■こんな方にオススメ
- 濃厚な魚介ラーメンがお好きな方!
- つけ麵のスープが徐々に冷めていくのが悲しい方!
- 無化調のラーメンと聞くと、少しテンションが上がる方!
■お店の情報
関連ランキング:油そば | 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅
■レポート
東京 池袋駅東口から徒歩5分程 のところにある濃厚魚介ラーメン屋「瞠(みはる)」にお邪魔しました!
もう10年以上、ラーメン激戦区池袋で美味しいラーメンを提供し続けている名店です。
食べログの評価も2018年10月時点で「3.58」と高評価です!
お店の外観は以下のようになっており、「和」テイストのオシャレな雰囲気です!
店内に入ると、右手に食券機がございます!
今回は「味玉つけめん」をオーダー致しましたっ
店内はL字のカウンター構造になっています。
店内も「和」テイスト、かつ「木」の温もりが感じられる落ち着いた内装になっています!BGMもゆったりしたJAZZ系の曲がかかっております。
店員さんに食券を渡す際に、つけめんは「並盛か中盛」どちらにするか確認がございます!少しお腹が空いていたので、今回は「中盛」でお願い致しましたっ!
「中盛」までは無料で増量出来るのは良いですね~!
ちなみに、店内を見渡すと「無化調宣言」の張り紙が貼られていました!
食材の持つ味・旨味だけで勝負するよ宣言・・・素敵です(*'ω'*)
5分程待つと、「味玉つけめん」が運ばれてきました!
麺は御覧の通り、みずみずしく輝いたストレートの中太麺です!
中盛でも結構なボリュームがあります。
スープからは、香りだけで濃厚魚介と分かるほど、フワ~っと魚介の香りが漂っております!
相当な量の魚介ダシが溶け出しているからなのか、魚油による油膜が出来ておりますw
さてさて、それでは頂きましょう!
麺はやや柔らかめですが、芯にはしっかりとした歯ごたえが残っており、ツルツル行けます!
この麺に、カツオと煮干しベースの濃厚な魚介ダシが絡まってきます!
炙った煮干しから出る独特の香りとカツオの旨味がキリッとした切れ味となって口中に広がります!うまいっ!
ちなみに、スープだけ飲んでみると、喉にカーッと来るほど濃厚、重厚な魚介スープになっています( ゚Д゚)
中太ストレート麺が、この濃厚魚介スープを付け過ぎずにいい程度に絡めてくれるのでバランスが取れているのですね~!
添えられている「メンマ」もとっても肉厚です!
食べてみますと、コリコリしており歯ごたえが非常に心地よいです!
また、噛めば噛むほどしみ込んでいるタレやスープの旨味が抽出されて美味しいです。
味付け卵は、黄身と中心部の白身がプルプルの半生状態です!
白身にもしっかり味が染みこんでいるので、ジューシーでグッドです(*´▽`*)
ツルツルとつけ麵を食べ進めていると、気になる張り紙を見つけました!
和紙に筆でかかれた文字なので写真だと見づらいかもしれませんが、
「つけめんが冷めた時には、焼き石を1個上げますよ!」と書かれています('ω')
ちょうど、スープが冷え初めていたころだったので、「焼き石」をお願い致しました!
熱気で「ジュージュー」言ってる焼き石がレンゲとともに運ばれてきましたっ
店員さんにレンゲごとスープに浸すべし!とアドバイス頂き、さっそくやってみます。
スープに「焼き石」を沈めると、「ジュボボボボ・・・ッ」という音とともに、湯気の熱気と焼けた魚介の良い香りが立ち込めますっ!!鰹節を炙ったときのような豊潤な香りです。
焼き石パワーにてスープ熱が復活致しました!
改めてつけ麵を食べてみましょう!
なんと!焼き石の力によりスープに「焼け焦げ感」の良い風味がプラスされており、少し味変化しております!
スープも当然アツアツなので、改めて食が進むといった感じですっ!
麺を全て食べ終わったあとは、「スープ割」を頂きます
割後のスープを飲んでみますと、濃厚な魚介が薄まり、魚の旨味と甘みがより舌で感じ取れるようになっていますっ!魚介の香りが鼻から抜けていきます。
また、薄める前の喉にカーッと来る感じは、ほとんどありません!美味しいーっ!
■まとめ
ラーメン激戦区池袋で長年親しまれてる「濃厚魚介つけ麵」とっても美味でした!
魚介ラーメンが好きの方には、是非とも食して頂きたい一品です(*´▽`*)
なお、麺は標準だと少し柔らかめの印象を受けましたので、「固め」にしても良いと思います。
ちなみに、店外のポスターでは、「あぶらそばが1番人気!」と書かれておりました!
「つけ麵」もとっても美味しかったので、この「あぶらそば」も間違いなく美味しいと思いますっ!是非「あぶらそば」もお試し下さい!