happy life *幸せ子育て日和*

30代の兼業主婦。 夫と5歳の息子との日常を綴ります。 おススメのお出掛け情報や食べ物などの感想、日々感じたことなど。 小さな幸せを感じられるよう毎日を過ごしていきたいと思っています。

【マタニティライフ】家族で妊娠期間を共有出来る!アプリ『トツキトウカ』がオススメ♪

現在、2人目を妊娠中のhappy.momです。

1人目を妊娠したのが、5年前の2013年でした。

当時は、ガラケーからスマホに機種変更したばかりで、アプリなどもLINEなどの必要最低限のものしか利用していませんでした。

そして、今。

スマホ生活にも慣れて、色んなアプリを使っています。

今回、5年振りのマタニティライフを過ごしていますが、妊娠中にオススメのアプリも探すと沢山出ています!

 

おススメの妊娠記録・妊娠日記アプリ

その中で、1番メジャーなアプリと言えば

妊娠記録・妊娠日記アプリ「トツキトウカ」です♪

f:id:happyupon:20181004134348p:plain

www.totsukitoka-apps.com

 

スポンサーリンク

アプリ内で一緒に赤ちゃんが成長

出産予定日を入力すると、お腹の赤ちゃんと同様にアプリ内の赤ちゃんも日々成長していく姿がとてもかわいい♡

f:id:happyupon:20181004132055j:image

生まれるまで100日記念ショット

f:id:happyupon:20181004141109j:image

ピースしてるみたいで可愛い♡

起動する度に赤ちゃんの様子が変わるから、ついついアプリを開きたくなってしまいます!

f:id:happyupon:20181004141821j:image

また、アプリ内の赤ちゃんをタップすると、赤ちゃんがお話してくれます。

タップする度に、コメントやアドバイスが変わるので、ついついタップしちゃいます。

 

妊娠期間の必要な機能が満載!

また、週ごとに赤ちゃんの成長の様子や妊娠アドバイスをしてくれたり、毎日の体調も記録することが出来ます。

f:id:happyupon:20181004134852p:plain

夫と共有出来るので、1人目の時よりも、今赤ちゃんはどれくらいの大きさなのか?健診の記録、体調の記録など記入しておけば、夫のスマホアプリから見てもらえるので、より理解してもらえるようになりました。

夫以上に、赤ちゃんを楽しみにしている5歳の息子がこのアプリに興味津々!

ほぼ毎日

「あと何日で生まれるかな~?」

と、アプリを開いてチェックしています。

また、週ごとに、赤ちゃんの重さを野菜や果物に例えて表示してくれるので、子供でも分かりやすい!

f:id:happyupon:20181004132651j:image

「この画像を端末に保存する」ボタンを押すと、正方形の画像がスマホのアルバムに保存されます。 

f:id:happyupon:20181004131826j:plain f:id:happyupon:20181004131854j:plain

f:id:happyupon:20181004131913j:plain f:id:happyupon:20181004131937j:plain

息子は、その画像を毎回沢山保存してくれています♪

「今、これくらいの重さなんだね~!」

と、毎週楽しみにしています。

この画像保存機能については、私より息子が先に発見しました(笑)

 

SNSで共有できる

保存した画像は、#トツキトウカ、#妊娠のハッシュタグと一緒にそのままSNSに投稿することが出来ます。

ハッシュタグで検索すると、同時期の妊婦さんとつながることも出来ますよ♪

 

最後に

今回は、現在利用しているアプリ「トツキトウカ」について紹介させて頂きました♪

このアプリのおかげで、息子と一緒に楽しくマタニティライフを過ごすことが出来ています。

トツキトウカ以外にも、同じような妊娠記録アプリがいくつかありますので、ぜひチェックしてみて下さいね。

 

にほんブログ村 子育てブログ 2013年4月~14年3月生まれの子へ
にほんブログ村


育児ランキング