こんにちは、ロクパパです!
ちょっと前までは新生児だった次男坊もあれよあれよという間に生後9か月になりました。
ここまで大きくなってくると高速でハイハイ移動しますので、赤ちゃんと言うよりも一人の人間として見れるようになってきました。
そして大きくなるにつれて明らかになってきた兄弟間の「違い」
同じ兄弟でもこんなに違うんかい!っていうのをまとめてみたいと思います。
兄弟間での違い①|髪質
同じ親から生まれているのにうちの兄弟は髪質が全然違います。
私たち夫婦はどっちも「完全な直毛」で長男も真っすぐなんですが、次男はなぜか細い髪質でクルクルのくせ毛。
特に左耳の周りの一部の毛は、輪っか状にくるんと円を描いています。
くせ毛は優性遺伝と聞いたことがありますが、両親ともに直毛でも我が家の次男のようにくせ毛の子が生まれることもあるんですね。
因みに、妻の弟と私の弟はともにくせ毛。
きっと私たち夫婦は直毛でも、くせ毛の遺伝子があるんでしょうね。
兄弟間での違い②|目
長男はパッチリ二重で、赤ちゃんの頃から「市川海老蔵さんみたいな目だね」と言われるほど目力が強いです。
一方で、次男君はすっきり一重。
生まれたばかりの時は次男も二重だったのですが、時が経つにつれて一重の時間が長くなってきました。
もしかしたらまたどこかで二重になることもあるかもしれませんが、このまぶたの違いは二人の見た目の印象を大きく分けています。
因みに遺伝的には二重が優性遺伝で、我が家の場合は妻がパッチリ二重、私は大きめの一重です。
兄弟で違う印象のお顔になってるのは、この目が大きいなぁと感じます。
兄弟間での違い③|毛深さ
長男君は顔が濃い上に体毛もちょっと濃いんですが、次男君は顔があっさりで体毛も薄めです。
兄弟でも結構違うなぁと見てわかるくらいの違いがあります。
スポンサーリンク
兄弟間での違い④|噛み癖
長男が1歳前後の時にそこまでひどい噛み癖は無かったんですが、次男君はかなり噛みます。
私は抱きかかえている時に左胸の辺りを噛み切られ、妻は授乳中に乳首を思いっきり噛まれて結構な傷ができていました。
しかも噛んだ後に満面の笑顔でくるんで憎らしい。
兄弟間での違い⑤|体質
長男は生まれてからしばらく耳の下が切れるなどを定期的に繰り返し、アトピー性皮膚炎と診断されました。
次男もアレルギー体質な気はありますが、長男に比べるとそこまで酷くないように思います。
兄弟間での違い⑥|その他
性格的なものなのかわかりませんが、次男はやたらと奇声を発します。しかも大声で。
長男の時はあまりなかったように思うんですが、おおコイツ大丈夫か?ってくらい叫びます。
でもよくよく考えてみたら、長男の時は両親の視線を全て独り占めしていたのに対して、次男はイヤイヤ期&赤ちゃん返り中のお兄ちゃんがいるので、叫びでもしないと振り向いてもらえませんものね。
長男の時は夜布団に入る時間も現在よりも1時間以上早かったですし、お昼寝も大体2時間は余裕でしてくれていました。
でも、今は横で騒ぐ長男のせいで長くは昼寝してくれないし、二人を相手にするので必然的にご飯やお風呂に倍以上の時間がかかってしまうので寝るのも遅くなります。
最後に
私自身「ロクパパ」の名前でブログを運営していることもあり、長男のロクが当ブログの主役でしたが、次男の「イチ」君もだいぶ成長したので徐々に登場させていく予定です。
今回は長男のロクとの対比でご紹介する形になりましたが、一重でくせ毛のイチ君をどうぞよろしくお願いします^^