ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
Annihilator Annihilator 用語理解は授業でのコミュニケーションに不可欠である。すなわち教科書に対する読解力の問題に直結しており、これを軽視する態度は認められない。が、問題の出し方によっては指摘どおり愚問になる場合もあるな。

2018/10/04 リンク Add Star

dAbruzzo dAbruzzo 実数では当たり前に成り立つ分配法則や交換法則を意識するのはとても重要.演算さえできれば良いとか問題さえ解ければ良いというのは数学的な態度ではないと思う.

2018/10/04 リンク Add Star

Panthera_uncia Panthera_uncia まとめ主の他のまとめ見て察し案件。定義とか用語疎かにする人間とは議論したくないや

2018/10/04 リンク Add Star

soyokazeZZ soyokazeZZ 中学生のテストには有用だけど、大学の入試には不要って感じ

2018/10/04 リンク Add Star

niam niam 2元1次方程式という用語,必要でしょ…まず中高でも2次方程式はやるので,1次方程式との区別は必須.で,次数だけだと「変数が2つあれば2次方程式!」と間違った理解するヤツが必ずいるのでn元も教える必要あり.

2018/10/04 リンク Add Star

kijtra kijtra まあでも数学って公式や法則を知らないと何もできない学問だよね。

2018/10/04 リンク Add Star

hazardprofile hazardprofile 最後まで読んでないけど定義を説明できるか問いたい【知識・理解】が、そうすると回答できない子が多発するのでこう変形しているものと思う。 是でも非でも観点別評価も知らん人の教育論って居酒屋レベルでは

2018/10/04 リンク Add Star

daibutsu310 daibutsu310 用語がどうのこうのやりたいなら数学学って科目でも作れって。xなんて使わないで”なにか”でいいし、”ピタゴラスの定理”なんて、定理の名前でなにやってるかわからない糞ネーミング使うなよ。

2018/10/04 リンク Add Star

ikurii ikurii はてブコメントに肯定的なのが多くて驚き。こんなの必要ない。用語を知っていてもその中身を知らなければ数学ができるとは言わない。

2018/10/04 リンク Add Stardaibutsu310

Saratoga Saratoga トップブコメ、用語の厳密性が重要と言うなら交換法則と答えさせるのではなく用語の定義を問うべき。「sinθの定義を述べよ」とか(これは高校レベルだけど)。それに交換法則ていう言葉は知らなくても計算できればいい

2018/10/04 リンク Add Starhisa_ino

FOx FOx 数学は学問であり人工言語であるのだからきちんと言葉を使って区別されるべきであり、当然ながら学習者も理解する必要がある。まして中学レベルなら知らないと話が通じないでしょうに。

2018/10/04 リンク Add Star

ene0kcal ene0kcal 最後にはむかずさんが現れてワロタ。/数学のテストで用語を問うのはいらん。小テストまでならOK。

2018/10/04 リンク Add Star

ytakano ytakano むしろサービス問題じゃないの

2018/10/04 リンク Add Starpacha_09

timpotoolf timpotoolf 長い文章を単語1つで表すから覚えておいて損は無いけど 覚える意味が無いどうでもいい用語はある 用語とは関数みたいなものだ

2018/10/04 リンク Add Star

arakik10 arakik10 「かけざんの順序問題」以上に荒れとる。Togetter やはてぶの米を見ると知的な人ほど用語を問う問題に肯定的な感じ…知らんけど。批判的な人は例えば 2+3=5 が英語の第2文型(SVC)だってことも気付いてないんだろうな

2018/10/04 リンク Add Star

swdrsker swdrsker 人と議論する訳でもなく本で自学してるだけなのでギリシャ文字を正確に読めなくなってた

2018/10/04 リンク Add Star

coin-ikiru coin-ikiru むしろ数学で計算させることのほうが実社会では無意味。用語と意味、使い方を知っていれば方程式や定理の細かい式を覚えなくても、都度調べ、プログラム適用すれば良いケースのほうが圧倒的に多いぞ。

2018/10/04 リンク Add Star

sobbed10 sobbed10 落とすためのテストと拾うためのテストをごっちゃにしてるのかな

2018/10/04 リンク Add Star

nekoluna nekoluna ラプラス変換→「ラプラスさんが考えた変換方法」 ロピタルの定理→「ロピタルさんが発見した定理」☓ 意外と難しいんでござる。この件は問題が悪い。化学分野でも似たものがある

2018/10/04 リンク Add Star

clamm0363 clamm0363 数学的に用語をテストで問うのはナンセンスだ、という意見は分からなくもないが、ならば校内のテストでその問題が不正解であったとしても別に大した問題ではないと思うのだが。

2018/10/04 リンク Add Star

teraoboro teraoboro 理不尽な用語はアレだけど、いわゆる定義語にあたるものくらいは覚えさせるべきかと。といっても生徒から見たら全部謎の言葉なんだろうけど…

2018/10/04 リンク Add Star

yoshi-na yoshi-na あ、セルフまとめ

2018/10/04 リンク Add Star

Helfard Helfard 名は体を表す。

2018/10/04 リンク Add Star

kabochatori kabochatori まあ理科でも器具の名称とか問われるし、音楽でも記号や楽器や楽器の部品の名称問われるし

2018/10/04 リンク Add Star

nankichi nankichi 中学で分配法則を使いこなせるのは全員でないよ。この用語穴埋め問題は、使いこなせない子が点取るためのもの。公立中ならしかたないよ。この程度で忌避反応するなら進学校いくしかないよ

2018/10/04 リンク Add Star

sds-page sds-page そういやQMAの理系問題ってノーベル賞とった人名答えさせたりノーベル賞とった順番答えさせたりあんまり理系っぽくない!ハッとした!

2018/10/04 リンク Add StarKaisai_Adashino

fromChicago fromChicago 定期テストの美術で「てんらんかい」を漢字でレタリングせよ。配点60点。漢字がわからず大ダメージを負った思い出orz

2018/10/04 リンク Add StaryP0hKHY1zjsds-page

kowa kowa 用語は重要。それに近年、授業は縦割りではなく国語で科学を学んだり数学で社会問題を議論したりするように融合してるからね

2018/10/04 リンク Add Star

yP0hKHY1zj yP0hKHY1zj 定期テストで今習ってる数学の用語名を答えさせても、大量にいるであろう「それが何なのかわからない」勢がこぞって正解してしまう。正しい意味を説明させるか、選択肢から選ばせるかさせるなら良問だと思う。

2018/10/04 リンク Add Starhogefugapiyox

srgy srgy なんとなく推理小説における社会派と本格・新本格を連想してしまった

2018/10/04 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

数学のテストで用語を問う問題 - Togetter

数学テスト用語を問うというくだらない問題が出てくるようだ。観点評価の「知識」の影響という指...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • Annihilator2018/10/04 Annihilator
  • dAbruzzo2018/10/04 dAbruzzo
  • Panthera_uncia2018/10/04 Panthera_uncia
  • foove8guy2018/10/04 foove8guy
  • soyokazeZZ2018/10/04 soyokazeZZ
  • niam2018/10/04 niam
  • irinavoznak12018/10/04 irinavoznak1
  • senkevicolga42018/10/04 senkevicolga4
  • zarembaanna7122018/10/04 zarembaanna712
  • kijtra2018/10/04 kijtra
  • oasis7302018/10/04 oasis730
  • samojlovoleg1702018/10/04 samojlovoleg170
  • hazardprofile2018/10/04 hazardprofile
  • posira62018/10/04 posira6
  • daibutsu3102018/10/04 daibutsu310
  • ikurii2018/10/04 ikurii
  • Saratoga2018/10/04 Saratoga
  • FOx2018/10/04 FOx
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 学び

新着記事 - 学び

同じサイトの新着

SUPPORT Number +I888 413 2444 (CASH APP(CASH app Support Number¤°•. Square cash app SUPPORT phone Number✮CHARLIE✮TECH-001@!!PP - Philosophy of Physics Graduate Programs

1 users http://philphysics.net/

『貧乏な人が成功した人の話を聞く』はなぜ時間の無駄なのか?その真相をお伝えします。

1 users http://binbou-blog.com/