先日、中学に通う娘が、お友だちに「体操着、ドブの臭いがする」と言われたと半べそをかいて帰ってきました。
「お母さん、洗剤変えて」
「みんなの家で使っている、匂いの入ったものを使って」
と懇願されたのです。
私は、化学的な香料を嗅いでしまうと頭痛がしてしまうため、洗剤は100パーセント、ナチュラル志向。
この洗剤一本がお気にり。家の洗浄は全ておまかせしています。
【スポンサードリンク】
こちらにその詳細記事を書いております。
⇒おすすめの洗剤は、森林浴の香り。たった1つでオールマイティに使え、食物由来の原料だから身体にも地球にも優しい! - シンプルライフ物語
この洗剤で洗うと、洗濯物が匂いません。
「匂いが無いから、体操着に自分の汗の臭いがついてドブ臭くなるのだ」と子どもは言いました。
「他のみんなの家では、洗濯物に香料が入っているから、汗をかいてもその香料の臭いで消されるけれど、うちの場合は、洗濯物に匂いが無いから汗の臭いが出てしまう」
だから、
「香料の入っていない洗剤はもう止めて」
「みんなの家で使っている洗剤を使って」
100パーセント、ナチュラルな洗剤で私は充分満足しているのに、子どもからクレームがあれば考えなければなりません。
天然の香りの入った洗剤を探す
そこで、思いついたのが、「天然の香り」を使った自然派の洗剤でした。
探してみたら、タイ製のものがありました。
香料に天然ハーブを使っているようです。
数日前にこの洗剤を注文。今か今かと待ち構え、ようやく本日届きました。
香りを嗅いでみたところ、頭が痛くなるような匂いではありません。
問題は子どもの汗の臭いもかき消すほどの匂いを洗濯物に残すのかどうかです。
そして、私がその洗濯物を着ても大丈夫かということ。
更に、ちゃんと汚れが落ちるのかどうかも。
最悪、今後は私の洗濯物は子どものものとは別に洗って行くことになるかも。
子どもの体操服が「ドブの匂い」だと言うことで、学校でいじめにあうことがないように速いこと対処しないといけません。
人生、自分のこだわりを通すことは、必ずしも正解ではなく、時には妥協も必要。
相手の状況に合わせて柔軟に対応することも大事ですね。
この洗剤、果たして子どもの汗や体臭を消してくれるほどの効果はあるのでしょうか?
ちゃんと汚れが落ちるのでしょうか?
使ってみて引き続きレポート致します。