyblueさんと言う人を否定したりしようとしていませんのでご理解ください)
2018/10/2 22:08 [191-31879]
>作造No.1さん
あえて私はネットの中で沖縄選挙の事は出さないでいましたが(他のブログ等でも)
あなたの言う日本に沖縄は入っていますか?
あなたに沖縄の悲鳴が聞こえていますか?
逆に今まで自民党がしっかり沖縄県民の悲鳴に耳を傾け、沖縄の自然その他を真剣に大事に思って行動していれば、こう言う選挙結果にはならなかのではないですか?
ある意味中国を喜ばせているのは自民党自身なのではないですか?
今回の選挙では自民党は息が掛かっている会社(主に土木や建築など)へ期日前投票(もちろん誰に投票しろと脅迫したかは解りますよね)に投票に行った人の名簿(人数では無いですよ、フルネーム入りです)の提出、強要をさせました(会社の中にはだれに投票したか投票用紙の写メを撮らせ証拠を残させた所もあるそうです)
会社名も従業員数も解りますので、どの会社がどんな割合で入れたか解ります
知ってましたか?
完全な脅迫ですよ(生活を人質に取った)
この行為、許せますか?
知事選の間、米軍事故が起こって反感が起こらない様訓練も自粛して空も静かでしたが、知事選が終わり台風の強風が去った今日、あからさまに空が騒々しくなりました
沖縄県民に配慮はできなくても(慰霊の日にさえ訓練自粛はありません)、自民党に配慮できる米軍(アメリカ、トランプ)も、かなりチキンな奴です
アメリカ自身が本当に正しい事(日本を守っている)と誇りに思うならいつもの訓練に変化はないでしょう
(尖閣諸島も実際には守れないくせに)
いろいろやましい事が有るから、議題をはぐらかし隠そうとするのです
あっちが勝ったから中国寄り(売国者でしたっけ?)
こっちが勝ったから日本愛国者と言う根拠のない簡単な分け方は人を沖縄を馬鹿にしています
ちなみに私はあまり中国、韓国に良い印象は持っていません(人に対してではないです、国のスタンスとして)
日本を誇りにも思いますし、しかし嫌いな所もたくさんあります
日本中(沖縄ももちろん含んで)、希望が持てる未来を描きたいです
2018/10/2 22:09 [191-31880]
>nekoimoさん
ありがとうございます
沖縄を代表して感謝したします、なんて大それたことは言いません、
本当に本当にnekoimoさんみたいな方がいる事を嬉しく思います
私自身沖縄へ来るようになる前は無関心でしたので偉い事は言えませんが、、、
しかし実際に沖縄での反対行動などを目の当たりに見ると、このやり方は間違っているのでは?と思われる方もいらっしゃって容認派になる若者もいます
本来反対行動と基地返還、経済は切り離して考えて良いハズなのに、甘い方に目が行ってしまうのは人間のサガなのでしょう
しかし私が本当に守ってあげたいと思うのは、声を上げることが出来ない弱者、「生き残ってしまった」と悔やみ続けながら生きる人たちです
米軍機を見るたび悲しい顔をするおじい、おばぁです
読谷に「艦砲の喰え残さ」と言う歌の碑があります(きれいな海が見える所に有ります)
私たちは艦砲射撃の食い残しと言う歌です
2018/10/2 22:32 [191-31882]
何かスレ主が荒らしてる様で恐縮です
> タイトリスタさん
項目ありがとうございます
ちょっぴり私の乗り方にも合う様に選択を増やしてみました
自転車走行中、一時停止標識を必ず守る(常に守る・ほとんど守る・あまり守らない・守らない・標識が無くても止まる(時々)、標識が無くても止まる(ほとんど))
自転車走行中、信号は必ず守る(常に守る・ほとんど守る・あまり守らない・守らない)
自転車走行中、自転車専用レーンの左側を走る(常に走る・ほとんど走る・稀に守らない・気にしない)
自転車走行中、歩行者の多い道を走る際は降りて歩く(常に歩く・ほとんど歩く・稀に歩く・気にしない・歩行者と同じ位の速度で走る(無言で抜かす)・歩行者と同じ位の速度で走る(抜かす時、声有))
2018/10/2 22:47 [191-31883]
>ディープ・ インパクトさん
読みたいのですが
リンク先のPDFファイル、文字化けしてしまいます(保存してから開いても同様です)
どうやったら読めるようになりますでしょうか?
(何か私の操作が悪いのか?環境?Win7でアドビリーダー11です)
赤毛のアンみたいな自転車の話も楽しみです
2018/10/2 22:58 [191-31885]
別スレでも書きましたがこんな荒れた道場って誰が望むのですかね(笑)
ぎゅうにゅ・・・、いや駄目だ、ホットミルク(砂糖入り、イデオロギー無し)を飲んで冷静になりましょ(笑)
スレ主のR-Ralさんのお気持ちや今回の沖縄の選挙の感想もわかりますが企業に務めている私にとってはずぅっと前から日常茶飯事的に行われていた選挙の風物詩です。もう30年以上続いている日常行事みたいなものです。言っちゃうと連合という組合のドンみたいな人から「このひとに投票しろ!」っていう内容の書面に署名捺印させられました。勤務先は自分で言うのもなんですが割と有名な企業です。土日も働いているのにどうするっちゅうねん!と選挙にいかない私は思っていましたがw
嫁の親からは「公※党」に入れてくれと嘆願されるは駅前で「共※党」の人にちょっと良いですか?と人の良い?!私はそのたびにそうなのかな、とか「んなこたねえだろ」と言う感じで受け流していました。
確かにこの道場はディープさんの信念のもとに継続している高みを目指したり深みを求める方々のオアシスだと勝手に思っていますが、政治的活動家みたいな事を書いたりしているとkakakucomからBANされないかとひやひやしています。いやマジほんとに(笑
沖縄に関する点においては
https://www.youtube.com/watch?v=8eS4o-Cx
yjI&has_verified=1
や
https://www.youtube.com/watch?v=cSvs5GXG
QcE
みたいな暴力的な活動家や共産主義者が侵入しているのも事実ですよね。違いますか?
国民の税金からの助成金が中国のわけわかんない「龍の柱」にうん億円流されている事実もです。つうか俺が作るよその予算以下でね(笑
私の田舎の北海道の日教組や嫁の田舎の富山でも同じ感じに受け止めてられています(受け止めるだけ、屈指はしません、エヘン!)
牛乳飲めと言うと怒られちゃいそうので(やすりおさん、すいません。他意はないです)、皆様落ち着いてこの素晴らしいスレッドを見て下さい。
https://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Th
readID=191-10037/
残念ながら上のスレににいらっしゃる方々はもうここを去ってしまったようですが(鶏さん、ごめんなさい)こんな素晴らしい雰囲気の道場やスレッドに戻ることはできないのでしょうかね?
ある意味、議論は有意義だとは思いますがギスギスしすぎてたまりません。見なきゃ良いとかコメントしなきゃ良いというのもわかりますが、ひょうきん族世代の私には今のフジテレビの落胆を思うと???な感想になります。
これってただのノスタルジーなのかな?「いや、違う!」とも言い切れない自分自身にモヤモヤしますが、マイノリティの方に対して攻撃しているように感じる言動はBANされないためにもやめた方が良いのでは無いかと思いつつ、勝手に考えた「道場はこうあるべき」アンケートに回答をして終わりにします。
さて、牛乳で作った塩ラーメンにチーズ乗せて食べるかな(笑)
2018/10/2 23:47 [191-31887]
別にみんな冷静に書いてると思いますけどね。
この程度の話普通にできずに、どうやって趣味の自転車を続けられるのと思うのか不思議ですね。
基本自転車ってのは道路では弱者なんですから、言いたいことも言えない、ヘラヘラとしている態度では続けられないと思いますけど。
こっそり楽しむのなら、それこそママチャリで歩道を走ってろ、と言われかねないですよ。
この程度で荒れてるっていうなら、自転車道場のスレの半分ぐらいも見てられないのでは?
2018/10/3 00:16 [191-31888]
ママチャリ馬鹿にすんの? もういい加減にしなって(怒
荒れた要因はなにより、それを助長したのがどこのどなたさんなのかアンケートでも作りましょうか?
その驕り高ぶりが荒らしの要因だと感じないならば羨ましいです。昔のベストセラーではないですが、その鈍感力はたいしたもんです。
ママチャリも交通ルール守って歩道じゃなく車道で走るべきではないですかね。フレームの形状の違い?タイヤやホイールの違い?材質や価格の違い?製造国の違い?ロード乗りの選民意識?
同じ自転車にたいして「歩道を走ってろ」って本音で言っているのですか?それこそ本質的な差別意識じゃないのですか?
頼むよマジで。こんな良い場所を無くすような悪意に感じます!!
2018/10/3 00:36 [191-31889]
テキストとワード文書アップしときます。これで化けたらあきらめてください。
http://sports.geocities.jp/deepimpact95/
2018ginga.doc
http://sports.geocities.jp/deepimpact95/
2018ginga.txt
僕は言論の自由を最大限保証したいと思います。みなさん紳士であり荒れているようには見えません、自由に書いてください。
2018/10/3 00:41 [191-31890]
家系は卒業しましたさん
なに言ってるのかわからないですね。
私が、ママチャリに歩道を走ってろと言ってるわけではもちろんありません。
そう言われて、やり込められますよと書いてるんです。
2018/10/3 00:43 [191-31891]
だったら比喩するようにママチャリだの歩道を使えだのって言葉を使うのは私のような勘違い者を生む発言だとはかんがえられませんか?
言葉遊びをしているわけじゃないんです。ここは楽しい趣味の場でもあり公の場でもあるのです。
なんならkakakucomに聞いてみましょうか?自分にとって最悪な結末など微塵も望みませんのでそんな愚行はしませんですが、あなたが意図しない発言で責任感のない人がそうした行動に繋がるとか考えることが出来ませんかね?
言論の自由、大いに結構ですし思想信条や宗教の自由も担保されると思いますが、見ず知らずの他人を傷つける2ちゃんみたいな場にしたくないと思います。2ちゃんを差別するつもりもないですがこうした議論には相応とした場があるのではないのでしょうかね?少なくとも「縁側」でやる議論にもならない主張のぶつけ合いはおかしいと思います。
2018/10/3 00:56 [191-31892]
言葉足らずだったのはそうかもしれないです。
「スポーツ自転車なんか乗ってないで、ママチャリで歩道を走ってろ」とか言う人いるでしょ。
そういう輩に言い返せるようでなきゃ楽しめない、という意味です。
私から見たら、途中で茶々入れたのは、家系は卒業しましたさんのように感じますけどね。
kakakucomに聞いて見ましょうか、とかアンケートしましょうか、とかいう方が荒らしになると思いますけど。
気に入らない文があれば、それを指摘していただければ、答えるだけです。
2018/10/3 01:06 [191-31893]
>「スポーツ自転車なんか乗ってないで、ママチャリで歩道を走ってろ」とか言う人いるでしょ。
いないでしょ。少なくともこの道場にはいないと思います。あなたくらいじゃないですか、そんな言葉を軽々しく使うのは。
>私から見たら、途中で茶々入れたのは、家系は卒業しましたさんのように感じますけどね。
それって鏡にむかってお話されているのですか?少なくとも最初に茶々いれたのはどこのどなたさんですかね?コピペでもしましょうか?削除されず残っているコメントをですよ(笑
2018/10/3 01:14 [191-31894]
>いないでしょ。少なくともこの道場にはいないと思います。
もちろん自転車道場にはいないでしょう。
いるわけないと思いますけど、みんな自転車が好きなんでしょうし。
でも、そういう人はいますよ。
車に乗ってる人は一度は思うんじゃないですかね。
>それって鏡にむかってお話されているのですか?少なくとも最初に茶々いれたのはどこのどなたさんですかね?コピペでもしましょうか?削除されず残っているコメントをですよ
私は、ヘイトスピーチと書いたのが、最初の茶々だと思いますが。
それを書いた方の思いは伝わったので、今ではもう納得しています。
少し激しいやり取りもありましたが、それがなかったら、虹橋@Skyblueさんの思いはわからなかった。
すこし突っ込んだ話をしたからわかったんです。
そういうやり取りも気に入らないんでしょうか。
2018/10/3 01:26 [191-31895]
>家系は卒業しましたさん
> nekoimoさん
ちょっと一息つきましょう、冷静になってください
スピード出し過ぎです
感情的になってお互い伝わりにくくなっています
眠くて上手い言葉が見つかりませんが
家系は卒業しましたさんとしても今のやり取りが道場の中で良いとは思っていないのですから
家系は卒業しましたさんがおっしゃってるように何か飲むか、食べるか
私としては睡眠が良いですが
好きな物を獲ってお互い冷静になしましょう
今夜は申し訳ないですがおやすみなさい
(明日、ゆっくり考えて整理して、言葉に注意しながら良い書き込みが出来る様頑張ります)
2018/10/3 01:41 [191-31896]
もういい加減にしますが、やり取りの話しを重視しているわけじゃ無いのですよ。
趣味の場でもあり公の場でもあるこの「縁側」でふさわしくない見ず知らずの他人を傷つけてまでする話しですか?ってことです。もちろんそれが私の勝手な意見であることも重々承知しております。
収束していたこのスレを再燃させたのは誰ですかという意味で「鏡うんぬん」と言いました。荒らすつもりはないと削除されたディープさんが同じ意味のコメントを乗せた起因についてもうすこし深くお考えになったらいかがですかね?
まあ好き勝手なことを散々言いましてごめんなさいねnekoimoさん。けして個人攻撃する気はないのですよ。茶化したりふざけたりとあえて勝手なユーモアを加えてみましたが伝わらない人には何を言っても無駄だということが解りました。そろそろ甘いホットミルクでも飲んでもう寝ます。失礼いたしました。
2018/10/3 01:45 [191-31897]
スレが盛り上がってますね。
色んな意見が聞けて喜ばしい事だと感じていますが、もう少し穏やかな表現を使って頂けると助かります。
少々気になった事があるので発言させて頂きます。
記念日について。
普段目にする記念日のほとんどが喜ばしい事柄についていることから、記念日とは喜ばしい日と感じてしまいますが、記念という字にそんな意味合いはなく「思い出す」「忘れないようにする」。
「敗戦記念日」という言葉に感じる違和感はそんなところから生じる誤解もあるのでは無いかと感じます。
また「敗戦」という言葉には「負かされた」「悔しい」「リベンジ」など、心のどこかに負の感情を産みかねない言葉である気がします。
第二次世界大戦が終了した日ではなく、今後も含めて日本が行う戦争自体を終わらせる日と言う決意を込め「終戦記念日」と改名したのだと信じると終戦記念日でも悪くないと思います。
2018/10/3 03:00 [191-31898]
家系は卒業しましたさん
>見なきゃ良いとかコメントしなきゃ良いというのもわかりますが、
えーと、これは「原則論」ですよ(^_^;)。「縁側」は、個人が開設・運営しているものですから、SNSというよりブログに近い存在です。でも自転車道場は、情報が豊富で普遍性が高いため、普通のSNSみたいに多くの人がアクセスしていますし、ROM(Read Only Member)のかたもたくさんいますから、その辺のさじ加減は、読み書きする人がうまくやっていきましょうね、という話です。
虹橋@Skyblueさん
過敏に反応された背景は理解いたしました。うちは親父が学徒動員で立川基地に取られ、何度も空襲を経験したそうです。「P51に乗った米兵が機銃掃射しながらニヤニヤ笑っているのが見えた」とか、「防空壕に飛び込み損ねたら、防空壕に爆弾が落ちて、入った仲間のほうが全滅した」とか言っていました。幸い、生き残って私が存在していますが。母方は陸軍飛行場の近くで、空襲のたびに防空壕に逃げていたそうです。だから、日本が無条件降伏したときには、「これでもう灯火管制も防空壕への避難もしなくていい」と、ホッとしたと言っていました。
それから「敗戦記念日」についてです。
以下、Wikipedia「終戦の日」からの引用ですが、「敗戦記念日」と呼ばれていた事実はあるようですよ(日にちは違いますが)。
>連合国軍の占領下にあった1952年(昭和27年)4月27日までの新聞紙上では、9月2日を降伏の日や
>降伏記念日や敗戦記念日と呼んでいた。
出展がWikipediaではありますが、新聞のバックナンバーを見れば簡単に検証できる事案なので、信憑性は担保されていると思います(GHQの意向だったのかも)。
最後に、SNS黎明期の90年代から、いろいろな形で関わってきた立場として、ちょっと先輩面させてください。
SNSの黎明期(niftyの「会議室」とか)にも、スレが荒れることはよくありました。そこから以下のような原則が生まれました。
①相手の書き込みは、最大限、善意に解釈する。
②相手の真意が確認できるまでは、反論しない。
③反論を書いても、そのまま投稿せず、時間を空けて読み直す。
④相手の人格を攻撃する言葉は使わない。
参加する人は文章のプロではありませんから、誤解されない文章がいつでも書けるとは限りませんし、会話であれば、「それって◎◎っていう意味?」「いや、そうじゃなくて……」のようなやりとりをすると思うのですが、文章だとそういうプロセスはなかなか取りにくいです。しかも、会話なら聞き流してしまうようなちょっとした言葉尻も、文章ならいつまでも残ってしまう。そこらへんを考慮しながら議論を進めていかないと、荒れる元となってしまいます。
まあそういうことで、スレ主のR.Ralさんが睡眠時間を削ってこまめにレス付け続けるのも申し訳ないので、ここらで「雨降って地固まる」といきませんか?
2018/10/3 08:49 [191-31902]
> ディープ・ インパクトさん
わざわざ変換して頂いて、ありがとうございます
読めました~
ちょっとだけ読んでみました、楽しそうです
ゆっくり場面をイメージしながら読んでみたいと思います(見た事も触った事も無いカンパやチネリを想像するのは、スポーツ自転車乗りが短い私にはちょっぴり難しくて恐縮ですが(特にチネリは名前しか知らなくてその物がどんな感じなのか想像もつきません)、、、)
赤毛のアンみたいな自転車の話の方も期待してしまいます
アン役はどの自転車メーカー(それとも自転車?)
>kapa_さん
>色んな意見が聞けて喜ばしい事だと感じています
同感です。
私自身少し凄い事になっているとは思いますがディープ・ インパクトさんと同様に、ある意味荒れているとまでは思っていません
(荒れていると感じて不快に思われている方にはごめんなさいとしか言いようがありませんが)
色々な意見があって、時にぶつかり合って解り合う部分が出てくる時もあります
それこそ本気にぶつからないと出て来ない本音があったりもします
うわぁ~このスレ荒れてる~っと思われる方もいらっしゃると思いますが
みんな個々に何かを良くしたい気持ちが出ているだけですので温かく見て頂けたらと思います
(退場するも、見ない様にするのももちろん自由です、見てもいいかな!と思える方は今後もよろしくお願い致します)
>今後も含めて日本が行う戦争自体を終わらせる日と言う決意を込め「終戦記念日」と改名したのだと信じると終戦記念日でも悪くないと思います。
そう言う考え方も私も有りだと思います
反論したい方もいらっしゃるかもしれませんが、kapa_さんはこう言う考え方も出来ると言ってるだけですので、これに対して反論では無く他にもこう言う考え方もあるよ、、、と意見のある方は建設的にお願いいたします
2018/10/3 08:58 [191-31903]
>鶏 泰造さん
おはようございます
また文章を書いているうちに抜かされてしまいました~
(作文苦手な上に遅いんです、ははは)
>①相手の書き込みは、最大限、善意に解釈する。
②相手の真意が確認できるまでは、反論しない。
③反論を書いても、そのまま投稿せず、時間を空けて読み直す。
④相手の人格を攻撃する言葉は使わない。
これ良いですね
実践していきたいと思います
その人にとって特に気に掛かるキーワード(カチンと来るような)が目に飛び込んでくると感情的に他の文章が理解できなくなってしまいがちです
私の場合③の様なため書き込みが遅くなりがちですが良い事だったのですね
(伝わりやすい表現が出来ているかどうかは解りませんが、精いっぱい努力しています)
鶏 泰造さん ありがとうございます
2018/10/3 09:17 [191-31904]
>>見なきゃ良いとかコメントしなきゃ良いというのもわかりますが、
>えーと、これは「原則論」ですよ(^_^;)。「縁側」は、個人が開設・運営しているものですから、
私も”嫌なら見なきゃ良い”のコメントにはそれはどうなんだろ?と思いました。当時は反応しませんでしたが。原則論かもしれませんが、掲示板のルールを決めるのが掲示板を建てた人だとするなら、コレを言って良いのも掲示板を建てた人だけなんじゃないかと。一方、その方(ディープインパクトさん)の意向は、自由闊達な書き込み推奨と私は理解していたので、何故他の人がそんなことを言って良いんだろうと。
私もディープインパクトさんの葉に絹着せぬ物言いにはスッキリする時もあるし嫌な時もありますが、そう言う物言いをする背景には、当然葉に絹きせぬ反論を受ける覚悟があるから言っているのだと思ってましたし、実際当のご本人も常々そう仰っているのを何度も見ました。
常連の方々したら”一見さんにそんな事を言われたくない””歴史も知らないのに”と思うかもしれません。また、それが原因でディープインパクトさんが来なくなってしまったら確かに大損失で、だから反論を許さない風潮なのかもですが、でもそれが果たして掲示板主の趣旨に沿っているねかという疑問がここ最近のコメントを見ていて感じた事です。
2018/10/3 09:21 [191-31905]
>R.Ralさん
沖縄の米軍問題は、一時期専門にしていたのでよく存じております。
自民党の沖縄に対する対応は根本的に間違っていて、最低でも日米地位協定の見直しはすべきだとその筋にはずっと主張してきました。
これではアメポチと言われても仕方がないと思います。
ただ、あくまで現在の地政学から見ると、沖縄の米軍縮小は現時点においてありえません。
アメリカは絶対に許さないし、日本にそれに対抗する手段もありません。
今、米軍縮小が成立する可能性は一つしかないです。
台湾が独立し、そこに米軍基地が置かれること。
それでも中国は日本への侵略を諦めることはないので、あくまで縮小であり、それも可能性の話ですが。
国際政治に感情が入る余地はありません。非常に冷たい言い方ですが、もしそれを踏まえた国があるとすればルール無視の他の国に言いようにされます。
フィリピンが米軍基地をなくした瞬間に、中国に侵略されたように。
いわゆる左派は理想を目指して突っ走るものですが、保守は現状を踏まえて少しずつ改善していくという姿勢なので、大変もどかしいと思います。
ただその改善すらアメリカの顔色を伺って何もしなかった自民党は批判されるべきだと思っています。
だからといって左派政党は無能すぎて全く選択肢にならないというのが日本の不幸です。
道路行政についても、韓国みたいな歴史の浅い小さい国と日本のようなとても長い歴史の経済大国を一緒に語るのはナンセンスです。
道路行政そのものの問題はとてもあります。
ただ、日本には街道というものが張り巡らされて、そこの道幅は宿場町の幅そのものです。
それは特に大型化した最近の車でギリギリの幅、自転車が危なくて通れないような状況なのですが、そこでその道幅で生活してきたという歴史があり、街道沿いというのはそこそこ発展していたりします。
ニュータウンみたいなところであれば自転車レーンは簡単に作れて、実際東京でも走りやすいのはニュータウンだったりもします。
>nekoimoさん
確かに大雑把すぎました。この場で詳しく書くもの…と思ったもので。
日本共産党は、ソ連のコミンテルンの日本支部として出来たのはご存知ですよね?
目的は、1、日本とソ連を戦争させないこと 2、中国共産党を支援すること
特に1は、なぜかヒトラーが突然ソ連侵攻したので(全然意味がない)、是が非でも行わなければいけないミッションでした。ロシアは伝統的に二正面作戦を絶対にやらない国なので。
なので、共産主義のスパイがホワイトハウスにも近衛文麿総理のブレーンにもぐっちゃりと入り込んでいたのは資料でも確認できる事実なので、これもご存知ですよね?
勿論、これが全て日米開戦の原因ではありません。そもそも高橋是清の暗殺がスタートですから。
失礼ですが、ネット情報を鵜呑みにしているのではなく当時の資料は精査しているつもりです。
2018/10/3 10:13 [191-31907]
誰でも書き込み自由です。常連も一見さんも関係ありません。ただ自転車に関係することにしていますけど、このスレだけ無礼講でもうちょっと議論を続けたいと思います。フランス人は日常的にこういう話をひたすらしゃべっていて、ほんとよく議論するなあと感心しますが、物事を暴力(武力)でなく、非暴力(言論)で解決するには、そういうケンカではなく冷静に長々と議論する習慣が必要であり、そのために延々と話をします。民主主義って時間がかかるんですよ。議論は特定の個人を攻撃するような意図は全くないので誤解しないでください。
敗戦について
日本が負けた日は日本の戦争を実行した軍国主義者以外は日本人も含めて全てお祝いすべき日です。
ロシアは「対日戦勝記念日」中国は「抗日戦争勝利の日」韓国は「光復節」そして多くの日本人にとっても家を焼け野原にされ、家族を戦地に送り戦死させた大日本帝国軍国主義政権が倒された記念すべき日です。
敗戦とは明治大日本帝国の軍国主義が負けたのであって、勝利したのは民主主義です。
そして軍国主義を封じ込めるために出来たのが日本国憲法。
だから日本国憲法を動かせば再び大日本帝国の軍人の亡霊が出てきます。
敗戦記念日はGHQがつけた言葉でアメリカにとって8月15日は「対日戦勝記念日」であり、アメリカ占領下で独立国としての主権が存在しなかった1952年までの日本では当然の認識です。
僕は大日本帝国の軍国主義者が滅んで民主主義国になった素晴らしい日だと思っています。
僕は日本人ですが軍国主義より民主主義が好きです。大日本帝国の復活などごめんです。
当時鬼畜米英と大本営ウソ宣伝に洗脳されてきた日本人たちも、アメリカ占領軍の民主主義的占領政策を実際に見て戦前の軍国主義政権よりGHQの方がましだと思ったでしょう。
日本政府は徴用といって一般家庭から金属、貴金属を奪い、戦艦大和みたいな全く役にたたない古い機械を国家予算の40%をつぎこみ海に沈めたり、特攻という名目で若者を無駄死にさせ、国民は米飯すら食べれなくなり、芋がゆ、ひえぞうすい。戦争負けてパンとチョコレートくれたアメリカの方が、よっぽど命の恩人です。しかし最近戦前の軍国主義者がやってきた数々の犯罪行為を忘れ去っている人が多いので
敗戦を忘却している頭が空っぽの人にぜひ読んでもらいたい本
日本近現代史入門 黒い人脈と金脈 広瀬 隆
http://amzn.asia/d/8HQauHp
賢い人というのは自分が何を知らないかを知っていて、知るための努力をします。
アホな人というのは自分が何を知らないかを知らず、何の学習も努力もしません。
リニアについて
今リニアを推進している人は葛西と安倍の二人、そしてその周辺にいる金さえもらえれば何でもするという人々。リニアあってもいいやんと言う人はまずリニアって何?と中身を知って欲しい。
リニアが日本の自然を徹底的に破壊し大井川の水を枯渇させ子々孫々まで影響を及ぼすことまで知った上でリニアあってもいいやんと言うならいいです。何かわからないけど賛成は無責任。またリニアの問題は九州や北海道、沖縄の人は関係ないやんと思うかもしれませんが、日本全体の未来に関わる大問題です。
ドイツは事故でやめました。現在世界中でリニアを実用化できるとやってる国はありません。
主権者が逃げて黙ったら、独裁者の好き放題。
リニアモーターカーについて日経ビジネス8月20日号で21ページの特集記事が掲載されました。リニアについての基本的な情報が書かれています。ぜひ読んで見てください。
ネット用にも記事が配信されています。無料で読めます。どうぞ。
リニア新幹線 夢か、悪夢か
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/
財投3兆円投入、リニアは第3の森加計問題 破格の安倍「お友達融資」を追う
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/082400011/
「陸のコンコルド」、リニア新幹線の真実 9兆円をつぎ込む超高速列車の行く末
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/082400010/
新幹線にバイパスがいるの? 2本ある強みです!JR東海リニア担当の副社長に聞く
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/082100008/
東海道新幹線はいらなくなる?それはないよ!リニアを造るJR東海の社長に聞く
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/082000007/
談合は関係なし! 神様が見たってリニアはいける「JR東海の天皇」、葛西名誉会長インタビュー
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/rep
ort/16/081500232/081600006/
2018/10/3 10:19 [191-31908]
タイトリスタさん
だいぶ誤解があるなぁ(^_^;)。説明下手を反省しないとですね。
まず、私が誰かに対して「嫌なら来るな」と言っているのではなく、傍観者として「個人が運営する『縁側』なんだから、気に入らなければ『来ない』という選択肢だってあるのに」という意味ですよ。
件の発言にも書きましたが、価格.comは、縁側の開設者に発言の削除権や会員の管理権を与えていますが、私は道場長がこれを行使したのを見たことがありません。それが道場長の姿勢だと思っています。
それに「道場長に反論するな」なんて言っていませんよ。今回の一件は、頭ごなしに「幼稚な発言は止めろ」とか「ヘイトスピーチだ」とか、自由闊達な議論どころか言論封殺につながりかねない書き込みが発端となっています。それを認めてしまっては、むしろ自由な意見表明ができなくなってしまう。どこがどう幼稚なのか、あるいはヘイトスピーチであるのかを具体的に指摘した上で反論するのであれば、ぜんぜん構わないと思いますよ(結果的にそうなってきていて何よりです)。
まあ、スレの本体は「サイクリスト国勢調査2018」なので、道路行政や税金の使い方までは議論の範囲でも、戦争や歴史の話はほどほどにしたほうがいいかと思いますけどね(^_^;)。
2018/10/3 11:12 [191-31911]
>作造No.1さん
読んでみて、おそらく私よりもずっといろいろな事を正確に知っているのだろうと感じました(作造No.1さんと直接会ったり話したりした訳ではないので勝手な印象ですみません)
合わせて沖縄の事をとても考えてくれているのを感じ、嬉しく思います(上から目線なつもりはありませんので、誤解しないで下さいね(ボキャブラリーが乏しいだけです))
ある部分は私の考え方と違い認められない(現時点なだけで不変という訳ではありませんのでご理解ください)部分も有りはしますが
逆に同意見な部分も多く有り本当に嬉しく思います(特に地位協定見直し部分は以前から私も思っていました)
前の書き込みで私が感情的になってしまった原因は今回の選挙結果が沖縄県民全体が中国寄りととらえかねられない表現だと感じてしまったところにあります
今回の書き込みで作造No.1さんが沖縄の事をすごく考えている方なのだと伝わりましたが、たぶん作造No.1さん の伝えたい事であろう事と違ったとらえ方をしてしまう恐れがあったことをご理解して頂けたら幸いです
>ネット情報を鵜呑みにしているのではなく当時の資料は精査しているつもりです。
この分からも感じますが作造No.1さんは心配ないと思いますが、世の中のネット情報が真実と思い込んでいる方も多いと考えますので大雑把に書くと読みやすいですが間違った方向に検索されかねないのでわたくしもそうですが注意したいと思います
(本来の自転車とも関係ない事柄ですので、詳しく書くのはちょっと、、、とも私も思います)
>家系は卒業しましたさん
にも同様にご理解して頂きたいことがありますがまだ文がまとまっていません、すみません
2018/10/3 11:51 [191-31912]
鶏 泰造さん
>だいぶ誤解があるなぁ(^_^;)。説明下手を反省しないとですね。
いえ、今は誤解はありません。ご配慮ありがとうございます。ただあのタイミングでの件の発言は、だいぶ誤解をした人がいたんじゃないかなと思ってたので書いてみました。あと以前ここで「一見者さんが、、、」みたいな事を言われたことがあって、それが少し残ってたからそう思ったのかも。
>それに「道場長に反論するな」なんて言っていませんよ。
はい、鶏 泰造さんは仰ってません。これは誤解を生むような書き方で申し訳ありません。
ただ最近のスレの流れの中で、内容を吟味せずに人を見て反論を書いている人はいなかったのかなと思っただけです。「書き込みを萎縮されないように、、、」みたいなコメントが散見されたのですが、反論されて萎縮をされるような方(=ディープインパクトさんや常連さん)なら、ここまで掲示板を続けられることも無いと思いましたし。私の思い過ごしなら良いのですけどね。
結局思いは人それぞれなので意見がぶつかるのは当たり前で、それでも排除せずガツガツ議論をしているこの掲示板は見ていて楽しいです(ROM専です、スミマセン)。ただ最近は、折角のコメントを削除してしまう方がおられ、理由はわかりませんが掲示板主さんが望んでいる自由闊達さが少なくなってきているせいなんじゃないかなと思いちょっと書いてみました。
お騒がせしました。
2018/10/3 14:17 [191-31916]
2018/10/4 09:54 [191-31918] 削除
いやあ、いい掲示板だなあ、縁側!ますます好きになりました(^_-)
>作造No.1さん
ちょっと質問があります。
>ただ、あくまで現在の地政学から見ると、沖縄の米軍縮小は現時点においてありえません。
アメリカは絶対に許さないし、日本にそれに対抗する手段もありません。
と言われますが、地政学的には北朝鮮の動きが今年に入って劇的と言っていいほど変化してきていますね。
もちろん、「真意はわからない」という反論はあるでしょう。しかし一年前に比べたら雲泥の差であることは否定できません。
そういった地政学的な変化を考慮したらどうなるのでしょうか?
また、「アメリカは絶対に許さないし、日本にそれに対抗する手段もない」というのは現在の、いや歴代の自民党政権が能無しである、加えて官僚も同様である、だから未だに植民地なのだという解釈でよろしいでしょうか?
>それでも中国は日本への侵略を諦めることはない
この根拠は一体なんなのでしょうか?中国が日本を占領して得るものって一体なんでしょうか?
2018/10/3 19:06 [191-31924]
R-Ral様
少し悩みましたがコメント削除させていただきました。やはり自分にとって戦争は道路行政とセットで語り合うような軽いテーマではないのです。申し訳ありませんがご了承下さいませ。
2018/10/3 19:47 [191-31927]
>R.Ralさん
とんでもないです。日本政府としてきちんと沖縄の基地問題に対応できていないのは事実であり、その責任は主に自民党にありますから。
日米地位協定については、是が日でも見直さなければ殺されたり暴行を受けた方々が浮かばれません。
また、今回の選挙も沖縄の判断で、尊重されるべき事柄です。
前知事は色々やったようで全く何も変わりませんでした。玉城知事は具体的な対話を行っていただきたいと切に望みます(勿論政府も)。
>minira55さん
判り易いところでは沖縄の海洋資源なんですが、そんなレベルの話じゃなくて中国の国是として第1列島線と第2列島線までの領土拡大というのがあります。
第1列島線には台湾と沖縄、あと南シナ海が含まれ、第2列島線は小笠原諸島、グアムまで含まれます。
鄧小平のときに策定されたものですが、習近平はこれを必ず実行すると名言し、実際南シナ海の岩を強引に基地化して領有権を主張しています。
それ故のアメリカの対中貿易戦争であり、アメリカが実質的大使館を台湾に置いた理由であり、現在自衛隊が米、豪、英と軍事演習を行っている理由でもあります。
私は自衛隊の初めての実践が台湾有事であると思っています(勿論、集団的自衛権の発動で)。
朝鮮は中国とロシアを締め付ければ勝手に干からびるので放置でいいと思います。それで拉致被害者の解決にも繋がるのではと期待しています。
2018/10/3 20:11 [191-31928]
>家系は卒業しましたさん
お待たせしてすみません
まず、あの場で「ごめんなさい」と言える家系は卒業しましたさんを尊敬します
そして攻撃(否定)をするつもりでない事をご理解して頂ければ幸いです
みなさんにも考えて頂きたい事柄でもあります
文を考えているときにnekoimoさんと過熱してしまわれたので、ゆっくり、考えながら慎重に書いているつもりですが、私の作文能力で知識やボキャブラリーが足りない所があると思います
鶏 泰造さんの仰っていた①相手の書き込みは、最大限、善意に解釈する。で考えて頂けたら幸いです
>企業に務めている私にとってはずぅっと前から日常茶飯事的に行われていた選挙の風物詩です。もう30年以上続いている日常行事みたいなものです
昔からこんなもんだから我慢しろ、とも聞こえますが(私も一瞬思いました)その後の
>土日も働いているのにどうするっちゅうねん!と選挙にいかない私は思っていました
ここでは仕事だから「いけない」ではなく「いかない」と言っていますので自分の意志で指名強要された事を心の中で拒否してるのだろうと感じましたから
「昔からこんなもんだから我慢しろ」と伝えたいのではないと思いました
勝手に思うにこういう強要自体の無意識な不満からの訴えなのかなと考えました(家系は卒業しましたさんが本当にそう思っているかは解りませんので、間違っていたら勝手な想像ですみません)
私も自営業になったのは今年からで、それまで会社勤めでしたが幸い(?)にもそう言う強要は受けたことが無いので実際受けた心情は解り得ませんが、強要に屈しなかった家系は卒業しましたさんに敬意を表します
(上の部分に関してはあくまで私の家系は卒業しましたさんへの勝手な解釈なので経験でも実践でもありませんのでこれを押し通すつもりはありません)
>暴力的な活動家や共産主義者が侵入しているのも事実ですよね。違いますか?
実践がモットーの道場を愛している家系は卒業しましたさんならわかって頂けると信じていますが
リンク先などの情報は実践(実際に見たり聞いたりしたもの)でしょうか?
それともネットから発信元が良くわからないだけの情報からでしょうか?
もしくは私にただ単に訊いているだけなのでしょうか?
(感情的な文章っぽい気もしますが、感情的になっている訳でないので冷静に読んで頂けたら幸いです、家系は卒業しましたさんこれに関して答えなくてもいいです、答えて欲しいわけでは無く皆さんに考えてみてもらいたいと思っただけです)
実践と事実を見てきた経験者としてはっきり答えますが暴力的な活動家はいます(動画の場所ではありませんが実際にそう言う様なシーンを見た事が有りますから断言します)が
共産主義者が侵入については私は見たことはありません(いませんとは断言できないので、いませんと言えません)
しかし、警察、ガードマン、海上保安庁の人たちによる反対派に向けた違法な暴力的な行為、侮辱行為も実際見ていますのでこちらも断言できます
私にとってはどっちも暴力行為に変りありません
(片や工事を停めたいだけ?(本物の工作員だとしたら話は別です)、片や上から言われた仕事を全うしてるだけ?)
私が心配するのは家系は卒業しましたさんが貼ったリンクによって
片方側だけに偏った情報を観て、考えが偏って染まってしまうのが心配なんです
反対派が反対運動を拡散するためだけに反対側が作った映像、書き込みだけを発信するのも
私は違和感を覚えます
やはりその情報は偏った物になって、もう片側の考えを全く流さない様な物になって判断材料として不十分だと思うからです
その人の中で対話も議論も無く一人歩きしてしまうのが怖いんです
両方の情報を同時に得ることが出来るなら、まだましですが、、、
>国民の税金からの助成金が中国のわけわかんない「龍の柱」にうん億円流されている事実もです。つうか俺が作るよその予算以下でね(笑
1000%ありえませんが私が知事になったら家系は卒業しましたさんに氏名発注しますのでよろしくお願い致します、安くしてくださいね(違法?)
「龍の柱」実際に見かけた事が有り、何でこんなところにこんな中国風のが建ってるの、、と思っていました
今回がきっかけとなり調べてみましたが、色々出てきますね~
想像通りの片側だけの偏った見方の物がほとんどですが
私がまず感じたことは「そんなにカネかけたの?いらない、無駄遣い!」でした
しかし金額や経緯の情報の出所が信用できるようなところの物が提示されていないので、どちらの意見も憶測の域からでない様に思いました
しかしその発注先が中国と言うのは私も滞りを感じますが、本当に中国への献上目的かどうかの真実はつかめませんでした(ネット上の情報だけで裏が採れそうにない、発注者本人が証言なら話は別です)
一括交付金は使い道が決まっていて期限も迫り、あわててこんな物に使ってしまったと言う話も出てましたがありうるとも感じました
と言うのは沖縄の無駄な公共事業を実際に多々見てきたからです
個人的には3億(もうちょっとだったか)で中国人観光客誘致が出来たのなら経済効果があると言う話はちょっとだけ有かな?とも思います(発注先が中国と言うのは解せないです)
税金が使われているのが気なる点から言えば、私としてはこんな3億よりも思いやり予算の9465億円(五年間)や、今工事を進めている滑走路建設費3500億円(当初なので、現実には4000億以上とも)の方が金額的に気に掛かります
(すべて無駄遣いで全ての米軍を無くせとは言ってませんし思っても居ませんので他の方も誤解のない様にお願いします、今の日本を守りきるには必要な部分でもありますから)
マヨネーズみたいな地盤の弱い上に滑走路を作ろうとしてるのですから、もっと増えるのは想像できますし、年数が経って歪んだ場合その補修費も上乗せされるとも思います
トランプーが負担を許すと思う人いらっしゃいますか?
私は思えません
2018/10/3 23:15 [191-31933]
一方的な情報の暴力的な活動の部分だけをみて、基●外とか土●とか言う人がいます(家系は卒業しましたさんがそうだと微塵も思ってませんので他の方も勘違いしないで下さいね)
映像に写っている人が暴力的な行為(発言)をしていたとしても、全ての反対派が暴力的とひとくくりに決めつけるのは暴力的(ヘイトスピーチ的?)で悲しくなります
(平和的に反対活動をしている方を実際に観ているからです)
今回ので沖縄の問題に関心が生まれて頂けたら最高ですが、沖縄の問題は置いといて、一方の意見(情報)だけを聞いて独り歩きして鵜呑みする怖さだけは知って頂けたらと願います
自転車で何か不具合が起きて原因を探す時と同じ様に、いろんな所をいろんな角度から検証して判断するのと同じようにしていきませんか?
(最後に無理やり自転車にこじつけ)
皆さま長文、乱文失礼いたしました
>家系は卒業しましたさん
出汁に使ってしまって申し訳ないです
ごめんなさい
2018/10/3 23:19 [191-31934]
>作造No.1さん
本当に嬉しいです
こちらこそ感情的になり申し訳なかったです
これからもよろしくお願い致します
知事にはもちろん頑張ってもらいますが(有権者の望方向に)、私自身も自転車についてだけでも出来る事だけでも頑張ろうと思います
私が沖縄について考え方が変わったのは
1999年にある市議会を傍聴していて、沖縄での米兵による事故、レ〇プや殺〇などの事件の事を議員が訴えている後に
「今まで俺は無知で何も考えて来なかったのだろう」と涙が本当に止まらずにボトボト泣いた事が始まりです
(本当に平和ボケ野郎でした)
この時、沖縄の戦争はまだ終わっていないと感じた瞬間でした
(それまでは教科書に乗ってることぐらいしか知りませんでした)
2018/10/3 23:53 [191-31936]
作造No1 さん
共産党やコミンテルンに関することは、詳しく調べたことはありませんが、聞いたことはあります。
参考までに近衛文麿のブレーンにぐっちゃりスパイが入り込んでいたという資料を教えていただけませんか。
でも、面白い人ですね、作造No1さんは。
沖縄のことについて色々知っていたり、外交についても詳しそうだと思ったら、コミンテルン陰謀論のような大味な説を言いだしたりして。
お尋ねしますけど、まさか国家社会主義者を共産主義者と言ってるわけじゃありませんよね。
作造No1さんは書き方の順番がおかしいと私は思いますよ。
当時、2.26事件を発端に民主的風潮が廃っていき、代わりに軍国主義的風潮が社会を覆い、それに迎合した一般国民も少なくなく、政治家も軍部もその風潮に大いに乗っかっていった。その背後には共産主義者の暗躍もあったが、決定的影響があったとは言えない。
ぐらいに書いとけば、理解できたんですが。
まるで共産主義者が何でも牛耳って世界を手玉に取ったみたいにな書き様だから、とんでもない陰謀論者なのかと思ってしまいました。
2018/10/4 00:13 [191-31937]
2018/10/4 09:39 [191-31938] 削除
2018/10/4 02:29 [191-31939] 削除
2018/10/4 02:45 [191-31940] 削除
タイトリスタさん
>「一見者さんが、、、」みたいな事を言われたことがあって・・・
↓これの事ですね。
>普段積極的に参加するでもないのに、こんな時だけ鬼の首を取ったように発言される・・・
わざわざ、書くということは根に持っているのですね。
あの時は少々言い過ぎました。
申し訳ありません。
一見さんがとか、新参者がということが主体ではなく、経験値とスキルの高いヘラーマンさんが経験則で教えてくださってる事に、経験値の浅そうな人が少々ズレた要求(反論ではなく)をしている事に苦情を言う事が主体でした。
「しかも、普段発言してる人でもないのに」というオマケの意味合いで発言しました。
(今回、出来るだけ穏やかな表現を選んだつもりですが私の語彙力ではこれが限界でした。
キツイ書き方になってごめんなさい。)
第一私も当時、ここに書き込みをはじめてから数か月の新参者です。
あれから数カ月経ちお名前を何度か拝見しておりますので、自転車道場の掲示板をよくチェックされているのだと想像します。
その間、一見さんがどうのとか新参者がどうのという雰囲気は無かったのではないでしょうか。
私の暴走が原因で申し訳ないのですが、道場自体はそんな雰囲気の場所ではありませんので誤解なされませんようお願いします。
私個人としては、普段有益な情報を提供してくださっている方々を擁護するのは妥当と考えます。
信念や思想を曲げて同調するのは違うと思いますが、日頃から少なからず時間を割いてみんなの為に情報を提供してくださっている方とそうでない方を同列に扱う事の方がフェアじゃない。
件のスレッドが荒れた際は、お世話になった人も沢山いるだろうにどうして擁護に回る人が少ないのだろうと不思議に思いました。(同意すべきという意味ではありません)
そういった意味では、一見さんと常連さんとは差別(区別)しておりますが、「一見さんは反論するな」とか思ったことは一度もありません。
2018/10/4 04:36 [191-31941]
>作造No.1さん
お返事、ありがとうございます。
ただ、私の「お聞きしたいこと」とあなたの「言いたいこと」に多少の齟齬があるようです。
私がお聞きしたかったのは、アメリカと日本の関係です。現状、はっきり言えばどのような状態なのか、そうなっているのは誰の責任(歴史的な意味も含めて)なのか、ということです。
また、中国についてはあなたの「言いたいこと」が間違いだとは言いませんが、その「国是」を仮に実行したとして、一体なんの得があるのか、をお聞きしたいのです。
できれば長期的な視点に立ったご意見をお聞かせいただければ幸いです。
2018/10/4 07:56 [191-31942]
2018/10/4 11:38 [191-31945] 削除
>nekoimoさん
ゾルゲ事件はご存知かと思いますが、既に貴族院議員の中で共産主義は大流行していました。
近衛文麿に関する資料をお読み頂くと、近衛が共産主義者に影響されたことに懺悔しているような記述もあるんですけど、国会図書館の近衛文麿関係文書を見て下さいという訳にもいかないのですよね。
日米開戦においては共産主義者はかなり重要な役割を果たしています。
これは、個人的にはとても評価しています。
ソ連という出来たばかりの国家を存続させる為、スターリンがギリギリまで工作を行った結果であり、実質として第二次大戦の敗者は日本、イギリス、アメリカでした(アメリカはあれだけ犠牲を払って、実質日本のみ)。
>minira55さん
日本は現在、アメリカの植民地です。小泉内閣のときがピークで、民主党政権の時に小沢一郎が中国に寄せようとして余計酷いことになりました。
恐らく、「日本は戦争でアジアを侵略した悪い国だ」と思い込んでいる団塊、団塊ジュニア世代がいなくなるまで本来の形で独立するのは無理だと思います。
ただ、アメリカは世界の暴力的国家の中では、圧倒的に話の通じる相手ではあります。
中国の行動に何の意味があるのかは、わかりません。
映画タイタニックで、船が沈んで人々が投げ出されるシーンで映画館全体が爆笑する国なので。
ただ「中華」というのは世界の中心という意味で、それが清朝末期以来他国に蹂躙されたことについてのトラウマの克服、というのを中国軍の幹部が言われていたと聞いたことがあります。
2018/10/4 11:34 [191-31946]
タイトリスタさんの発言とは無関係ですし、感じ方はひとによって多少異なるとは思いますが
道場長に反論でないと言うお話、私もわかります。
めちゃくちゃ突っ込まれてる場合もよくあるような気がしますが、
道場長に反論できない雰囲気はある感じがしますね。
こちらにいらっしゃる多くの方はすごく議論に強い方が多そうですし
道場長も議論上等!けんか上等とお話されているし、気になる方は
ガチンコ議論されたらいいんじゃないかなぁと思います。
1対1で話すなどルール決めて。。
(くどいようですがタイトリスタさん個人にあてつけて言っているのではありません。変な風に聞こえていたら謝罪します。気になる方にお話しています。)
私自身ですが、tour-neyさんとタッグ組ませてもらって話の内容自由に決められるのなら
道場長との議論バトル、結構いい所までいけるのではと思っています(大汗)
tour-neyさんごめんなさい、、、勝手に道連れにしてしまって。。。
賞金?は道場長の「viperフル整備。但し現状整備のつっこみは一切禁止でお願いします。。。。」
但し今はしません。。私生活の仕事上と金銭的な問題が解決していないので(汗)
なんか負け犬の遠吠えみたいで恥ずかしいですね。。。
自分自身、酔っ払った勢いで腕相撲する時がありますが
ムキムキの人とやる時は気楽だしラッキーチャンスだと思っています。
実質、負けがないようなものですから。。。
負けてもそれは当たり前、たまたま勝ったら大勝利になるので。。。
但し、あまりに無駄な議論は皆さんや道場長の貴重な時間を削ってしまうので
推奨しません。ですが本当に気になることは論点しっかりさせてなにか弊害があるならルール決めて
普通に議論されたほうがいいんじゃないかなぁと思います。
2018/10/4 11:39 [191-31947]
作造No1さん
お返事ありがとうございます。
確かに共産主義にかぶれている人がいたり(革新官僚と呼ばれるものたちもいましたね、岸もその一人ですが)、スパイ事件などありましたが、その人たちが歴史を動かしたみたいな発想はさすがに眉唾です。
ところで、近衛文麿は国家社会主義にはかぶれてたみたいですが、共産主義にかぶれてた時ありましたっけ?
作造No1さんがおっしゃるような言説はネットを見れば時折出てきますが、それを否定するような言説の方が多く存在し、より説得力を持っているように私には思われますのでね。
と、さすがに歴史談義のようになってきて、道場長の推奨する議論からも離れすぎな気もしますので、この話題はこの辺で終わりにしたいと思います。
2018/10/4 12:03 [191-31949]
kapa_さん
>わざわざ、書くということは根に持っているのですね。
ちょっと根に持ってました。でもちょっとです。ははは(苦笑)
>道場自体はそんな雰囲気の場所ではありませんので誤解なされませんようお願いします。
それは重々承知しています。過去ログはとても参考になるので、多分開設当初まで読みきったと思います。その中には、雰囲気の良い時も悪い時もあった様ですが、共通なのは自転車への熱い思いで長く続けられるんだろうなと思ってます。
やすりおさん
その節はどうもです。
>くどいようですがタイトリスタさん個人にあてつけて言っているのではありません。変な風に聞こえていたら謝罪します。
なんか、すみません。ご配慮ありがとうございます。
他意は特に感じませんし、あてつけにも感じません。
また面白い話をよろしくお願いします。
2018/10/4 12:58 [191-31952]
いやーまいったまいった。
美容室に行ったら切られ過ぎた。店員さんには「鶏泰造」さんみたいに格好良くしてくれと頼んだのですが、ここまで短くされるとは思わなんだです。「業」の字まで刈り上げないでって行ったのですがねえ(涙)
あ、すいません元「家系は卒業しました」こと家系卒です。自分のコメントへのレスが長ったらしくかつ美しくないのでカットしてきました。店員さんからは「元のコメントは削除できませんよ」と言われましたが大した内容書いてないので了承済みです。以後「家系卒」にてよろしくお願いします(笑)。
R-Ralさん
一旦コメントしたのですが、なんとなくR-Ralさんへのレスとしてはどうかな?と思いましたので削除しました。
>にも同様にご理解して頂きたいことがありますがまだ文がまとまっていません、すみません
という文面を見直してからの当方の判断です。
まず選挙の件。
これに関しては仰るとおり「あなたや沖縄の人や自民党関係者だけじゃないよ」というのが私が訴えたかったことです。ただ、それだけ。だから正しいのか?と言われると正しくないです。「行けない」と「行かない」という表現の違いは私はアホなので深い意味もありません。企業に長く務めると当たり前の感覚が外からでは非常識に思われるのも承知しています。そういう意味で考えるとあまり良い内容じゃ無かったですね。いやまた反省(汗)
次に動画や暴力的な活動家や共産主義者が沖縄に侵入していると書いた点。
まあ簡単な話なんですよ。友人がその活動家やっています(笑)。内情も聞きました。在特の連中に絡まれるようなデモをやっているディープさんにそいつの名前を言えば多分ご存知だと思います。けして言えませんけどね(笑) あのリンクを張った動画に関しては聞いた内容と相違ありませんので問題ないと判断しました。友人の名誉の為書きますが、彼は仕事をし収入があるのでカンパや交通費支援は受けないで沖縄に行っているとのこと。暴力行為も反対だということも一度だけ喧々諤々の言い合いの中で聞きました。ので暴力を使うために沖縄に送られた連中は「暴力活動家」として区別しています。付け加えるならば某衆議院議員さんの沖縄査察の際の話も直接伺いましたが、やっぱり殴られたとのこと(怖)動画も紹介できますが今回はやめておきます(笑)
で金の出所についても聞きましたがそれは言えません。バレたら怖いので。ああした沖縄での平和的な?活動に沖縄人の機動隊の方ってすくないでしょ。R-Ralさんならおわかりだと思いますが、報復システム確立しているからです。そこに絡んでいるのがK産主義者の残党やG生運動で青春を謳歌した革命主義な方々だそうです。あー怖い怖い(震)
最後に龍の柱の件。
R-Ralさんの仰る通り市民からしてみれば単なる行政の無駄遣い。しかも外国製で価格もうん億円。そんな大金使うなら沖縄県民のために使えよってのが私の意見です。作造さんも書かれていましたが小沢一郎議員が絡んでいると勝手に思っています。そう勝手にです。基地の周辺の農業地や辺野古基地移転場所の地価が物凄い金を生み出しているのはR-Ralさんもご存知でしょう。今回の知事選も含めて、きな臭~く嫌に感じていますがあくまで私の感想です。
でもシマンチュの方々の感情は理解できるのですよ。基地建設だってアメさんに無理やり労働させれた過去の歴史があるわけですしね。地政学や中国の太平洋進出の脅威の現実は理屈で理解できても感情が許さないでしょうね。でもそこを狙って日本の両端を分断しようと企んでいる連中は今もいるのもロシアや中国が実力で領土拡大してきた歴史や事実を見るとわかると思うのです。
お気に触ったらご指摘下さい。大した内容でもないのでいつでも削除します。空っぽの脳みその軽い頭なので謝罪ならいくらでもしますしね(笑)
2018/10/4 15:19 [191-31956]
家系卒さん
いやー、面白いじゃないですか。
なになに?と思って読んでいて思わず「ぷっ」と笑ってしまいました。
正直、勝手に誤読して、言いがかりをつけて、勝手に謝るあなたに、かなりムカついていたんですよ。
でも、もういいです。
笑ってしまった、私の負けです。
あなたのコメントは削除されたものも全部見ていますが、忘れました。
私もあなたを煽る気持ちがなかったといえば、嘘になります。
煽るような書き方をしたことを謝罪します。
すみません。
私があなたのお友達の活動家のように見えたから、過剰に反応されたのだと予想します。
でもスレを順に追っていただければ、私が別に扇動しているのでないのはわかっていただけると思うのですが。
これについては、分からなければ説明する用意があります。その時はおっしゃって下さい。
私は、鶏泰造さんが言うように言論封鎖に繋がるんじゃないかと思い、それが嫌だったのではっきりさせたかったのです。
荒らしのつもりはありませんよ。
変にほのめかすように言う方が荒れると思ったから、はっきりさせた方が良いと思ったのです。
私が沖縄のことについて反応したのは、妻が沖縄の人だからです。
家系卒さんのコメントについて、「ん?」と思うところがないわけじゃありませんが、今は、あなたのジョークに受けてて気分が良いのでやめておきます。
知事選については、今回オール沖縄体制が縮小しているにも関わらず、大差がついたことに尽きると思います。
どんな活動家がいたって、そんなものの影響がほとんどないのは、数々の選挙を見てたらわかると思います。
翁長知事だって辺野古もやむなしという考えだったのですよ。
それなのに、会わなかったり、挨拶に行っても無視されたりしたら、そりゃ怒るでしょ。
沖縄の人は、「自分たちは日本人じゃないのかよ」って思ってるだけなんですよ。
政権にいる人たちが、あなたのようにジョークで和ませることができる、腹の太い人たちなら良いのにと思います。
話し合いの余地はまだまだあると思います。
いやーそれにしても、家系卒さん。
なかなかやりますね。
面白いですよ、あなた。(私は大阪の人間なので、面白いは最高の褒め言葉です)
2018/10/4 19:18 [191-31963]
熱い議論が続いておりますが、
スレ主のR.Ralさんが思ってもみない展開になってしまって困惑してるのではないでしょうか。
別スレ立ててやったほうがよろしいのではないでしょうか。
2018/10/4 22:11 [191-31968]
nekoimoさん
私の下らないジョークを褒めていただきありがとうございました(笑顔)
キャンキャン子犬みたいに急に吠えだした私に対して、さぞ困惑され腹がたったとお察しいたします。蛇足になるかもしれませんが、一応説明しておきますね。
最初に削除されたディープさんのコメ内容に不快を感じつつ荒れそうな不安を覚えました。案の定、お二人の方が反応し「いよいよ雰囲気悪くなりそうだな」と思ったところ、ディープさんはそのコメントを削除されました。私はその行為「に大人の対応だなあ」と男気を感じたのですね。だって本心は納得されていないのだろうなと勝手に推測したからです。
その後の収束した雰囲気でnekoimoさんがされたコメントに勝手に疑問を感じたわけです。なんか治りかけのカサブタを他人に剥がされた感覚でした(笑) そして案の定再燃。雰囲気良くならないかな?と思い発した私の下らないコメントの後の「この程度」「ヘラヘラ」というお言葉にてスイッチが入ったわけです。「またか!」と。
途中から、私もnekoimoさんも道場の事を思ったコメントだと理解納得しましたが、粉末状のマグネシウム状態だった私は簡単に消せる感情ではなくなったというわけです(やすりおさん、また無駄な科学比喩使ってごめんなさい)。昨晩?の削除した私のコメントもそんな反応でしたが、2晩連続は辛かったのですぐ削除しました。その後のnekoimoさんの削除されたコメントについては見ていません。
ということで頭を丸める姿をみせられぬ掲示板なので髪の毛ではなくニックネームをカットした次第です(笑)。一応反省の意も込められているわけです。勝手にネタに使った鶏泰造さんには申し訳ないのですね、ごめんなさい(汗)
見ていた皆様にも謝罪しておきます。ごめんなさい。雰囲気良くなればと思った自分が雰囲気悪くしてしまったことです。
正直、政治ネタは対面じゃないとやる気もしないししたくない。ネット世界だと絶対荒れるからです。 昔の日本の政治家でも議論が終わったらノーサイドだったようですが、時にはジョークを交えて意見交換出来る腹の太い議会運営になることをnekoimoさんと同じように感じます。
いつもチャラい感じのコメントですいませんが、「いえ軽率」な男なもんでご容赦よろしくお願いします(苦笑)
2018/10/4 22:13 [191-31969]
>チップインダブルボギーさん
お気遣い頂きましてありがとうございます
私としては今、逆に嬉しい気持ちに包まれています
初め意見の合わなかった人と人が、意見や時には感情をぶつけ合って議論し
お互いの伝えたかったことを考えて、意見は違う部分はあったとしてもその人を理解する場面に立ち会えたのですから
皆さん全員紳士的で助けられています
本当に感謝致します
これからスレのタイトルで検索に引っかかって見に来られた方には「なんぢゃこりゃ」だと思う内容で申し訳ないですけど
わたしも書き込みしたいことがあるのですが、台風接近で先程からちょこちょこ停電が始まり、怖くてパソコンが開けません
また明日ゆっくり相手を想像しながら文を考えて改めまして書き込みたいと思います
(タブレットで慌てて書いているので今まで以上に文が下手なのもご理解ください)
今夜はおやすみなさい
2018/10/4 23:04 [191-31971]
この掲示板の皆さんにも謝罪します。
初めての書き込みがこれじゃあ、さすがに怪しまれるよなあ、と自分で思っていました。
あのようなことを書くならせめて自己紹介してからにした方が良かった、と今では反省しています。
自転車道場は、5年ぐらい前からROMってます。
質問したいこともあったのですが、気後れしていました。
掲示板を見て試行錯誤し、なんとか自己解決できていますので書き込みはしていませんでした。
2年前にロードを手にいれて乗り回しておりますが、ママチャリも同じぐらい好きです。
高校時代に原付の免許を取ったのですが、色々面倒くさくなって売却して以来ママチャリ至上主義者になり、今でもそうです。
今は、自転車生活も安定していまして書き込みする機会がありませんが、またいずれ質問するときがありましたら、聞いてくださると嬉しいです。
R.Ralさん
スレ維持に気苦労をおかけしたと思います。すみません。
沖縄はまた停電するほど台風がすごいんですね。
大事にならなければいいんですが。
では、おやすみなさい。
2018/10/5 00:45 [191-31973]
このスレ書き込めなくなったらお開きにしましょう。それまでは無礼講で自由に書いてください。
僕は今日は、知り合いのおばちゃんがガン治療で入院していて、少し調子よくなったから何が食べたいと聞いたところ「僕のお好み焼き」というので、真剣勝負で根性入れてお好み焼き作りました。時々お好み焼きパーティをやり、たくさんの人に食べてもらっていますが以前おばちゃんがたまたま食べたのを覚えていて、それで明日届けることになりました。
自転車と戦争は密接な関係があります、日本の道路を自転車で練習するというのは戦争と同じく生きて帰ってこれるかどうかという危険と隣り合わせの毎日です。
2018年現在、自転車で国道を走ると自動車が襲ってきます。自転車は常に自動車にビクビクして道は必ず譲らなければいけません。もし自動車とぶつかれば死傷するのは必ず自転車側です。それでも民主主義国なら自転車で走ることも可能です。
戦前の軍国主義が支配する国では自転車で遊ぶなど一切許されないでしょう。自転車道場であれこれ言って遊べるのも民主主義があるからできます。
僕が市民運動に関わったのは、20代の頃、おばちゃんたちが数人でデモしていて、それを倍くらいの警官がついてパトカーまでついて、まるで警官隊のデモかみたいに威圧してやってるのを見たことが最初です。その後おばちゃんたちが集会をするんですけど機械の操作が全くできなくて、それで見てられなくて僕が全部機械操作をやってあげたのがくされ縁の始まり。
日本の市民運動は女性が主体で機械とか弱い人が多く、あらゆる機械操作と修理ができ、あと裁縫が得意な僕みたいな変人はどこでも引っ張りだこでした。
中に入って日本ってほんとに男が社会の役にたってない国だなあと実感。まあそのおかげで元総理大臣とか国会議員とか知事や市長などとも顔見知りになって遊べました。
市民運動には元全共闘やら共産党やらの人は必ずいますが、考えが古すぎ、日本軍の裏返しみたいな感じでメンタリティが日本軍のまま。日教組なんて全く力ないですよ、過大評価しすぎ。どこにも属していない普通の市民おばちゃんたちの方がよっぽどパワーがあります。
回りで傍観するのではなく、デモや集会を自分で主催して実行してみれば現実が見えます。自転車も実際に乗って走ってみないと何もわからない、組織が金払って動員しているようなものは全部張り子の虎です。
僕は集団で何かをするのは大嫌いで常に個人で動いていますが、組織や上からの命令で動くのは左であっても右であっても、それは間違い。結局最後は一人一人が自分は主権者だという自覚を持ち、自分の頭で考え、自分の責任で行動するしか世の中は変わりません。世の中が変わって個人が変わるのではなく、個人が変わって世の中を変えるしか方法はありません。
そのためには大本営や今の財務省みたいな権力者によいしょしてウソつきまくってる人々の言葉を拒否し、真実を見抜く眼力を持つ必要があります。
リニアモーターカーについて政府やマスコミが流している情報も戦前に大本営が流してきたガセ情報と全く同じ構造です。こういうガセを放っておけば国民が不幸になります。
虹橋@Skyblueさんの家族やお祖父さんを戦死させた犯人は戦争を始め、召集令状を出し、徴兵させ、人殺しを命じた、軍国主義権力者たちです。本当の犯人を澄んだ眼で見つけ出し、追求しなければ再び、同じような戦死者が出ます。
戦争を開始して財産を奪い、家族まで殺した悪い奴がいます。そういう悪い連中は1945年に負けました、敗戦しました。それを終わったなどというと、極悪犯罪者を免罪することになります。
第2次世界大戦の戦争末期、満州国から日本軍は現地住民を捨てて真っ先に逃げて帰りました。満州で残された開拓団の人たちは地獄を見ました。沖縄の洞窟ではアメリカ軍に見つからないように日本軍は現地住民の赤ちゃんを殺しました。
日本軍は日本人を守らず逆に殺し、さっさと逃げました。
部下には捕虜になるな自決しろと死ぬのを強要し、無条件降伏しても自決せず、のうのうと戦後を生き続けた幹部たちがたくさんいます、史上最悪のインパール作戦を指揮した将軍も何の責任もとらず、のうのうと天寿を全うしています。自決した日本人や日本軍兵士たちはクズリーダーたちに騙されて無駄死にしました。ドイツは未だにナチスの残党を捜し出し処罰しています。日本はA級戦犯岸信介の孫が総理大臣をやっています。
日本人は戦争犯罪者の戦争責任を明確にとらせていません。それが戦争犯罪者たちの開き直りを生んでいます。日本軍の根底にあるのは「人命軽視」です。
日本に自転車道ができないのは「人命軽視」の政治が未だに続き、強者のための自動車道を作り続けているのが原因です。ゼロ戦は攻撃されれば銃弾が簡単に貫通し大火災を起こしパイロットは死にました。戦艦大和は砲弾を人力で運び、通路は敵から丸見えで空から攻撃されれば兵隊は次々と殺されました。
アメリカのグラマンは装甲が厚く銃弾を受けても耐えられる構造に作っていました。アメリカの戦艦は砲弾を運ぶ通路は鉄板で防護し、人が殺されない工夫をしていました。
兵隊は殺されても一銭五厘でいくらでも補充できると人命軽視した日本と、人命を守ったアメリカの戦い、どちらが勝ったでしょう。
リニアモーターカー、水俣病、C型肝炎、福島原発事故、北海道ブラックアウト停電、すべて人命軽視が根底にあります。人命軽視は必ず失敗します。負けます。
自転車に乗って人命軽視を実感できる人間だからこそ、わかる日本の政治の欠陥があります。いくら経済大国になり金持ちになっても命を守らない社会は不幸です。人命軽視ではなく人命尊重の日本に変えませんか?
2018/10/5 01:31 [191-31974]
では、リニアについて、私の意見を。
結論から言うと「反対」です。ていうか、絶対に破綻すると見ています。
高速移動機関というのは、「最高速状態がどれだけ維持できるか」が勝負です。なのに今は、「通してやるから、駅を作って止めろ」なんて言っている自治体がある。そんなことしたら、リニアの価値はガタ落ちです。「のぞみ」でさえ新横浜の次は名古屋なのに、相模原やら甲府やら飯田やら中津川に止めるとか、わけがわかりません。時短効果も、乗り換えを相殺すればせいぜい20分ぐらいしかないらしいし、新幹線より料金が高ければ、ビジネスマンはまず乗らないでしょう。外国人観光客だって、景色の良い東海道新幹線を選ぶはずです。
じゃあ「東京から名古屋までノンストップならいいのか?」といえば、それも違います。速く移動できるようになれば、その分、忙しくなるだけです。20年ぐらい前に、年配のかたと新幹線のぞみで大阪方面に出張に行ったときに「私たちが若いころは、大阪出張と言えば必ず泊まりで、『今回は何を食おうかな』なんて楽しみにしていたものですが、こんなの(新幹線)ができちゃったから、日帰りが当たり前になっちゃったんですよね」って嘆いていました。時間に余裕ができれば、そこに必ず効率向上が求められてしまう。自由競争経済の持つ、根本的な欠点です。
2018/10/5 08:42 [191-31977]
日教組は現在では嘘がバレまっくていますが、ディープ・ インパクトさんみたいな嫌日家を大量に生んだという意味では、戦後日本の歴史では大変重要な存在ではあります。
一つずつ、否定します。
>財務省みたいな権力者によいしょしてウソつきまくってる
んな訳ない。戦後政治においてまともに財務省に逆らったのは安倍政権が初めてです。消費増税先送りですね。
日本は借金まみれという嘘を家計に例えて国民を騙す手法は、ウソつきまくっていると言えます。
会社で例えると、世界的に見ればかなりの優良企業です。だから円安もそこまで伸びないし、国債もバンバン売れます。実際、足りてません。
政権取る前は景気のいいことを言っていたのに、実務能力ゼロで財務省に言い様にされた政権がありましたね。事業仕分けも勿論財務省の手引きです。
ヨーロッパでも緊縮財政大好きなろくでもない国家があります。ドイツです。
ナチスを反省している、と騙されている人も多いですが、そのパフォーマンスをやっているからヨーロッパ諸国は何も言えなかった、と言えます。
ユダヤ人虐殺はむしろドイツ以外の諸国の方が残忍な方法でやっていて、あまりの陰惨さにナチスが止めていたという事実、さらに大戦終結後も周辺諸国でユダヤ人虐殺が止まっていなかったということ。これら全てを今はナチスが全部被ることになっています。
ヨーロッパは昔から戦争し続けているので、そういう駆け引きで政治が動いています。
>日本はA級戦犯岸信介の孫が総理大臣をやっています。
こういう嘘、左翼はみんな言いますが、岸信介はA級戦犯ではありません。
仮に有罪でも、それを孫の代まで非難するのは憲法違反です。
東条内閣に逆らい続け、岸を罷免出来なかったため東条内閣は総辞職になっています。
ついでに言うと東京裁判は国際法で違法です。
大日本帝国はファシズム国家ではありません。
ファシズムというのは党が政府の上にあるということです。大政翼賛会でもその上にきちんと政府がありました。
軍国主義という意味で言えば、当時の大国は全部そうです。批判にあたりません。
>満州国から日本軍は現地住民を捨てて真っ先に逃げて帰りました。
これも概ね嘘です。満洲国軍が崩壊した原因は、朝鮮族を初め元々の日本人ではない民族が多くいてそれが脱走、逃亡、反乱を起こしたことがまず一因、さらに終戦時に武装解除命令に素直に従った為、現地住民はソ連兵並びに朝鮮人、満州人に蹂躙されました。文字通り虐殺です。
当然、違法です。
非難されるべきはソ連であり、朝鮮人、満州人です。
ちなみにその時軍にいたのが、後に唯一韓国でまともな大統領と評価される高木正雄こと朴正煕です。
それを予見していた根本博中将は日本人を守る為、武装解除命令を無視しソ連と交戦して撃退しました。なので上海の日本人は荷物を持って余裕で日本に帰国しています。
根本氏は終戦後、台湾軍を指揮し中国共産党軍を殲滅したことでも有名です。
大日本帝国軍のやり方がまずかったのはディープインパクトさんの仰る通りです。
特に牟田口廉也、辻政信等々、極悪な輩は許しがたいものがあります。
ただ、国の家族を一日でも長く生きさせる為に戦地に赴いた一般の人々を犬死と表現するのもまた許しがたい行為です。
アメリカとの戦力の差がついたのは、第一次世界大戦までの日本はアメリカと比べて圧倒的に強かった為です。
艦砲射撃の精度が英米で7%だったとき、日本は21%でした。
そして陸軍も精強だった為、当時難攻不落と呼ばれていたシンガポールの要塞も速攻で落としています。
だからこそアメリカは死に物狂いで研究し、暗号を解読し、ミッドウェー海戦で勝利したのです。
ただ、色んな研究者がシミュレーションした結果、どうやっても日本が勝つらしいですが。
日本が戦争に負けた理由は正しく分析し、次は絶対に負けないようにしなければなりません。
なので「戦争は悪」という感情論は、非常に害です。そう思っていない国に蹂躙されますから。
「植民地支配は悪」と言っているのも日本だけです。当時の列強は未だに植民地持っていて、今野日本もアメリカの植民地みたいなものです。
第一次世界大戦後、世界の五大大国であった日本が負けた理由をきちんと分析し、国民に落とし込まなかったのは日本政府、自民党の責任であり、それに付け込んで嫌日教育をやり続けた日教組は厳しく批判されるべきだと思います。
ディープインパクトさんの日本は人命軽視というのはある意味そうなんですが、世界水準では圧倒的に上位で人命を尊重しています。
人命軽視を徹底できる国に日本はほぼ囲まれていて、その全てが本質的に日本と敵対しています。
人命を軽視できる国は強いです。上層部から見ればただの数字ですから。
だからこその米中貿易戦争なのです。
嫌日感情を刷り込まれてスタートし、現在40代以上になっている人はどれだけ事実を並べても治りません。そのフィルターを通してしか歴史や世界を見ません。
特に学生運動をやっていた団塊世代は酷いです。なんであれをやっていたかというと、気持ちいいからであって実際、日米安保条約の条文を読んだことすらないのが大半です。実際読むと、岸信介が日本とアメリカの立場を平等に近づけようとしていたことがわかります。
今の若者は変なフィルターがないので、革新政党とはと聞かれると維新、自民を選び、保守的というと共産、立民を選びます。
おじさん世代はこれに大いに戸惑いましたが、戦後日本の歪みを真っ直ぐ見る今の世代は、メディアの嘘には騙されません(SEALDsとかいう残念な子達は別として)。
安倍政権は問題を多く抱えていますが、それでもこの政権になってから今まで異常だったことがずいぶん明らかになりました。
左派は関西生コンの事件を初めデマといい、今は弾圧と呼んでいます。
この手の人々は嫌日感情を煽り、日本に対立を持ち込もうと常に画策しています。
それでもどうぞ感情的にならず、常に自分を疑って見て頂ければと存じます。
2018/10/5 10:59 [191-31980]
はっはは、面白い。何をどう学んだらこういう倒立像を描けるのか??
そうか、これが自民党圧勝、教育勅語復活の原動力なのか。なるほど。
日教組、日教組ってアホのひとつ覚えで言うけど。
僕は学校時代、学校始まって以来と全ての教員に言われ、職員室も校長室にも殴り込んだし(もちろんひとりで)、僕の住んでた地域の一番ケンカしまくってた連中が一番仲良かった人間。出席日数と遅刻日数がほぼ同じ(これは朝、自転車で5時間走ってたから)
僕と一緒にバカやってた連中は組入ったり政治団体作ったり、整理屋やったり、いろいろやってます。学校で教師から学んだことは何もありません。
僕の学問は全て独学でケンカに勝つために学んだこと。(ケンカ=暴力ではありません誤解のないように)
その僕が日教組の影響を受けているなどと言われるとは、組長やって刑務所暮らししている昔の連れが聞いたら、腹抱えて笑うだろうな。
確かに日教組にも腹の据わった切れた奴がいますけど、そういうのは1万人に一人ぐらい。
競輪選手の方がよっぽど根性座ってます。
ケンカする時、ボスが後ろに隠れていて、子分に行けとけしかけ、やばくなったら真っ先に逃げるみたいなことをやれば誰もついてきません。僕はケンカはひとりでやるのが美学、相手が何人いようが、ひとりでやるのを信念にしてきたので、そういうカスみたいなボスを一番軽蔑します。日本軍ってカスしかいないでしょ。特に参謀本部とか大本営とかカス集団。
大きな戦争も小さなケンカも最後は1対1の人間の勝負です。
ケンカも場数を踏めば相手がカスか尊敬できるか見切ることができます。
悪いことするのも正々堂々真正面からウソつかずにやれば尊敬できます。やり方が姑息。
岸信介がA級戦犯かどうかはアメリカが起訴したかどうかなどはどうでもいい話で、日本人にとってどうかです。岸信介は太平洋戦争開戦を実行した東条内閣の時の商工大臣であり、召集令状で集められた兵隊ではなく、そこらで酒飲んでる大日本帝国のただのおっさんでもありません。当時の日本を破滅させた直接の当事者です。本当はアメリカにグチャグチャ戦犯だと言われる前に、負けた責任をとって腹切って自決するのが筋。それが日本の武士道であり、日本の美学。
僕はこういう下の者に死ねとけしかけておいて、自分は逃げ回るカスが一番嫌いです。
安倍も同じことやってます??これ日本の伝統??
300万人の日本人兵士を殺した責任を自覚もできない人間を「日本的」というなら、そんな日本は滅んだ方がいいです。上に立つ者は責任があります。社長と社員の責任は同じではありません。大将と二等兵の責任も違います。
あと中国人が日本に旅行に来てくれなくなったら、日本って倒産しますよ。この前関空が閉鎖された時、道頓堀も心斎橋も閑古鳥でしたから、今、日本経済を支えているのは中国人観光客。
そういう飯食わせてもらっている人たちへの感謝の気持ちを忘れたら、岸信介みたいなカス人間になります。
中国だ、日本だ、反日だ、そんな小さなことはどうでもいいです。
自分はどう生きるのか!カス人間になって強者に媚びへつらい、守銭奴になって生きるのか。
多くの人間を殺して、責任がばれそうになったら、「終戦」みたいな騙し用語を広めて逃げ回り、みんなが戦争忘れたアホばかりになったら、また教育勅語みたいなのを持ち出し、再び人殺しを奨励する、日本人ってなんでこんな人間のカスみたいな奴のウソに騙されるのか、とっても不思議。
>ディープ・ インパクトさんみたいな嫌日家を大量に生んだ
僕みたいな人間、大量にいるかな?今まで会った人全員に「君みたいな人間、後にも先にも絶対いない」と言われてきたけど、もし、いたら会いたい。10人僕みたいな人間がいたら、日本ひっくり返して遊べる、ワクワク。
2018/10/5 13:48 [191-31983]
ちょっとここまで書くと、さすがに自転車道場閉鎖されるかな?
場末の掲示板なので、読む人それほどいないと思うけど、閉鎖されたらごめんね。
他のスレでは自転車の話だけに戻します。といいながら洗濯機道場とかやってますけど・・・しばらくしたら、無料で使わせてもらっている価格コムさんに迷惑かけれないので僕の書き込みも消します。
2018/10/5 14:04 [191-31984]
返信数が100件を超えると、このスレッドには返信できなくなります
この掲示板の新着スレッド
番号 | タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
[191-31950] | 質問箱その1 | 14 | 2018年10月5日 14:11 |
[191-31773] | サイクリスト国勢調査2018 | 84 | 2018年10月5日 14:04 |
[191-31751] | WH-6800の次のホイールを推薦してください | 33 | 2018年10月5日 12:25 |
[191-31680] | シートポストカットは体感できる効果があるでしょうか? | 9 | 2018年9月21日 10:14 |
[191-31679] | ポジションなのでしょうか、体幹? | 15 | 2018年9月24日 11:47 |
[191-31667] | BASSO Viper 情報交換2 | 2 | 2018年9月19日 17:56 |
縁側モバイル
以下URLまたはバーコードよりご利用下さいませ。