ニュース
» 2018年05月15日 17時49分 公開
電子メモ「ポメラ」に電子ペーパー採用の新型登場 6月8日発売
キーボードは折りたたみ式に。
[沓澤真二,ねとらぼ]
テキスト入力に特化したガジェット「ポメラ」の新モデル、「DM30」をキングジムが発表しました。6月8日から、4万3000円(税別)で販売されます。
シリーズ初となる、E Inkの電子ペーパーディスプレイの採用で、印刷物のようにくっきりした表示を実現。バックライトがないため、長時間使用しても目が疲れにくいメリットもあります。稼働時間は単三アルカリ電池2本で20時間。
キーボードは折りたたみ式で、非使用時は全体のサイズを幅約156ミリ・奥行き126ミリ・高さ33ミリに収められます。キーピッチは横17ミリ・縦15.5ミリと、ゆとりのある設計。入力システムはジャストシステムのATOKをベースにしています。
見出し一覧と本文を同時に表示できるアウトライン機能をはじめに、縦書き表示や表組作成など多彩な編集機能を搭載。国語・英和・和英辞典も内蔵しており、参照しながら文書を作成できます。
作成したファイルは、USBやSDカード経由でPCへ転送可能。QRコードに変換して専用アプリで読み込み、スマートフォンで活用することもできます。
(沓澤真二)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.