二次元裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG, WEBM. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在2216人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ.  「そうだね」テスト中.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.delが閾値を超えるとid表示.
  • 1スレッド最大2000レス,最低1時間保持テスト中.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は50000件です. 規約
  • 新しい板: 新板提案 避難所 そうだね sqlip 模型裏


画像ファイル名:1538704905776.jpg-(39385 B)サムネ表示
39385 B無念 Name としあき 18/10/05(金)11:01:45 No.589946925 del + 19:17頃消えます
島原の乱って何で鎮圧に4ヶ月もかかったの?
削除された記事が1件あります.見る
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:03:24 No.589947122 del そうだねx3
宗教勢力は面倒くさい
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:08:21 No.589947711 del そうだねx11
九割七部くらいは松倉が悪い
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:08:58 No.589947776 del そうだねx4
降伏したって許してくれないしとことんやるしかねえ
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:09:37 No.589947852 del +
デウス様がハライソに行ける言うから
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:10:57 No.589947996 del +
ただでさえ城攻めは時間かかるのに降伏する気もない
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:13:47 No.589948304 del +
幕府側12万も軍勢必要だったの?
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:14:13 No.589948341 del +
武士は弱い
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:14:20 No.589948356 del そうだねx3
一昨日のヒストリア見て翌日に立てたら露骨だから今日になって立てた
腰抜けスレあきの立てたスレ
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:14:53 No.589948417 del +
>幕府側12万も軍勢必要だったの?
百姓一揆で総司令官が死んでるんやで
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:15:00 No.589948428 del +
>4ヶ月もかかったの
秀吉の北条攻めも4ヶ月だったかな?
まあ籠城てのは援軍が来る、食料が尽きて敵が帰るのを期待してする戦法だが
島原側は味方は他にいないし、食料が尽きるのも島原側が先だろうから下手に攻める必要ないよね?
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:15:14 No.589948452 del +
攻城戦なら4か月なんて短い方だ
準備不足の百姓一揆だからたった4か月で済んだ
一向一揆なら百年かかる
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:15:20 No.589948463 del +
伊豆知恵が兵糧攻めなんて持久戦やったから
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:15:20 No.589948465 del +
>島原の乱って何で鎮圧に4ヶ月もかかったの?
ポルトガル兵がこっそり天草軍に加わってた
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:16:56 No.589948658 del +
>島原側は味方は他にいないし、食料が尽きるのも島原側が先だろうから下手に攻める必要ないよね?
それならそこまでの大軍はいらないという話でもある
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:17:27 No.589948720 del +
宮本武蔵も負傷するほど強い
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:25:21 No.589949667 del +
>それならそこまでの大軍はいらないという話でもある
数がすくなかったら野戦でボコられちゃうかもしれないし
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:29:49 No.589950262 del そうだねx1
包囲する側も実戦未経験者だらけだから膠着状態にもなる
大坂の陣が20年以上前だ
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:33:53 No.589950820 del そうだねx2
>島原の乱って何で鎮圧に4ヶ月もかかったの?
負ければ蓑踊りだからな
必死になるだろ・・・
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:35:21 No.589951024 del そうだねx3
柳生宗矩「大将板倉じゃ絶対失敗するわ」
そして死にましたおしまい
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:36:32 No.589951183 del +
例によって抜け駆けする鍋島
こんな百姓一揆は我らだけで充分ですから他の家は引き揚げさせてくださいと言い出す黒田
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:38:52 No.589951517 del +
>例によって抜け駆けする鍋島
これ公式記録上じゃ戦犯は榊原の馬鹿息子でケリ付いてるから
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:45:08 No.589952362 del +
反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:45:11 No.589952376 del +
援軍がいるわけでもなし
相手が弱ってから攻めれば楽だからってだけかと
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:46:38 No.589952566 del +
島原の住民がほぼ皆殺しにされたんで
今の島原住民は日本各地から集められた人達
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:47:20 No.589952652 del +
>例によって抜け駆けする鍋島
閉門処分受けて江戸屋敷に戻ったら幕府と一戦交える用意は出来ています!という姪に冷や汗をかかされるという
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:48:15 No.589952774 del +
>島原の住民がほぼ皆殺しにされたんで
>今の島原住民は日本各地から集められた人達
小浜出身の昔のバイト先のオーナーが言ってたけど
島原そうめんは五島から人が移り住んだから五島うどんから発展したとか聞いた
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:51:32 No.589953205 del +
島原の乱の死者は3万7000人と記録されていて
島原藩の実高が4万石だから
他の地域から一揆に参加してる人間がいることを考えても
地域は壊滅だなあ
無念 Name としあき 18/10/05(金)11:56:34 No.589953919 del +
>島原そうめんは五島から人が移り住んだから五島うどんから発展したとか聞いた
島原うどんになりそうなもんだけどな
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:02:32 No.589954693 del +
悲劇扱いだけど幕府側の譲歩に乗っかってれば丸く収まったよね
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:07:04 No.589955308 del +
>島原そうめんは五島から人が移り住んだから五島うどんから発展したとか聞いた
五島説含め松倉時代に奈良から持ち込まれた説とか明治になって宣教に来たイタリア人神父がパスタを作らせようとしたのがそうめんになったとか諸説入り乱れてるからな
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:12:34 No.589956061 del そうだねx3
松倉って悪殿様の権化だよね
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:13:58 No.589956257 del +
原城って弔いも無いまままだ何万人も埋まったままなんでしょ怖いわあ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:20:11 No.589957125 del +
島原城を全力で推して原城の惨劇は闇に葬った長崎県
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:22:02 No.589957410 del +
>島原城を全力で推して原城の惨劇は闇に葬った長崎県
原城は交通アクセス超悪いから推しにくいってのもありそう
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:24:36 No.589957770 del +
4万石を10万石と偽り民から搾取して建てただけだって
島原城は藩の規模を考えると凄く立派だからな
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:25:13 No.589957866 del +
これ今は教科書じゃ天草一揆って表記になってるから
おっさんチェッカーになるんだよなあ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:31:36 No.589958856 del そうだねx1
>これ今は教科書じゃ天草一揆って表記になってるから
しらそん
島原側であんだけ暴れといて天草一揆ってなんかしっくりこないなあ
島原・天草一期ならわかるけど
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:33:12 No.589959097 del +
正確には島原・天草一揆であってるよ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:35:00 No.589959393 del +
>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
オランダ「原城艦砲射撃しますね~カトリックは死ね!」
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:37:07 No.589959725 del +
>悲劇扱いだけど幕府側の譲歩に乗っかってれば丸く収まったよね
庶民からすれば幕府≒松倉だろうからとても信じられなかったんだろう
松倉の首でも持っていけばまだ話聞いたかもしれんが
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:37:59 No.589959862 del そうだねx2
>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
そもそもキリシタンだから反乱したんじゃなくて
領主の圧政への反乱だ
ありえないレベルの話だが仮に勝っても年貢や自治の度合い譲歩の話になる
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:38:14 No.589959910 del +
>閉門処分受けて江戸屋敷に戻ったら幕府と一戦交える用意は出来ています!という姪に冷や汗をかかされるという
何その姫将軍
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:40:04 No.589960191 del +
>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
それは無理じゃないかな
日本から天照大神の伝承が絶える事はなかろう
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:40:39 No.589960293 del +
原城って弔いも無いまままだ何万人も埋まったままなんでしょ怖いわあ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:40:59 No.589960343 del +
>閉門処分受けて江戸屋敷に戻ったら幕府と一戦交える用意は出来ています!という姪に冷や汗をかかされるという
それは処分決まる前
閉門処分決まったら自分の嫁に
「何で榊原んとこより罰が軽いんだよ。アンタ手抜いたろ!」
って怒られた
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:43:06 No.589960665 del +
>「何で榊原んとこより罰が軽いんだよ。アンタ手抜いたろ!」
これも正確には判決後じゃなくて処分明けにバレた
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:44:50 No.589960921 del そうだねx4
この反乱に関しちゃ本当に反乱する以外に選択肢がなかったんだよ
なんたって収穫量より年貢のほうが上だったんだ
どうしろってんだ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:46:38 No.589961190 del +
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:46:55 No.589961238 del そうだねx2
    1538711215711.jpg-(338826 B) サムネ表示
338826 B
50手前だったけど頑張って石垣よじ登ったのに百姓の女に石投げられて大怪我して負傷リタイアして養子に「もう剣術の時代ではないですよ父上(プッ)」とか言われたでござる
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:48:40 No.589961518 del そうだねx4
    1538711320414.webm-(2040280 B) サムネ表示
2040280 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:51:13 No.589961928 del そうだねx1
>50手前だったけど頑張って石垣よじ登ったのに百姓の女に石投げられて大怪我して負傷リタイアして養子に「もう剣術の時代ではないですよ父上(プッ)」とか言われたでござる
板倉重昌「イヤミか」
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:55:03 No.589962490 del そうだねx1
幕府も島原の困窮知っていたのに放置していたからな
徳川幕府って基本ことなかれ主義だよね
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:57:21 No.589962850 del +
>徳川幕府って基本ことなかれ主義だよね
徳川幕府に限らずどこの国のどこの政権でもって感じではある
ましてや百姓一揆なんぞ
無念 Name としあき 18/10/05(金)12:57:40 No.589962902 del +
自分の先祖が撒いた種なのに事後処理ブン投げて逃走した有馬も戦犯
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:00:02 No.589963270 del そうだねx1
松倉さんはなぜそんな凶行に走ったのか理由が知りたい
上手くいくわけないじゃん
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:01:51 No.589963528 del +
>それならそこまでの大軍はいらないという話でもある
動員するの幕府じゃなくて大名達だから疲弊するのは彼らなので
現場としても実戦経験無さすぎて鈍ってる将と兵多すぎたから丁度良かった
バトルマニアの立花宗茂なんかこの反乱が後1~2年続いたらいいのにとか言ってるくらい
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:06:02 No.589964128 del +
>島原の住民がほぼ皆殺しにされたんで
>今の島原住民は日本各地から集められた人達
近年の研究では乱には強制改宗させられて途中離脱した村人、籠城中でも投稿した村人がかなりいたとされている
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:06:04 No.589964132 del そうだねx1
>徳川幕府って基本ことなかれ主義だよね
中央集権じゃなくて封建制だから家臣の封地経営に直接介入することはできないからね
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:09:44 No.589964591 del そうだねx2
>中央集権じゃなくて封建制だから家臣の封地経営に直接介入することはできないからね
まあそのための参勤交代で
大名を半分幕府官僚みたいにしてある程度の集権化を達成してる
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:10:03 No.589964646 del +
>そもそもキリシタンだから反乱したんじゃなくて
>領主の圧政への反乱だ
領主の悪政や異常気象がキリスト教で言うところの「終末」を予感させて起きた反乱
キリスト教が中核とされ、寺社への攻撃や改宗の強制が行われたのは事実
「単なる農民反乱」史観は唯物系の史学者により信仰について論じることが軽視された結果
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:13:50 No.589965195 del そうだねx1
>>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
>それは無理じゃないかな
>日本から天照大神の伝承が絶える事はなかろう
キリスト神社が九州を中心に建立されて終わりだろうね
この国は神様の同居に寛容だから
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:14:33 No.589965290 del +
>「単なる農民反乱」史観は唯物系の史学者により信仰について論じることが軽視された結果
柳田國男や折口信夫のような宗教史学者が明治~昭和まで活動していたのにか?
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:15:06 No.589965363 del +
歴史漫画だとこの反乱にブチ切れた家光が鎖国を徹底したみたいに描かれるけど 実際のところ家光はこの間ずっと病床で生死の境さ迷ってて回復した時には全部終わってたってホント?
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:15:23 No.589965404 del +
>近年の研究では乱には強制改宗させられて途中離脱した村人、籠城中でも投稿した村人がかなりいたとされている
>籠城中でも投稿した村人
籠城中の実況ツイートは盛り上がったろうに
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:15:50 No.589965470 del +
>松倉さんはなぜそんな凶行に走ったのか理由が知りたい
幕府はイスパニアの支援を受けたキリシタン勢力が大規模な一揆を計画中だという情報をつかんでおり
一揆が起これば戦場となる島原藩に忠臣の松倉を送り込んだ
島原藩が石高に不相応な島原城の築城を許された(命じられた)のも島原が戦場となることを予見していた幕府の内諾があったため
松倉は端から領民全体を敵とみなしておりその政策を
領民を疲弊させ大規模一揆を持続させる力を奪うことに集中させた

とか
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:15:50 No.589965472 del +
>柳田國男や折口信夫のような宗教史学者が明治~昭和まで活動していたのにか?
島原の乱について論じてたっけ?
その二人もけっこう史料よりは自分の考えに沿って展開していた人だし
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:17:07 No.589965652 del +
>キリスト神社が九州を中心に建立されて終わりだろうね
仏教みたいに教会が幕府傘下に入るという妥協ができたらそうなってたかもね
まあオランダがポルトガル勢一掃することになるからその可能性もありか
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:17:38 No.589965714 del +
>歴史漫画だとこの反乱にブチ切れた家光が鎖国を徹底したみたいに描かれるけど
鎖国じゃなくて禁教令じゃね?
実際この後キリシタン取締りは強化されるし
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:17:42 No.589965723 del +
>>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
>それは無理じゃないかな
>日本から天照大神の伝承が絶える事はなかろう
キリシタン宗と日本宗(仏教・神祇・天道信仰)という対立構造が当時でも意識されていた
軍事力から反乱成功は無理だが共存は不可能
なので幕府・諸侯が弾圧したのは「日本宗」から見て正しい
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:18:17 No.589965810 del そうだねx1
>五島説含め松倉時代に奈良から持ち込まれた説とか明治になって宣教に来たイタリア人神父がパスタを作らせようとしたのがそうめんになったとか諸説入り乱れてるからな
もうチコちゃんに聞くしかねえな
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:18:26 No.589965836 del +
>>反乱成功してたら日本はキリスト教国になっていたのか
>それは無理じゃないかな
>日本から天照大神の伝承が絶える事はなかろう
帝国大学の加藤玄智の学派が「天皇は唯一神」と主張して陸軍にもそう教えていた
1944年のアメリカ人アンケートによると44.2%が
日本人にとって天皇は「唯一の神」と答えている

反乱は失敗したが最終的に日本はかなり一神教化された
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:19:34 No.589966003 del +
>鎖国じゃなくて禁教令じゃね?
>実際この後キリシタン取締りは強化されるし
いや鎖国
頭に井桁浮かばせた家光が「国外に居る日本人も帰ってくるなー!」とか怒り狂ってるの
小学校の頃に読んだ記憶
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:21:43 No.589966292 del +
鈴木重成「切腹するから石高半減して!」
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:22:08 No.589966363 del +
>反乱は失敗したが最終的に日本はかなり一神教化された
国家神道も擬似一神教だしな
西洋化のために日本はキリスト教国化しなければならないという主張さえ明治維新頃の日本人から出ていた
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:23:57 No.589966603 del そうだねx1
>籠城中の実況ツイートは盛り上がったろうに
兵糧無しでサービス籠城あたりまえだし
イスパニアの系列だからって入信したの後悔してる
完全にブラック一揆
全国に隠れてるキリシタンさんにつたわれ
#島原の乱
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:27:14 No.589967082 del +
>歴史漫画だとこの反乱にブチ切れた家光が鎖国を徹底したみたいに描かれるけど
実際のとこそれでもポルトガルと貿易できなきゃ困るよね
特に絹と生糸が入ってこないのはマズイってズルズルやってたけど
オランダからうちが新航路開拓したからあいつら追い出しちゃいなよってポルトガル締め出すのに成功した
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:31:43 No.589967706 del +
スナイパーがいたらしいな
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:36:01 No.589968267 del +
    1538714161162.png-(108743 B) サムネ表示
108743 B
>オランダからうちが新航路開拓したからあいつら追い出しちゃいなよってポルトガル締め出すのに成功した
プロテスタントやら新教徒やらの宗教的対立も絡んでもうドロドロ
スペイン・ポルトガルはカトリックなので追い出すね…
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:41:45 No.589969027 del そうだねx1
    1538714505138.jpg-(757829 B) サムネ表示
757829 B
農民なんて貴族や教会のために働く家畜なんだから逆らうなよ、ってルター先生が言ってました
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:42:55 No.589969180 del +
>スペイン・ポルトガルはカトリックなので追い出すね…
オランダ「イングランドも商売敵だから殺しとくね」
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:43:36 No.589969262 del +
同じカトリック系でもイエズスを反面教師にしてたドミニコ会は大分大人しい
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:57:23 No.589970977 del +
>同じカトリック系でもイエズスを反面教師にしてたドミニコ会は大分大人しい
クソコテのイエスズ会がやらかすたびに迷惑受けてたとかかわいそう
天正少年使節の時もドミニコ会とイエスズ会が
同じ船に呉越同舟になってしまってもう最悪の状態に
無念 Name としあき 18/10/05(金)13:57:28 No.589970987 del +
>同じカトリック系でもイエズスを反面教師にしてたドミニコ会は大分大人しい
日本で布教に成功したイエズス会の連中はあの中だとわりと大人しいほうだとは思う
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:01:29 No.589971527 del +
>日本で布教に成功したイエズス会の連中はあの中だとわりと大人しいほうだとは思う
南米とアフリカ組がヤバ過ぎてマシに見えるだけ
邪悪と凶悪程度の差だよ
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:01:53 No.589971588 del +
>日本で布教に成功したイエズス会の連中はあの中だとわりと大人しいほうだとは思う
初期メンバーは日本の言葉や習俗をちゃんと学習してえらかった
後続のメンバーたちはそういうの学ぶ気がなかったせいかトラブル多発!
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:05:20 No.589972038 del +
兵糧攻めで死んだモノを食ったとか話なかった?
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:14:46 No.589973245 del +
>反乱は失敗したが最終的に日本はかなり一神教化された
江戸後期平田篤胤による神道のキリスト教的解釈の導入
+明治新政府の近代化政策のひとつとしての疑似一神教の近代天皇制創出
+多神教的神道(出雲派)の一神教的神道(伊勢派)の駆逐
の悪魔合体の結果で江戸期以前のイエズス会派のキリスト教布教は関係ないだろ
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:16:52 No.589973524 del +
>初期メンバーは日本の言葉や習俗をちゃんと学習してえらかった
>後続のメンバーたちはそういうの学ぶ気がなかったせいかトラブル多発!
オルガンティノとかアルメイダや(誇張癖あるけど)フロイスあたりは
有能だし頑張ったのにって感じよね…
無念 Name としあき 18/10/05(金)14:19:42 No.589973932 del +
別冊宝島で見たような気がするが
クロ教って島原を落ち延びた人が作ったキリスト教の事なのかい
[リロード]19:17頃消えます

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
- GazouBBS + futaba-