ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
shun_libra shun_libra 感覚的な好き嫌いを、議論に耐えうるレベルで大真面目な批評に組み立てることがいかに難しいかという話。フェミの視点だけでは片手落ちどころか、手抜き過ぎて評価に値しないんだよな。

2018/10/04 リンク Add Star

You-me You-me 「キリスト像はポルノじゃない」→「でもメチャクチャエロいですよ」→「 」という話の流れよい

2018/10/04 リンク Add Starnezuku

kuzira4ever kuzira4ever "一般論として、何かを真剣に批判するなら、対象がどのような性質を持ち、どのように受容されているかについての基礎的なリサーチをすべきですね。それを欠いたものは、一言で言うと、浅はかです"

2018/10/04 リンク Add Star

Kaisai_Adashino Kaisai_Adashino Vtuberじゃないけど、ミクダヨーさんにやっていただくのはどうでしょうか。インパクトある上に、一見では性的とかそういう感情をもたないけど慣れてくるとすごいかわいい。と言うか色香が漂う。ダヨーさんは可愛いのだ

2018/10/04 リンク Add Star

infobloga infobloga これもっとも。NHKのキズナアイを表現の自由の観点から批判するのは難しいが、「ふんふん頷くだけの女性キャラに科学解説をさせること」が公的資金の使い方として不適切という批判はあり(賛同するかは別)だと思う。

2018/10/04 リンク Add Star

marilyn-yasu marilyn-yasu フェミの人が言うキズナアイの文脈って公共の場で若い女性のデザインが性的であると知識が無い役であることの2つ。今回は国民の所有物の電波を使わないネット用映像で、知識の無い役は男性芸人から奪っただけ。

2018/10/04 リンク Add Star

hinbass hinbass 真面目な場にVtuberか。その論法で行くと、ニュースキャスター、コメンテーターにアイドルや芸人が収まるのもアウトだよね。

2018/10/04 リンク Add Star

kalmalogy kalmalogy “絵が何を意味しているのか仮に知らなかったとしても、何かの物語や意味があるんだろうというぐらいのことは普通想像できるからです。キャラ絵も同じですが、その常識をわざとすっ飛ばすところに暴力性があります”

2018/10/04 リンク Add Star

khtokage khtokage 「昔の腐女子がキャーキャー言うので聖セバスティアヌスの絵が撤去された」でググってみたら確かにキャーキャー言いそうで笑ったw

2018/10/04 リンク Add Star

babi1234567890 babi1234567890 重視しているのが質実剛健なだけで、あれも戦前回帰を望む人達なのかもと思った。親学あたりと結構被ってね?

2018/10/04 リンク Add Starsbedit1234

nicoyou nicoyou “ポルノではない絵に性的に興奮する人がいるからといってポルノであるということにはなりません。昔の腐女子がキャーキャー言うので聖セバスティアヌスの絵が撤去された(略)しかしその絵はポルノではありません”

2018/10/04 リンク Add Starkhtokage

mosyama mosyama “俺がオタクであることと、面倒くさい専門用語が使える研究者であることと、フェミニストではないことと、フェミニズムに共感していることと、キズナアイがポルノであるという解釈は間違いであると批判することと、

2018/10/04 リンク Add Star

July1st2017 July1st2017 そもそもキズナアイである必要性が見えないからよくわからない解釈が横行するような気がする

2018/10/04 リンク Add Star

NOV1975 NOV1975 解釈ができる、というだけでは排除するには不十分な論理である、というだけ。

2018/10/04 リンク Add Star

junpeso junpeso "若い"で一括りにすんな。アニキャラアイコンって周り見ないね。「すばらしい。ありがとう。こういう若い文化を大切にしてくれるNHKに感謝します」

2018/10/04 リンク Add Star

lieutar lieutar コンテクストの高低による軋轢については、ロー側の怒りも、ハイ側の怒りも双方感じたことがあってどちらにも立てず、最終的にはゾーニングの技術論や異文化へのリスペクトの作法でしかなくなるのかなとも。

2018/10/04 リンク Add Starrci

ibip ibip いや、あれが性的に過剰だという集団が世の中に(おそらくマジィリティとして)いるのであり、こいつらはそのコンテクストが見えていない

2018/10/04 リンク Add Starrciyopon

world3 world3 元々フェミニズムっていうのは世界二分論で自分達の観点こそが「唯一の正しい観点」だって前提だから、こういう批判も届かないのよね…

2018/10/04 リンク Add StarSweetGiraffejakuonsunechamacellsbedit1234

gmrapu gmrapu キモオタきもいと言ったのでフェミきもいと仕返しされているの図

2018/10/04 リンク Add Star

rci rci もうどうでもいいから、いらすとやにしておいて

2018/10/04 リンク Add Star

REV REV やはり、萌え絵を使うから糾弾されるので、ジャニーズの人気男性グループと女子高生アイドルを起用すればよかったんじゃね?

2018/10/04 リンク Add Starrcik-wacky76sbedit1234kanonica

quick_past quick_past アート界隈って特に現代アートでは、まず現実社会を外部から照射するための文脈を拾い上げる知性と感性が必要だと思うんだけど、やっぱりこういう、直近の前後の文脈無視したトリミング癖がつきまとうのか・・・。

2018/10/04 リンク Add Star

whirl whirl 「キズナアイがえっちで抜けてるキャラクターなのがダメなのだそうだから、今度は薬師寺さあやちゃんや青葉りんかちゃんにすればよい」

2018/10/04 リンク Add Star

y-wood y-wood 言葉狩りといい差別クラスタって本当に差別が好きだよね。清潔を捨て去り「何言ってるかわからない」状態。

2018/10/04 リンク Add Starsbedit1234

otihateten3510 otihateten3510 “「真面目な分野の解説にチャラいサブカルの表象を使うな」という意見の表明” 分かりやすいまとめだ。/ 透けて見える背景が嫌いなんじゃない? キリストの絵が出たら「宗教だ」萌え絵は「オタクだ」ってなる

2018/10/04 リンク Add Star

hisawooo hisawooo 他の文化圏では存在している文脈を読み取らないで排除しようとすることを暴論と言ってるのであって、「磔刑が性的というのは既出」というのは全然反論になってないよね。

2018/10/04 リンク Add Starwatapocosbedit1234jakuonzionsaugsUKenvygreedlust

hirosmith46 hirosmith46 せやね

2018/10/04 リンク Add Star

interferobserver interferobserver 男性に売るための戦略として性的な特徴を強調している、という文脈はあるよね。あと、磔像は普通に悪趣味なのもあるので、平和の裸婦像と比較するのが良いと思う。

2018/10/04 リンク Add Starrci

kusorurosuk kusorurosuk "フェミニズムは男の助けにもなる"とか戯言ほざくクソフェミがたまに存在するが、彼らの数多の難癖を見るに男が(女もだが)楽しんでるものを攻撃したいだけの病人の集まりなんだよね 連中は排除すべき差別者だよ

2018/10/04 リンク Add Stargmrapusbedit1234magaTu

hib3 hib3 凄え高い近代美術を馬鹿にするのもオタクなのに、そんなオタクの擁護もできるなんて、やっぱ美術の評価って受け手の懐の広さで決まるものなんだな

2018/10/04 リンク Add Star

    関連記事

    近代美術史家の松下哲也氏「萌え絵批判では暴論的解釈がまかり通ってる」 - Togetter

    ノーベル賞NHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネット炎上中(千田有紀) - Y!ニュース news.yah...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • taron2018/10/04 taron
    • shun_libra2018/10/04 shun_libra
    • You-me2018/10/04 You-me
    • kuzira4ever2018/10/04 kuzira4ever
    • imakita_corp2018/10/04 imakita_corp
    • Kaisai_Adashino2018/10/04 Kaisai_Adashino
    • infobloga2018/10/04 infobloga
    • otoan522018/10/04 otoan52
    • marilyn-yasu2018/10/04 marilyn-yasu
    • underhill2018/10/04 underhill
    • fumirui2018/10/04 fumirui
    • hinbass2018/10/04 hinbass
    • Mint0A0yama2018/10/04 Mint0A0yama
    • mujisoshina2018/10/04 mujisoshina
    • ytsk2018/10/04 ytsk
    • misomico2018/10/04 misomico
    • kalmalogy2018/10/04 kalmalogy
    • feldgrau2018/10/04 feldgrau
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 学び

    新着記事 - 学び

    同じサイトの新着

    ノーベル文学賞 日本人2人同時授賞の可能性を検討 1965年 | NHKニュース

    61 users https://www3.nhk.or.jp/

    Watch Meta - Gagra Georgian Cup Live 10/03/2018

    1 users http://r041.welcome.bet/