幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

卵の欠片をしのばせる

日曜日の夜にはじまり、

ここ数日、娘がはげしい癇癪をおこしています。

ついさっきまで上機嫌だったのに、

とつぜん激しく泣き叫び、

「もう嫌だ、この家をでていく」とわめきたて、

どんどんどんと壁やら椅子やらを叩いて、

「だれか助けて」と救いを求めています。

 

こころあたりは・・・あります。

 

そしてさんざんわめいたあと、

ケロリと機嫌をなおして、

「ママ、さっきはごめんな」って。

 

・・・・・。

 

髪を乾かしているとすたすたとやってきて、

私の顔色をうかがうように、

自分の言動を取り繕うかのように、

私の手からドライヤーを奪い取り、

髪を乾かしてくれました。

 

・・・・・。

 

今週も、娘の朝のおにぎりはピラフです。

「そろそろ卵のおにぎりにしていい?」

ときくと、

「いやだ、ピラフがいい」

と言い続けるので。

毎週末、お昼ごはんを兼ねて炊いて、

5日分ラップに包んで冷凍しています。

 

ピラフのおにぎりだけど、


f:id:asanoomusubi:20181004054301j:image

ちょこっと卵の欠片をしのばせて。

 

さてさて、もうすぐ娘を起こす時間。

今日の調子はいかがなもんだろう。。。