娘・うい(8才)が、出版しましたーーー。
自費出版というか、小冊子なんですけれどね。

小学校生活がもっともっと大好きになるために、
小学校2年生 うい が贈る入学前のアドバイス
小学校は楽しみだけど、でもちょっと不安。
そんな入学前の子どもの不安を解消させる小学生目線のアドバイス
(1) 小学生になるまでに、やるといいこと 6こ
(2) 小学生になったら、やるといいこと 10こ
<番外編>ビリギャル著者坪田信貴さん・ういの対談「自信が可能性を広げる」
【特設サイト】
https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
【購入はこちら】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pxylss34rxhhcettz52iirws7i/paimgmt24b.html
アキモトが3月に「20代に伝えたい50のこと」って本を出したんですね。
30代後半になって、15年前の自分に、今振り返って伝えたいことをまとめた本。
僕が本を出したので「じゃ、自分も!」って思ったんだってw
本を出したい、そして、それでテレビや新聞に出たいって(笑)
アキモト本になぞり、小学生になるまでにやったらいい50のこと。
いや、50は多い。。。ということで、構想・制作に半年!
かなり時間かかりましたが、本人が大半タブレットで、ひらがな打ち込みました。
小学校に行くのが、楽しみだけど、ちょっと不安に感じている子達へ、彼女が小学校生活を送る上で感じた、ちょっとした先輩の「コツ」みたいなものが詰まっていると思います。
前半の描き下ろしは、全部ひらがななので、幼稚園・保育園の子でも、読んでもらえるかも。難しければ、お父さん・お母さんに読んでもらえばいいしね。
さらに、100万部を超え「ビリギャル」著者の坪田信貴さんに対談もしていただきましたよー。後半戦は、オトナ向け編かも。
直接は、子供に向けてのメッセージ何だけれど、親御さんたちも読んで欲しいなーって思いました。
親が読むことで、小学生の子どもたちが、より楽しく、より充実した小学校生活を送れるようになり、自信を持って人生を送れる子になると思いまして。
…坪田さん、お付き合いいただき本当にありがとうございます!

実は、数日前に50部限定で販売開始したところ、あっという間に売り切れちゃったので、増刷することにw発売即増刷、ってやつですwwwヤフーショッピングの、子ども向けの本の部門でランキング1位になっています、現在も(笑)
ということで、追加で200部印刷することにしました。
ご希望あれば、ぜひポチッとしてみてください。増刷完了・発送まで1-2週間程度お時間を見ていただければと思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pxylss34rxhhcettz52iirws7i/paimgmt24b.html
こうやって、こどもの「したい!」を一緒にアシストできるのは嬉しいし、そして誰もが可能な時代だって、ことがすごいよね。
特設サイトもペライチで無料だし、ヤフーショッピングも無料でだれもが出店できる。
印刷だって、ネットプリント使えばコストを抑えることだってできる。そして、ツイッターやフェイスブックなどSNSで発信をすれば、知ってもらって買ってもらうことにだってつながる。
8才でも、だれでも、地域にいてもできるってことはホント面白いなあとおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------
初のビジネス書「20代に伝えたい50のこと」上梓しました
ダイヤモンド社・1,300円 http://amzn.asia/1AE0eGY
-------------------------------------------------------------------------------
秋元祥治
NPO法人G-net理事(創業者)・OKa-Bizセンター長
ではでは。
ツイッター、フォローして下さい akimoto_gifu
----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。
自費出版というか、小冊子なんですけれどね。
小学校生活がもっともっと大好きになるために、
小学校2年生 うい が贈る入学前のアドバイス
小学校は楽しみだけど、でもちょっと不安。
そんな入学前の子どもの不安を解消させる小学生目線のアドバイス
(1) 小学生になるまでに、やるといいこと 6こ
(2) 小学生になったら、やるといいこと 10こ
<番外編>ビリギャル著者坪田信貴さん・ういの対談「自信が可能性を広げる」
【特設サイト】
https://peraichi.com/landing_pages/view/uibon
【購入はこちら】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pxylss34rxhhcettz52iirws7i/paimgmt24b.html
アキモトが3月に「20代に伝えたい50のこと」って本を出したんですね。
30代後半になって、15年前の自分に、今振り返って伝えたいことをまとめた本。
僕が本を出したので「じゃ、自分も!」って思ったんだってw
本を出したい、そして、それでテレビや新聞に出たいって(笑)
アキモト本になぞり、小学生になるまでにやったらいい50のこと。
いや、50は多い。。。ということで、構想・制作に半年!
かなり時間かかりましたが、本人が大半タブレットで、ひらがな打ち込みました。
小学校に行くのが、楽しみだけど、ちょっと不安に感じている子達へ、彼女が小学校生活を送る上で感じた、ちょっとした先輩の「コツ」みたいなものが詰まっていると思います。
前半の描き下ろしは、全部ひらがななので、幼稚園・保育園の子でも、読んでもらえるかも。難しければ、お父さん・お母さんに読んでもらえばいいしね。
さらに、100万部を超え「ビリギャル」著者の坪田信貴さんに対談もしていただきましたよー。後半戦は、オトナ向け編かも。
直接は、子供に向けてのメッセージ何だけれど、親御さんたちも読んで欲しいなーって思いました。
親が読むことで、小学生の子どもたちが、より楽しく、より充実した小学校生活を送れるようになり、自信を持って人生を送れる子になると思いまして。
…坪田さん、お付き合いいただき本当にありがとうございます!
実は、数日前に50部限定で販売開始したところ、あっという間に売り切れちゃったので、増刷することにw発売即増刷、ってやつですwwwヤフーショッピングの、子ども向けの本の部門でランキング1位になっています、現在も(笑)
ということで、追加で200部印刷することにしました。
ご希望あれば、ぜひポチッとしてみてください。増刷完了・発送まで1-2週間程度お時間を見ていただければと思います。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pxylss34rxhhcettz52iirws7i/paimgmt24b.html
こうやって、こどもの「したい!」を一緒にアシストできるのは嬉しいし、そして誰もが可能な時代だって、ことがすごいよね。
特設サイトもペライチで無料だし、ヤフーショッピングも無料でだれもが出店できる。
印刷だって、ネットプリント使えばコストを抑えることだってできる。そして、ツイッターやフェイスブックなどSNSで発信をすれば、知ってもらって買ってもらうことにだってつながる。
8才でも、だれでも、地域にいてもできるってことはホント面白いなあとおもいました。
-------------------------------------------------------------------------------
初のビジネス書「20代に伝えたい50のこと」上梓しました
ダイヤモンド社・1,300円 http://amzn.asia/1AE0eGY
-------------------------------------------------------------------------------
秋元祥治
NPO法人G-net理事(創業者)・OKa-Bizセンター長
ではでは。
ツイッター、フォローして下さい akimoto_gifu
----NPO法人G-netとは------------------------
【地場産業】の「社外人事部・経営戦略室」に。
意欲ある【若者】の、挑戦の伴走者に
【大学】の実践教育を加速させるパートナーに
-----------------------------------------------------
▼カッコいい地場産業での長期実践型インターン【日本一】
ホンキ系インターン http://www.honki-i.net
東海圏以外からの方専用サイト http://www.honki-i.net/welcometoGifu
▼誰も知らないかもしれない、でも魅力的な会社探し
若者が選ぶ岐阜の中小企業100選 http://100sen-company.net
-----------------------------------------------------
※本ブログの内容は私個人の見解であり、所属団体を代表するものではありません。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。